忍者ブログ
[704]  [705]  [706]  [707]  [708]  [709]  [710]  [711]  [712]  [713]  [714
相棒が特集されているTRUE VIEWというテレビライフさん別冊の雑誌を買ってきたのですが、そこでの登場人物紹介に浅倉禄郎の名前が! 参事官の隣ですよ! 故人で唯一ですよ!<良いのか、その説明
それだけで、もう雑誌買ってきた価値がありました!(≧x≦)
新シーズンになって、兼高氏という高校時代の友人も出てきたりしたのですが、浅倉氏の存在は贔屓目抜きにしても薫ちゃん人生というか、特命係的にも無視できないもので良いのですよね!
それがとても嬉しかったんです。ホント、浅倉氏大好きですね、自分(苦笑)

そして今後の相棒のゲストに松田賢二氏のお名前が。ボウガン犯人役(浅倉回じゃないか!<間違った捉え方)で川口真吾氏が出られているので、響鬼視聴者には嬉しいゲストですw ザンキさんとトドロキくんだー!
サラリーマン金太郎にヒビキさんが出ているので、つい毎週見てしまってます(^x^)

さて、明日は友人の結婚式&披露宴にお呼ばれしていて、その後友人とオールでカラオケに行く予定なのですが(ブログ書けないと思いますが、病気ではないですよー)、爪塗らないとーと思いつつ。
マニュキア塗るのに先月はやさぐれぱんだDVDを見ながらやっていたのですが、今日はギラギラも見たいし、相棒劇場版DVDの特典映像も見たいし、相棒初回も見直したい! と見るものを悩んでおります。
今日はちゃんと寝たいから、どれか一つだよな…(苦笑)

やさぐれぱんだカレンダーが発送されたようで、ちょっと嬉しいです♪

拍手

昨日は帰ってきてからお風呂に入ってから相棒を見始めたのですが、見終わって、某巨大掲示板で感想を見て寝たら、時間は4時半でした。
会社行く日の寝る時間じゃないよ…。
ちゃんと時間通りに起きて行きましたが、寝不足で頭痛い〜と思いながら一日過ごしておりました。
会社の人には、相棒初回を見るために休んだのか!? と疑いを持たれていたし。
もう、相棒ヲタなので、放っておいてください(爆)
DVDもCDも謎本も刑事マガジンも全部買ってますよーだ(自慢になっていない)

初回SPは、薫ちゃん卒業へのカウントダウンが始まってしまったよーと胸が痛くなりながら見ていたのですが、やっぱ面白いですよ!!!
特命係への風当たりがビックリするくらい強くなっていたのですが、その中でも捜査をする右京さんの特異性が浮かび上がってきたというか、どうなってしまうんだー!(次週へ続く、です)
薫ちゃんの友人がまた亡くなってしまう展開も悲しいですし。薫ちゃんに感情移入してしまうと二時間ずっと欝になってしまいそうです。
トリオも働いていましたね! 暇課長も暇でしたし! 官房長はやっぱり何考えているかわからないし!
さすが輿水氏の脚本、盛り沢山でした。来週までが凄い楽しみです…!
視聴率も全日トップだったらしく、もっと地味に人気のある感じでよいのに、なんて思ってしまいました。ホント、メジャーになりましたね!

先程まで、録画しておいた昨日のナニコレを見ていたのですが、亀山夫妻とネプチューンさんの仲良しっぷりにほんわかさせて頂きましたw
砂羽さん、だんだんのお母さん役を見ていると悲しくて悲しくてしょうがないのですが、相棒ではぐんぐん推進力のある美和子さんを押し出してもらいたいっす!

拍手

有休取って、イクスピアリの千疋屋にフルーツ食べ放題に行ってきました!
お腹いっぱいで気持ち悪い中、帰宅中です。
早く帰って、相棒初回を見なければ!

昼間にテレビ版サントラが届いたので、即iPodに落とし、聴きながら出掛けてました。
時間があったら六本木に詣でようと思ってたのですが、時間がなくて、取り敢えず東京駅のキャラストに行ってきました。手錠キーホルダーが欲しかったのと、ドラえもんの風呂敷がまだ売っていたので思わず購入。
そして何故かイクスピアリの本屋で相棒の謎本を購入。
土曜日に探した時は見付けられなかったのと、嘘が多いというので買わなくても良いかな、なんて思ってたのですが、本屋行ったらあるんですもの。買ってと言ってるんですもの<誰も言っていない

帰りに家の近くのコンビニで劇場版のDVDを引き取っていかなくちゃ。
明日は普通どおりに会社なのですが、寝れるかが心配。ただでさえ緊張(初回を見るのが怖いような嬉しいような状態なので)して寝不足だというのに(汗)

あ、昨日はリアルタイムで京極見ましたよ。
旦那、カッコ良くてうっとりです。しかし、まだ古本屋は出てきません。もう三回目なのに…(苦笑)

拍手

なんと、ペンギンパッケージの鼻セレブはコンビニ限定であることが判明!
こりゃぱんだも買っておかなくちゃ! と思って会社近くのローソンに行ったら、見事にホワイトタイガーとペンギンしかいませんでした…orz
どんな陰謀ですか、これ…。

某巨大掲示板を見ていたら、相棒のテレビ版サントラと劇場版DVDをフラゲされている方々の書き込みが沢山あってウラヤマ〜と眺めておりました。
発売当日に手に入れたとしても、見る時間が無いから発売日で良いかな〜と思って自分は楽天利用者なのですが(アマゾン、7&iは今日来てたみたいです)。未だにseason5と喜多さんのDVD、一度も見ていません…(応募券切り取っただけ。酷い…)
劇場版のDVD、特典が本当に豪華なようなのでめちゃ楽しみです!
DVDはコンビニ受け取りにしてしまったので、夕方まで受け取ることが出来ないのですが、CDはメール便でくるのでそう遅くない時間に受け取ることが出来れるはず。
なんと明日は有休ですからね! CD取り込むためにヒロサキくん(iBook)持って帰って来ましたとも!

相棒初回を見るためじゃないからね!(夜に用事があるので、休みを取ったのですよ。初回は帰宅するまでお預けです)

というか、明日が初回と思うと、緊張して眠れないのですが、明日は徹夜してしまいそうな勢いだと思うので、今日、ちゃんと寝ておかなくちゃ!

拍手

昨日のライヴで首が筋肉痛になってしまいました。
なるべく腕を使わないようにしていたので、仕方ないかなあ。頭振りすぎでしょうか(苦笑)

母親がB'zさんのベスト版を借りてきていたので、マチコさんのHDに落して車の中で聴いております。
懐かしいなあ、と思いながら大熱唱です(苦笑)
最近の曲はさっぱり分からないのですけどね(大汗)
歌はホント、支えになりますよね(^x^)

拍手

HIGH and MIGHTY COLORのライヴに行ってきました
マーキーちゃんが卒業だから、これは行っておかないと! と思ってチケット取った割には開場時間過ぎても赤坂見附のハーゲンダッツで林檎と葡萄と紅茶のクレープなんか食べていたりしたのですが(整理番号で待つのが嫌なんですもの〜)
おかげで、行ったらすぐに入れました(B3って結構早く入れたのですね。スタンディングの会場はZeppしか行ったことなかったので、Aが延々と続いているのかと思ってました…orz)

会場入って、お客さんの年齢層の若さにビックリしました。ま、まあ、ハイカラさんたちが自分よりも年下だから、当たり前か(大汗)
そしてカップルが多い! 男性が多い!
自分が何時も行くようなライヴとはお客さん構成が違うのでなかなか新鮮な気持ちになりました。
ワンドリンク制だったので、駆け付け一杯のビールはお約束で!(^x^)
キリンさんがドリンクベンダーで入っている会場ってないのかな…

ライヴは楽しかったですよ!
マーキーちゃん、やっぱり可愛いよ! 卒業なんてもったいないよ!
ハイカラさんはメロディは王道なポップロックなのにドラムとベースのリズム隊がしっかりしているので、ライヴのほうがCDで聴くよりも全然カッコイイ!
ツインボーカルというのも好きなので、マーキーちゃんの澄んだ高音にユウスケくんの低音ボイスとシャウトが重なる様がまたカッコイイ!
二時間半、堪能させて頂きました(≧x≦)
半分以上、曲名はわからないのですが(大汗)
(iPodで聴いていると曲名をいちいち確認しないので、曲は知っているのに、殆どタイトルがわからないという…)

これからのハイカラさん、どうなってしまうか分かりませんが(CDアルバムしか買っていないライトファンなので…)心地よいロックを作っていってもらいたいですし、マーキーちゃんは是非幸せになってもらいたいです!

ライヴ前におかーさん! と呼んでいる子がいたり、ライヴ中はすすり泣いてしまう子がいたり、ああ、本当に皆若いんだなあ、とちょっとしみじみ思ってしまいました。
彼らにとって音楽というのはメンタル面で物凄い支えになっているのですよね。
ハイカラが今の形だから、歌に勇気付けられる。
存在に惹かれて、ハイカラのようにカッコよくいたい、と目標になったりする。
ハイカラの言葉は親や学校の先生よりも真実として受け入れられる。
そのハイカラからマーキーちゃんという柱が一本抜けてしまう、というのは彼らの世界が揺らいだり、壊れてしまうことになってしまうかもしれない。
自分が生活している世界では絶対にハイカラご本人たちと交わることはないのですが、それだけカリスマは影響力を持ってしまう、ということなのですよね。
実際、自分も学生時代にショック受けたり、良い年になってもドラマ世界に魂奪われたりしているのですが(苦笑)
始まるモノには、終わりは等しく訪れる。
でも、作品は残っていく。思いを馳せられるものがあるというのはスゴク幸せなことだと思うのですね。
彼らに、また新たな世界が訪れるよう、祈るばかりです。

と自分にも言い聞かせてみたりしているのですが(苦笑)
新しい世界に目を向けようと思い、マルグリットのチケットを取りました!
13000円、舞台ってチケット高いっすよね。ハイカラの4倍弱…(遠い目)

拍手

今日も働きました。今週頑張ったね自分(自画自賛)

昨日はミッフィー印湯たんぽが届いておりました!
早く使いたいな(≧x≦)<寒いの嫌いなくせに…

そして今日はローソンからミッフィー鞄を取りに来てとの連絡が!
一番大きな袋に入れて貰って、10セット貰ってきました。会社で店のように積まれています(苦笑)

ちょうど鼻水用ティッシュも切れていたので、鼻セレブも買ってきたのですが、今年からパッケージが変わっているのですね!
ウサギも好きでしたが(ウサギを選んで買ってました)、今年はトラ(確か…)にパンダ、そしてラブリー子供ペンギンが!!!!!(≧x≦)
勿論ペンギンの子を奪取してきましたとも! パッケージだけなのに、可愛いよ〜!!!!!
パンダと悩んだのですが、パンダはリアルパンダじゃなくてぱんださんが好きなんだと、パッケージを見て気付きました。これからはペンギン一択で!

ええと、これから帰宅するのですが、某巨大掲示板によると朝ドラについに一徳氏が出られたみたいですね。帰って見るのがすごい楽しみです(^x^)
ギラギラも良い出来だったみたいだし、早く帰らねば!(テレビっ子すぎるよ、自分…)
昨日は相棒の再放送見ちゃったら寝たの4時でした…

拍手

おしゃぶり昆布をやっぱり食べています。
あまりにも食べ過ぎているので、かえって体に悪いんじゃないかと思うくらいに(塩分はちょっと高め?)
控えようと思っていても、ついつい食べてしまう恐ろしさ。
我慢ができる大人になりたいです…。

そういえば京極堂の二話目見たのですが、やっぱり京極堂が出てこないよ! マーベラス!(いや、出てこないと話が進まないのでこれから出ずっぱり長台詞三昧になるとは思うのですが…)
旦那がカッコ良く描かれていて、個人的には大満足なのですが、甲高い声ではない、よな…(原作に忠実は難しいですよね…)

では、これから帰りまーす。
携帯用のイヤホンアダプターを忘れてしまってFF4TAは音無しでプレイしているのですが、ちょっと寂しいですね。
レアアイテムコンプまであと9個。レベルカンストが先か、カイン編はどっこいどっこいな感じになりそうです。

拍手

search
calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
archive
blogmaster
HN:えりあ
東京都在住
favorite
character
miffy, pinga, okaimono-kuma,
suica-penguin, Kitaca, ubobo
music
Watanabe Misato,
TM NETWORK,
Komuro Tetsuya,
actor
Gary Oldman,
Namase Katsuhisa,
Kusanagi Tsuyoshi
game
persona, persona2
BREATH OF FIRE V,
FF3, 6, 7, 10
artist
Louis Icart
THORES Shibamoto
contact
mail:
say.uboaaaアットマークgmailドッドコム(カタカナは適宜変換)

link:
リンクフリーですが相互リンクは致しません
リンク先アドレス
https://kiwoku.en-grey.com/

Twitter:
アットマークusakoGame
mobile
analyze
どちらからこのブログに辿り着いたかを知りたいため、アクセス解析を行っております
取得したIPS情報等の二次利用は行いませんので、ご理解・ご協力をお願い致します
Template by Crow's nest   忍者ブログ  [PR]

PR