忍者ブログ
[703]  [704]  [705]  [706]  [707]  [708]  [709]  [710]  [711]  [712]  [713
ヒロサキくん(iBook)、新しいソフトは受け付けてくれるのですが、フォーマット以前で使っていたインストーラーやアプリを使うとこちらの行動を受け付けてくれなくなります。
iTuneをだましだまし使おうとしていたところ、shuffleのデータがすっ飛びましたよ(恐)
iTuneは諦めてメビウスくん(メインマシンのwin機)に移行しようかな…。これまでヒロサキくんで全部取り込んでたので、ファイル名が読めたり読めなかったりしそうなのがちょっと怖いのです。いや、でも音楽聴けないのは嫌だしな…。メビウスくんが重くなるのは仕方ないと諦めるか…。
っていうか、appleさん、古いバージョンのソフトもDLできるようにして貰いたいです…(最新版しかDLさせてくれないのです…)

ヒロサキくんがUSBの無線子機を何故か認識してくれなくて、仕方ないのでアップデートとかをリビングで有線繋いでやっていたのですが、それを見ていた母親に「新しいの買ったら?」と言われてしまいました。
HDDの交換をしていなければ、即買いに行っていましたとも!
現状、ちょっと触るのが怖いので、続きは会社行ってやろうと思います。

なかなか、思うとおりに物事は進んでくれませんね。やれやれ(TxT)

拍手

ヨガのアルバイトに行ってきたのですが、そこでヨガスクールの同期の子と会いました!
彼女は店舗スタッフなのですが、皆それぞれ頑張ってるんだな〜と思いました。
自分は、へっぽこだったので、もっと頑張らないといけないですね。うん、初心忘れるべからずです。
明日は説明会に本社に行かないといけないのが面倒ですが(ーxー;)

さて、これから昨日のギラギラとだんだんを見ますか!
自分のHDレコーダーが四文字タイトルで埋め尽くされている怪(苦笑)
気付いたら相棒二話目を三回見ている怪。
何だかんだ言いながら、スゴク好きみたいです、還流w
姫神さんの曲が頭から離れないっす…(≧x≦)

拍手

今日のヒロサキくん(iBook)。
昨日かけっぱなしで帰ったディスクウォーリアさんが朝出社してもまだ働いておりました! なんで!?
仕方ないので、バージョンを落したディスクウォーリアさんを掛けてみたのですが、五時間以上かかっても終わらず。なんで!?
ダメ元でOSを起ち上げてみたところ、なんと起動するじゃないですか。なんで!?
そこで内臓メモリとかをクリアしてみたのですが、それでもやっぱり直らなかったので、再度OSをインストールすることにしました。
何度目だセットアップ。
HDをフォーマットしたはずなのですが、何故かゴミ箱にファイルが残っていたり、とイマイチ怪しい状況なのですが、なんとかソフトウエアアップデートもファイルの展開も完了。
アプリケーションをまるっとコピーという荒業は封印して、少しずつ原状回復に努めたいと思います。
ということで、ヒロサキくん、なんとか一時帰宅できました〜。何かあったら連休明けにまた会社でメンテということで(苦笑)

今週はヒロサキくんで一週間終わりました。早く復帰できますように!

拍手

今日のヒロサキくん(iBook)。
朝からパーティションを区切ってOSを再インストール。ソフトウエアアップデートまで滞りなく終了。待避用外付けHDからもデータを本体に戻し、外付けHDをフォーマットして会社にお返し。なかなか快調で、こりゃ今日中には復帰しちゃうんじゃない!?
と思っていたのですが、そうは巧くは行きませんでした。
OSを入れたHDDにファイルが書き込めないのですよ!(TxT)
何が原因か分からないのですが、アプリケーションフォルダをまるっとコピーしようとしたのがいけなかったのでしょうか…(号泣)
ファイル構成に問題がありそうだったので、ディスクウォーリアさんに今バトってもらっているのですが、全然進捗してくれなくて、もう泣きそうです。ステータスバーが表示されているのですが、三時間以上かけて半分ちょっとしか進んでいません。これ、終わるの何時ですか…(不安)
可能ならば、かけっぱなしで帰りたいのですが…。
三連休に一時帰宅は無理かも。
仕事は早く終わったので、定時で帰れると思ってたのですが、残念。でも自分のマシンだから仕方ないっすね。

ヒロサキくん待ちだったので、夕食をローソンに買いに行きました。
セールをやってるからおでんよね! 餅巾着大好きだ! ってことでおでんを買ってきたのですが、何故かゆで卵と出汁巻き卵、卵を二つも買っておりました。コレステロール摂りすぎだろ、これは。卵、美味しいから好きですが…。
朝晩はすっかり寒くなってきたので、温かい食べ物が美味しい季節になってきましたね!

昨日は相棒再放送を見ようと思っていたのですが、その前にだんだんと魍魎だけ見ることにしました。四回目にしても未だ出てこない京極&榎さん。来週はようやく探偵登場で楽しみですが!
青木くんがカッコ良くてちょっとびっくりでした。木芥子には見えないっす。
今日は帰ってから初回再放送を見るんだ!
…ステータスバーはやっぱり進みません(泣)

拍手

今日は家からブログ書いています。
相棒があるから早く帰ってきたわけじゃないんだからね!(頑張りましたけど、ワンセグで見ながら帰宅でした…)

ヒロサキくん(iBook)のHDDを交換しに行くために、なるべく昨日の内に仕事を片付けていたので、今日はあまり忙しくなかったのです。仕事場の隣駅がカオス街なので、マシン関係は何かと便利です(^x^)
午前中の仕事を早々に片付けて、昼休み前に会社出て、22,000円でHDDを交換して貰いましたよ! 内臓HDDが30GBから150GBにパワーアップしてウハウハっすよ!(メモリは最大限積んでたのでパワーアップ無し)
ちなみに、工賃は12,000円でした。iBookG4は開けにくく作られているので仕方ないっす。自分ではとてもじゃないけど出来なさそうでしたもの…(遠い目)
で、会社に戻ってセットアップしようと思ったのですが、どうにもこうにもOSが不安定。
なんでAppletalkが使えないんですか(号泣)
HDDのパーティションを区切りたかったのでOSを再インストールしようと思ってサーバーにデータをあげたかったのですが叶わず。結局、会社の人にお返ししたデータ救出用外付けHDDにまたデータを戻したところで今日の作業は終了。再インストールは明日から。
何時になったらヒロサキくん、復帰できるのかしら?
さすがにクラシック環境、飽きてきました<ヒドイ…

そして今日の相棒!
誰がいちばん悪いのか、この釈然としない感じが相棒らしいな〜と思ったのですが、1時間延ばした分間延びしてしまった感じが残念。話はもう、さすが! だったのですが。
課長のブラックユーモアに癒されました〜。キャラや台詞の面白さはさすが輿水氏です!(ストーリーも凄かったですけどね!)
来週から通常営業に戻りますが、野球という壁が。放送してくれると良いな〜。

昨日は帰宅してお風呂上がったら京極堂の時間だったのですが、相棒一話をリピートしてしまいました。
それで、今日の話にさらにグッと引き込まれたのかもしれませんね。さあ、これから昼間の再放送見るかな〜(また一話目か!)

拍手

ヒロサキくん(iBook)経過。
一晩かけてヒロサキくんからデータを吸い上げ、朝から持参したリカバリCDでHDDのフォーマットを始めてみたのですが、一日かけてもまともにフォーマットができませんでした(号泣)
こりゃ、HDDの何処かがいっちゃってるね、ということで諦めです。ディスクウォーリアさんが負けている時点でかなり怪しい雲行きだったので、仕方ない、という感じでしょうか。
明日、HDD交換屋さんに持って行って、交換してもらうことにします。
ああ、痛い出費だけど、買い直すことに比べたら…。ヒロサキくん、もうちょっと頑張るんだ!

どうにもこうにもならないので、会社macちゃんをちょっと使いやすいようにしてみようとしたものの、あっという間にメモリがいっぱいになってしまう悲しさ。320Mだもんな、マシンは7年前だしな。でも、頑張れ!

色々周囲の人の話を聞いていると、パソコンは5年でダメになる人が多いような気がします。
となると、次はメビウスくん(家のWinマシン)が危ないのか、ってもう既に危ないからな。マメにバックアップを取りながら、大事に使いたいと思います。ってメビウスくんは殆どアプリでお腹いっぱいな感じだからな。要らないアプリがいっぱいありそうな予感です(大汗)

ヒロサキくんに気を取られていたら仕事がおざなりに。会社の人たち、本当に申し訳ありません(泣)

拍手

ヒロサキくん(iBook)が起ち上がりません!(号泣)

朝来た時はちゃんと動いていたのですよ。
Thunderbirdのアドオンをいじっていたら、Thunderbirdがまず起ち上がらなくなって、ライブラリやらプリファレンスを何やかんやして再起動を繰り返していたのですよ。
そして、その時はやってきたのです。
?点滅からちっとも進まない状態が!(大泣)
これまでも何度かこんな状況に遭遇していて、何回か電源入れ直しているとちゃんと起ち上がってくれていたのですが、今回はそれ以上の進展を見せてくれず。
せめてもの救いは、仕事で使うファイルのバックアップは金曜の夜に取って帰っていたこと、週末に家で使ったファイルは朝来てからバックアップを取っていたこと。お昼休み過ぎてから完全に沈黙してしまったことでしょうか(おかげで昼休みの日課のアインソフはプレイできましたよ!)
ショックなことはiPhotoのフォルダをバックアップのスケジュールから外していたことでしょうか(泣)。数年前まではちゃんとバックアップをCDに焼いていたのですが(遠い目)
私物マシンなので、リカバリディスクが手元にはない(自宅にある)ので本格的な復旧は明日にならないとできないので、取り敢えず会社のソフトと外付けをお借りしてデータの吸い出しを行っております。最悪はHDの交換かと言われているので…(自力では到底無理そうな工程だったので、業者さんに頼むことになるのですが、二万円也)。ディスクウォーリアは負けました(苦笑)
明日は忘れずにリカバリCDを持ってこなくちゃ。
ヒロサキくんを持ち帰って作業やるよりも、macの偉い人たちがいっぱいいる職場のほうが何かあった時安心ですから<他力本願!

そんな状態でヒロサキくんがお休み状態だったので、会社で久し振りにOS9をメインに使っておりました(最低限のことはクラシックで出来るのですが、ソフトがヒロサキくんしか動かないモノが結構あるのです)。
たまに使うのは軽くて良いですね(笑)
最近のwebサイトはブラウザが対応していないおかげで簡略版ですべて表示されるので、サイトの移動が早い!(その分、無理して表示させているのでよく落ちますが。ブログもエディタで一度書いてます)
キーボードもしっくり来ますし(使い慣れてるんですね)
なかなか、新鮮な体験でした。
何より、今日はヒロサキくんを使う仕事が無くて良かったです(苦笑)

まだまだデータの吸い出しは時間が掛かりそうです。もうちょっと様子を見てから放置したまま帰るか、見届けてから帰るか、決めたいと思います。
仕事もあるような無いような、ビミョーな感じなので、働いているってことで(笑)

拍手

昨日は友人の結婚式&披露宴でした@東京會舘
おめでとー! とこっそり祝わせてもらいます(苦笑)
終わってから喫茶店でケーキセットを食し、それからは朝までカラオケ。
マーキーちゃん卒業が悲しかったので、歌える限りずっとハイカラさんの歌を歌っておりました♪
タイトル分からない曲が殆どでしたが、大分歌えたことにビックリです。
朝に帰宅して、それから仮眠を二度取って現在に至っております。
考えてみたら披露宴の前からカラオケの途中までずっとアルコールを飲んでいたので、今日はお酒を呑みたいな〜と思わなかったのだと思います(爆)
時間を掛けて飲んでいたので、ちっとも二日酔いにはなりませんでした。良かった良かった。

今日はまったりと一日終了。明日からまた一週間が始まるかと思うと、ちゃんと休めていないような気がするので、やっていけるかどうかちょっと不安だったりします。
今日は早めに寝ようかな。

拍手

search
calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
archive
blogmaster
HN:えりあ
東京都在住
favorite
character
miffy, pinga, okaimono-kuma,
suica-penguin, Kitaca, ubobo
music
Watanabe Misato,
TM NETWORK,
Komuro Tetsuya,
actor
Gary Oldman,
Namase Katsuhisa,
Kusanagi Tsuyoshi
game
persona, persona2
BREATH OF FIRE V,
FF3, 6, 7, 10
artist
Louis Icart
THORES Shibamoto
contact
mail:
say.uboaaaアットマークgmailドッドコム(カタカナは適宜変換)

link:
リンクフリーですが相互リンクは致しません
リンク先アドレス
https://kiwoku.en-grey.com/

Twitter:
アットマークusakoGame
mobile
analyze
どちらからこのブログに辿り着いたかを知りたいため、アクセス解析を行っております
取得したIPS情報等の二次利用は行いませんので、ご理解・ご協力をお願い致します
Template by Crow's nest   忍者ブログ  [PR]

PR