昨日作ったカポナータをお弁当箱に詰めたまでは良かったのですが、蓋をしてみると水分が漏れることが発覚! 出掛ける前に気付いて良かった〜。
オカズ部分をビニール袋で密封して出社してみましたが、会社について袋を開いてみるとやはりだだ漏れ。
本日会社に来て一番にやったことは、だだ漏れたお弁当箱の水分を拭き取ることでした。お昼休みにすぐ食べられるようにと思って…。
お昼に無事にレンジでチンして美味しく頂きました〜。
今日のランチは野菜と米とヒジキ煮でヘルシーじゃん! と思ったので、早めに夕食がわりのお握り(持参品の炊き込みご飯お握り)を食べてさくっと帰ろう! と思ってたのですが。
結果はご覧のとおり、帰れていません。
待ち時間は切ないですね(T_T)
なんと久し振りに金曜日に投稿出来ていますね!
しばらく振りに飲みのない金曜日って感じです。健康のためには良いってことで、今日は働くことにしましょう〜。
オカズ部分をビニール袋で密封して出社してみましたが、会社について袋を開いてみるとやはりだだ漏れ。
本日会社に来て一番にやったことは、だだ漏れたお弁当箱の水分を拭き取ることでした。お昼休みにすぐ食べられるようにと思って…。
お昼に無事にレンジでチンして美味しく頂きました〜。
今日のランチは野菜と米とヒジキ煮でヘルシーじゃん! と思ったので、早めに夕食がわりのお握り(持参品の炊き込みご飯お握り)を食べてさくっと帰ろう! と思ってたのですが。
結果はご覧のとおり、帰れていません。
待ち時間は切ないですね(T_T)
なんと久し振りに金曜日に投稿出来ていますね!
しばらく振りに飲みのない金曜日って感じです。健康のためには良いってことで、今日は働くことにしましょう〜。
珍しく定時ちょい過ぎに仕事が終わりました。
(仕事でちょっとミスが重なってしまったので、コイツ今日使えないって判断で帰されたのかも)
早く帰れると分かった瞬間、会社でレシピを検索。実家の家庭菜園で出来た茄子を貰っていたので、茄子を活用して料理を作ろうかと。
で、検索されて作ったのがカポナータ。
もうっちょっと遅く帰るようなら、揚げ浸しを作ろうかと思っていたのですが、余裕で買い物できる時間だったので、ちょっと手が込んだものを作りたくなってしまったのです。
帰りにスーパーに寄って、初めてズッキーニなるものを購入。二本で400円近いとは…。旬ではないから仕方ないか。
その他には南瓜、ピーマン(レシピでは赤黄パプリカとなっていたのですが、国内産の安いほうで済ませることに)、大蒜を購入。一応、国産品にこだわってみました(小さいなあ)。
で、帰ってきて即、野菜を刻む刻む!
単調な作業は面倒ですが、他に気を遣わずにすむので、気分がムシャクシャしている時にやると結構落ち着きます。
材料を刻み終えてさあ炒め始めるぞ! とフライパンに全部投入してみたのですが、材料が多すぎてなかなか混ざらず。まあ野菜だからその内水分が出て嵩が減るだろうと気長に火をかけ、水煮トマトを入れてグツグツ煮込むむこと数十分。
その間に昼食を持っていっていたお弁当箱も洗い、今日の荷物を片付けたりしている内に良い感じで火が通った様子なので食べてみることに(残りはとろ火でもう少し煮ることに)。
イタリアンっぽい料理だからお酒はスパワで、頂きました!
レシピ通りに作ったので、個人的に南瓜は合わないかも、と思ったものの、それ以外はなかなか美味。何より野菜ばかりでヘルシーなのが良いではないですか!(気のせいか?)
四人分の分量だったので、当然食べきれることなく明日のお弁当と週末のオカズとなりました。
難しいことをしない料理は楽で良いですね!
美味しいご飯と美味しいお酒は、何より気持ちを和らげてくれます。って凄い自画自賛ですね(汗
ヤフーをちょろっと見たら、日ハムが日本一になったみたいですね。新庄氏のファンを楽しませるキャラクターが見れなくなってしまうのは寂しい限りです。
今年の日本シリーズは見たい番組がある日にはその局で放送がなかったので、時間を狂わされることなく録画が出来て大変満足でした。録り貯めたものを何時見るかは問題です…。
(仕事でちょっとミスが重なってしまったので、コイツ今日使えないって判断で帰されたのかも)
早く帰れると分かった瞬間、会社でレシピを検索。実家の家庭菜園で出来た茄子を貰っていたので、茄子を活用して料理を作ろうかと。
で、検索されて作ったのがカポナータ。
もうっちょっと遅く帰るようなら、揚げ浸しを作ろうかと思っていたのですが、余裕で買い物できる時間だったので、ちょっと手が込んだものを作りたくなってしまったのです。
帰りにスーパーに寄って、初めてズッキーニなるものを購入。二本で400円近いとは…。旬ではないから仕方ないか。
その他には南瓜、ピーマン(レシピでは赤黄パプリカとなっていたのですが、国内産の安いほうで済ませることに)、大蒜を購入。一応、国産品にこだわってみました(小さいなあ)。
で、帰ってきて即、野菜を刻む刻む!
単調な作業は面倒ですが、他に気を遣わずにすむので、気分がムシャクシャしている時にやると結構落ち着きます。
材料を刻み終えてさあ炒め始めるぞ! とフライパンに全部投入してみたのですが、材料が多すぎてなかなか混ざらず。まあ野菜だからその内水分が出て嵩が減るだろうと気長に火をかけ、水煮トマトを入れてグツグツ煮込むむこと数十分。
その間に昼食を持っていっていたお弁当箱も洗い、今日の荷物を片付けたりしている内に良い感じで火が通った様子なので食べてみることに(残りはとろ火でもう少し煮ることに)。
イタリアンっぽい料理だからお酒はスパワで、頂きました!
レシピ通りに作ったので、個人的に南瓜は合わないかも、と思ったものの、それ以外はなかなか美味。何より野菜ばかりでヘルシーなのが良いではないですか!(気のせいか?)
四人分の分量だったので、当然食べきれることなく明日のお弁当と週末のオカズとなりました。
難しいことをしない料理は楽で良いですね!
美味しいご飯と美味しいお酒は、何より気持ちを和らげてくれます。って凄い自画自賛ですね(汗
ヤフーをちょろっと見たら、日ハムが日本一になったみたいですね。新庄氏のファンを楽しませるキャラクターが見れなくなってしまうのは寂しい限りです。
今年の日本シリーズは見たい番組がある日にはその局で放送がなかったので、時間を狂わされることなく録画が出来て大変満足でした。録り貯めたものを何時見るかは問題です…。
まだ会社にいるのですが、今日は平和的。
上司が休みなので、バイトさんの面倒を見なければならず、バイトさんが帰るまで帰れないだけなのです。会社でだらだらしつつ、早めに日記を書いております。
昨日は家の近所の中華料理屋で夕食を食べに行ったのですが。
豆乳担々麺なるものがあったので、調子に乗って食べつつ、汁も結構飲んでしまいました。
他にも結構色々食べたのですが、もっとも脂っぽかったのがこちらの一品。
家に帰ってからもしばらく胸焼けが続いていたので、水を沢山飲んでから就寝することにしました。
が、夜明け前に胸のムカつきで目が覚めてしまい、トイレに直行。
どうにもムカムカが治まらず、堪えきれずに戻してしまいました(お食事中の方、ゴメンナサイ)
酔っ払って吐くことは結構あったのですが、脂っぽい食事だけでこんなに気持ち悪くなったことは初めての経験だったので、自分的にはかなり衝撃的でした。昨日はアルコール一滴も飲んでいないのに。
自分なりに原因を考えてみたところ、
1.お店の油が悪かった
2.体調が悪かった(暴飲暴食が続いていて胃が疲れていた。寒くなってきたので風邪をひきかけていた)
かなあ、と。すべての要因があったのかも。
一転して胃を空っぽにしたら気分も健やかに。
また水をたっぷり飲んで眠りに戻ったのでした。
一晩で1.5リットルも水を飲んだのも、かなり衝撃的かも。
何時もの時間に起床してからは、普段通りにたっぷり朝食を食べてから出社したのでした。
それでも、何時もより空腹感はあまりやって来ないので、あまり胃の調子は良くないのでしょうね。今日は夕食要らずです。
上司が休みなので、バイトさんの面倒を見なければならず、バイトさんが帰るまで帰れないだけなのです。会社でだらだらしつつ、早めに日記を書いております。
昨日は家の近所の中華料理屋で夕食を食べに行ったのですが。
豆乳担々麺なるものがあったので、調子に乗って食べつつ、汁も結構飲んでしまいました。
他にも結構色々食べたのですが、もっとも脂っぽかったのがこちらの一品。
家に帰ってからもしばらく胸焼けが続いていたので、水を沢山飲んでから就寝することにしました。
が、夜明け前に胸のムカつきで目が覚めてしまい、トイレに直行。
どうにもムカムカが治まらず、堪えきれずに戻してしまいました(お食事中の方、ゴメンナサイ)
酔っ払って吐くことは結構あったのですが、脂っぽい食事だけでこんなに気持ち悪くなったことは初めての経験だったので、自分的にはかなり衝撃的でした。昨日はアルコール一滴も飲んでいないのに。
自分なりに原因を考えてみたところ、
1.お店の油が悪かった
2.体調が悪かった(暴飲暴食が続いていて胃が疲れていた。寒くなってきたので風邪をひきかけていた)
かなあ、と。すべての要因があったのかも。
一転して胃を空っぽにしたら気分も健やかに。
また水をたっぷり飲んで眠りに戻ったのでした。
一晩で1.5リットルも水を飲んだのも、かなり衝撃的かも。
何時もの時間に起床してからは、普段通りにたっぷり朝食を食べてから出社したのでした。
それでも、何時もより空腹感はあまりやって来ないので、あまり胃の調子は良くないのでしょうね。今日は夕食要らずです。
時間に余裕がある日は余裕をもって更新しておこおう!
という意気込みでちょっと早めに投稿しております。
この週末でドレッシングを買いに行きました。
味工房 志野さんという、京都の大原にあるのですが、こちらのぽん酢とドレッシングが超美味!
500mlが1000円前後とちょっと高級品なのですが、お値段に見合う美味しさで、今年の春に京都で買ってきて以来すっかりファンになってしまったのです。
そのお店が京都の物産展みたいなのに池袋西武に来ている! というので購入に出掛けてきたのです。前回は胡麻ドレッシング(大蒜なし)だったので、今回は違う種類を買ってこようというので、限定の柚子ドレッシングと、オーソドックスに和風ドレッシングを購入。
実家に出掛ける前に買いに行ったので、二本買ったのは実家に一本と思ったからなのですが、結局二種類半分ずつにして持って帰ってきました。
これでしばらくサラダのドレッシングが選べるというステキな状態に!
(普段はあまりドレッシングを使わないので…。卵の黄身と絡めたり、豆腐サラダにして豆腐に掛けて落ちてきた醤油で食べたりしているので…)
ついでに、実家の家庭菜園で採れたサニーレタスも貰ってきたので、しばらくはサラダ三昧。
…土曜日に小さなレタスが二個78円だったから買っちゃったのですが(*°ω°)
という意気込みでちょっと早めに投稿しております。
この週末でドレッシングを買いに行きました。
味工房 志野さんという、京都の大原にあるのですが、こちらのぽん酢とドレッシングが超美味!
500mlが1000円前後とちょっと高級品なのですが、お値段に見合う美味しさで、今年の春に京都で買ってきて以来すっかりファンになってしまったのです。
そのお店が京都の物産展みたいなのに池袋西武に来ている! というので購入に出掛けてきたのです。前回は胡麻ドレッシング(大蒜なし)だったので、今回は違う種類を買ってこようというので、限定の柚子ドレッシングと、オーソドックスに和風ドレッシングを購入。
実家に出掛ける前に買いに行ったので、二本買ったのは実家に一本と思ったからなのですが、結局二種類半分ずつにして持って帰ってきました。
これでしばらくサラダのドレッシングが選べるというステキな状態に!
(普段はあまりドレッシングを使わないので…。卵の黄身と絡めたり、豆腐サラダにして豆腐に掛けて落ちてきた醤油で食べたりしているので…)
ついでに、実家の家庭菜園で採れたサニーレタスも貰ってきたので、しばらくはサラダ三昧。
…土曜日に小さなレタスが二個78円だったから買っちゃったのですが(*°ω°)
昨日はなんとか終電で帰ったものの仕事がまだ終わっていない!
しかも今日は新卒さんと会わなくちゃならない! 余所行きモードで化粧必要じゃん!
ということなので、今日は早起きしました(常日頃化粧していればこんなイレギュラーな事態にはならないのですよね)。
起床は五時。起きてからひっかかる手の爪を磨いて、シャワーを浴びて昨日散らかしたままの荷物を片付けている時に事件は起こったのです。
普通に部屋を移動していただけなのに、足を床に付いた時、足の爪先に痛みが走ったのです。
嫌な予感がしつつ爪を見てみると、案の定、右足中指の爪が半分もげていました。
この時点でもう痛い。
どこかにぶつけたわけでもないのに、爪に栄養が足りていない、ってことでしょうか。悲しすぎる……。
そのままにして爪をどっかに引っ掛けようものなら、被害は拡大すること間違いなし。痛い思いを我慢しつつ、もげた爪を爪切りでどうにか除去したのでした。
血とか出ないのに、どうして爪はこんなに痛むのでしょうね。
おかげで仕事中、たまに痛みがやってくる度に変な歩き方をしておりました。
早く治って欲しいものです。
始業までに大きな仕事を片付けられたので、今日の仕事は早めに終了。
スーパーの開いている時間に帰れたので、秋刀魚の塩焼きを惣菜コーナーで購入して、豆乳と苦汁で豆腐を作って(まだまだ改良の余地あり。滑らか豆腐はどうしたものか?)、実家から貰ってきた梅酒割りで、今週分の『僕の歩く道』を見ておりました。和風な夕食だ。
秋刀魚の塩焼きが半額になっていて、一尾99円だったのですが、原価いったい幾らなんだろう、とちょっと怖いことを考えてしまいました。閉店間際の惣菜コーナーは採算取れてるのでしょうか?
しかも今日は新卒さんと会わなくちゃならない! 余所行きモードで化粧必要じゃん!
ということなので、今日は早起きしました(常日頃化粧していればこんなイレギュラーな事態にはならないのですよね)。
起床は五時。起きてからひっかかる手の爪を磨いて、シャワーを浴びて昨日散らかしたままの荷物を片付けている時に事件は起こったのです。
普通に部屋を移動していただけなのに、足を床に付いた時、足の爪先に痛みが走ったのです。
嫌な予感がしつつ爪を見てみると、案の定、右足中指の爪が半分もげていました。
この時点でもう痛い。
どこかにぶつけたわけでもないのに、爪に栄養が足りていない、ってことでしょうか。悲しすぎる……。
そのままにして爪をどっかに引っ掛けようものなら、被害は拡大すること間違いなし。痛い思いを我慢しつつ、もげた爪を爪切りでどうにか除去したのでした。
血とか出ないのに、どうして爪はこんなに痛むのでしょうね。
おかげで仕事中、たまに痛みがやってくる度に変な歩き方をしておりました。
早く治って欲しいものです。
始業までに大きな仕事を片付けられたので、今日の仕事は早めに終了。
スーパーの開いている時間に帰れたので、秋刀魚の塩焼きを惣菜コーナーで購入して、豆乳と苦汁で豆腐を作って(まだまだ改良の余地あり。滑らか豆腐はどうしたものか?)、実家から貰ってきた梅酒割りで、今週分の『僕の歩く道』を見ておりました。和風な夕食だ。
秋刀魚の塩焼きが半額になっていて、一尾99円だったのですが、原価いったい幾らなんだろう、とちょっと怖いことを考えてしまいました。閉店間際の惣菜コーナーは採算取れてるのでしょうか?
家でゆっくりしていたら日付を跨ぎそう!
ここのブログは後から投稿出来ない!
なので、とりあえず今日の分を投稿してしまうことにします。
うっかりマクロミルのアンケートをのんびり答えてしまっていたら、こんな時間に。
投稿したらまたアンケートに戻ります!
一通り終わらせてきました〜。本調査が二本あったので、結構時間がかかってしまいました。
会社でなくて、家でゆっくり出来てよかったのかな。メビウスくんでないと環境に対応できないこともあるし。
セキュリティソフトでウイルスバスターを使っているのですが、アップグレードしてからどうもメモリを喰っているらしくさくさく快適に動かないのがちょっと難点。今更メモリ増量とかしたくないし。
ヴィスタが出たら買い換えたいですし。うむむ、欲しいものがいっぱい。
兎に角、どうにもこうにもならなかったHDレコーダーの空き容量は、『愛と死をみつめて』をDVDに焼くことでしばらく分は確保完了。
この機会に頑張って整理することにします
友人に焼くと云ったまま『獣王星』は放置されっぱなしだし。…不義理者でゴメンナサイ〜。
ここのブログは後から投稿出来ない!
なので、とりあえず今日の分を投稿してしまうことにします。
うっかりマクロミルのアンケートをのんびり答えてしまっていたら、こんな時間に。
投稿したらまたアンケートに戻ります!
一通り終わらせてきました〜。本調査が二本あったので、結構時間がかかってしまいました。
会社でなくて、家でゆっくり出来てよかったのかな。メビウスくんでないと環境に対応できないこともあるし。
セキュリティソフトでウイルスバスターを使っているのですが、アップグレードしてからどうもメモリを喰っているらしくさくさく快適に動かないのがちょっと難点。今更メモリ増量とかしたくないし。
ヴィスタが出たら買い換えたいですし。うむむ、欲しいものがいっぱい。
兎に角、どうにもこうにもならなかったHDレコーダーの空き容量は、『愛と死をみつめて』をDVDに焼くことでしばらく分は確保完了。
この機会に頑張って整理することにします
友人に焼くと云ったまま『獣王星』は放置されっぱなしだし。…不義理者でゴメンナサイ〜。
search
calendar
category
archive
blogmaster
HN:えりあ
東京都在住
favorite
character
miffy, pinga, okaimono-kuma,
suica-penguin, Kitaca, ubobo
music
Watanabe Misato,
TM NETWORK,
Komuro Tetsuya,
actor
Gary Oldman,
Namase Katsuhisa,
Kusanagi Tsuyoshi
game
persona, persona2
BREATH OF FIRE V,
FF3, 6, 7, 10
artist
Louis Icart
THORES Shibamoto
miffy, pinga, okaimono-kuma,
suica-penguin, Kitaca, ubobo
music
Watanabe Misato,
TM NETWORK,
Komuro Tetsuya,
actor
Gary Oldman,
Namase Katsuhisa,
Kusanagi Tsuyoshi
game
persona, persona2
BREATH OF FIRE V,
FF3, 6, 7, 10
artist
Louis Icart
THORES Shibamoto
contact
mail:
say.uboaaaアットマークgmailドッドコム(カタカナは適宜変換)
link:
リンクフリーですが相互リンクは致しません
リンク先アドレス
https://kiwoku.en-grey.com/
Twitter:
アットマークusakoGame
say.uboaaaアットマークgmailドッドコム(カタカナは適宜変換)
link:
リンクフリーですが相互リンクは致しません
リンク先アドレス
https://kiwoku.en-grey.com/
Twitter:
アットマークusakoGame
analyze
どちらからこのブログに辿り着いたかを知りたいため、アクセス解析を行っております
取得したIPS情報等の二次利用は行いませんので、ご理解・ご協力をお願い致します
取得したIPS情報等の二次利用は行いませんので、ご理解・ご協力をお願い致します