忍者ブログ
[701]  [702]  [703]  [704]  [705]  [706]  [707]  [708]  [709]  [710]  [711
会社と家との往復は読書時間だったのですが、最近はすっかりゲームタイムになっておりましたorz
FF4TAの新ストーリー待ちだったので、久し振りに本を読みながら通勤しております。
さらに久し振りに島田雅彦氏の本を読んでいるのですが(島田氏の本は文庫で購入しているので、読んでいるのは『退廃姉妹』なのですが)、今更ながら読みやすいきれいな日本語だなあ、と感じてしまいました。
日頃、どれだけ酷い日本語に触れているんだ、自分(大汗)
ゲームとか雑誌とかノベライズとかばかり読んでちゃ駄目ってことですね…(VxV)
すうっと入ってくる日本語は気持ち良いです。

ちょっと残業しているので会社から今日はブログを書いているのですが、ホワイティさん(MacBook)になってからもキーボードはヒロサキくん(iBook)で使っていたものと同じものを繋いで使っております(bluetoothは便利ですよ!)
10.5でも繋がって良かったよ! と思ったのですが、ここに大きな落とし穴が!
青っ歯(bluetoothを日本語で呼んでしまうクセが…)キーボードは英字配列なのですが、入力すると日本語配列の文字が出てくるのですよ!
…と思っていたら、入力しているうちになんか直ってます。なんでやねん!
さっきまでカギカッコとかパーレンとか、想像で入力していたというのに!
ミステリーということで、流してしまいたいと思います。

さらに10.5で困ったこと。なんとOS9とファイル共有ができないのですよ!(できるのですが、非常に面倒)
ヒロサキくん使えない間に使っていたファイルをどうやって移動するんだ!
…あっさりサーバー使えば良いじゃん、ということで解決したのですが、古いものを捨てていってOSXは進化していってるんだなあと思ってしまいました。
いや、本当に早くて快適ですw

昨日はまさかのQサマ録画忘れでショックを受けておりました。
来週の鑑識さんこそはちゃんと録画せねば、って祝日ですね、来週は。やったー!

拍手

MacBookちゃん改めホワイティさん(マジ命名)、会社デヴューです!(≧x≦)
ソフトのインストールとかさくさく進みますよ。やっぱり今までのヒロサキくん(iBook)はどこか調子がおかしかったのですね。
必要なソフトを入れたところで、すっかり会社関係のメールの保存を忘れていたことや、アドレス帳のソフトのデータ部分は取っていたのですがバージョンが上がったらファイルの構成が変わって読み込んでくれなくなったりしましたが(ちゃんと書き出しておけばよかった…)、どうにか日常業務に戻れそうです。
昼休みに落ち着いてアインソフできましたよ!
それにしても、メモリ4GBの威力は半端ないっすね!
恐ろしく早くwebページが表示されるのに、ビックリしました。さすが自分的最速マシン…!
というか、それだけ重いサイトばっかりなのか、とちょっとガックシ。フレームもフラッシュも個人的には嫌いなんだけどな…。

仕事が少し早めに終わったので、雪見大福のきなこ黒蜜を食べながら帰ってきました。そんなに寒くなかったですしね!
周りにまぶしてあるきなこ美味しい! アイスの中からとろりと黒蜜が出くるのもまた美味しい!
やっぱ和風スウィーツは美味しいですね(≧x≦)

家に帰ってきてお茶を飲んでいると母親が「相棒で暇か、って言ってる人がQサマに出てたよ!」と言っておりました。
我が家で暇課長の知名度が上がってるよ! 良いことだ!
自分はこれから録画を見ます〜。楽しみですw

拍手

ヒロサキくん(iBook)とお別れすることに決めたので、こうなりゃ交換したHDを取り出してやろうと頑張って分解してみました!
六角レンチがなかったので、六角レンチを買ってきていざ作業開始!
…もう、なかなか開けられずに苦労しました。爪は折れるしヒロサキくんに傷付きまくりだし。
サヨナラすることに決めたからこそ出来る荒業ですね(苦笑)
なんとかHDを取り出せたものの、元に戻したときには螺子が二本余ってしまいました。電池パックがきちんとはまりませんorz
ま、いっかー。部品取りにヒロサキくん使ってもらいましょう。
今までありがとう、ヒロサキくん!

夕食を食べてから、明日の朝食のパンがない! と母親が言うのでパンを買いに行ったのですが、どうせならと今まで行ったことがないスーパーに行ってきました。
ミッフィーパン(フジパン)を買ってきたのですが、なんとそのスーパーで飲酒撲滅の相棒ポスターが(未だに)貼られていたのですよ!
今年の夏ですべて撤去されていると思っていたのに、スゴク嬉しい発見でした!
ああ、やっぱり薫ちゃんカッコ良いなあ〜としみじみ。
ポスターの前で挙動不審になってました(汗)
毎週の相棒は楽しみなのですが、薫ちゃんの卒業が近づいているかと思うと切ないですね(VxV)

拍手

ヒロサキくん(iBook)との別れを決めてから早二日。新しいMacちゃんがやってきましたよ!
実家近辺の佐川急便さんは何時も優秀で、時間指定していないのにお昼前には届けてくれました! 掃除機かける前で助かりましたよ!(ダンボール解体とかで汚れるじゃないですか…)
そんなこんなで一世代前のMacBookちゃんですが、ヒロサキくんより外箱の厚みが半分以上無くなっていてビックリでした。液晶は1インチ大きくなっているというのに!(重さはあまり変わらない。ただ、ワイド画面になったので横に大きくなりました。今まで使っていた持ち運び用PCケースは使えないので、メビウスくん<据え置き用になったメインwin機。ケースをMacBookちゃん用スライド)
内臓HDDが160GBとビッグになったので(ヒロサキくんは30GBしか無かったのですよ…)これまで外付けに保管していたiTunesファイルもMacBookちゃんに入れることに。ということでまずはパーティション切りから始め、OSを再インストール。
遂に10.5になったのですが、OSで10GB以上喰うとは。半分以上、OS用HDDに当てておいて良かった〜!
それから家庭内LANの設定をして、ヒロサキくんで使っていたOfficeが入るか確認(無事動きました!)。
でiTunesファイルを内臓HDDに移し、ライブラリを更新し、家用iPodとshuffleの同期先をMacBookちゃんに変えて同期させ直したところで今日の作業は終了。
あとは会社行ってからです(ファイルのバックアップやプリファレンスは会社のHDDにコピーしてきたので…)
曲数がそれなりにあるので時間はそれなりにかかったのですが、それでもメモリ4GBの威力には驚きでした! 何をやってもサクサク動きますよ!
これで月曜からは、会社で快適に作業が出来るはずです!(本人のやる気の無さはどうしようもないですけどね!)
ちゃんと作業が終えられるって良いですね!(≧x≦)

そんなこんなで引き篭もりの一日は過ぎていきました。
実は、昨日出社の時に、電車に間に合うようにATMに行かないと! と駅まで半分以上走って行ったのですが、その筋肉痛がやってきていてガックシ状態。情けない…orz

そしてMacBookちゃんに未だ命名できておらず。
ヒロサキくんはヤフオクでゲットしたので、出品者の方が弘前のお住まいだったのでヒロサキくんと命名したのですが、今回は多摩市のお店で購入したものの、タマは何だか女子名前のような気がして付けられず。なんか、パソコンは男子なイメージがあるんですよ(苦笑)
多摩から連想するとTMさんになってしまって、そこから先の連想に至れず却下。
白筐体だからホワイトさんにするか、と思いつつも白戸家が思い浮かんでしまい却下(iPhone的には間違っていない気も。ただ、ソフトバンクさんが自分は好きではないので…)
じゃあ、好きなものの名前を付けるか〜。そういや喜多さん世界はMac使いだらけだったよね! 保険調査員はたしかMacBook使ってた! じゃあ保険調査員の名前付けておくか! 
…ゴメン、自分の美意識では自分のマシンにマサルさんとは名付けられないっす(TxT)
相棒世界はノートMacは出てきてないので却下。

(読み返していて白筐体に引っ掛かる。白、シロ…)
MacBookちゃん、ホワイティさんで良い気がしてきました!(爆笑)

拍手

そんなわけで深夜に楽天市場でMacBookをご購入しちゃいました!
どのモデルを買おうか悩んだのですが、持ち歩くのにはイーサンくん(EeePC)があるので携帯性は要らないし、しかし週二回は持って歩く(月曜に会社に持って行き、金曜に会社から持って帰ってくる)ので表面は傷が付きにくいほうが良いし、ということで前モデルの上位機種を買いました(^x^)
(最上機種は黒いだけ、だった気がするのでレアアイテム的には食指が動くのですが性能的には…orz)
今のモデルだとFireWireは付いていないし、アルミ表面はカッコ良いのですが傷が付きやすいというし、200g軽いのは魅力的ですがだったらスペック高くて安いほうが良いかな、と思って。
朝、電車に乗る前にお金を振込用口座に移して(カードが使えない店舗さんだったのです…)、払い込み先のメールが来たら即振込して、おかげで夕方無事発送されました。これで明日にはやってきます! 楽しみだ!(≧x≦)
そんなこんなで、夕方からはどんな名前を付けようか考えておりました。何にしようかな、ウフフ。

仕事があまり忙しくなかったので、帰ってきてから今年のほいりげを空けておりました。今年もやっぱり美味しく出来上がってますね(≧x≦)
秋深し、ですね〜!

拍手

ヒロサキくん(iBook)とお別れのときがついにやってきてしまいました。
出社したら物理フォーマットは終わっていたので、さあOSを再インストールだ! とインストールを始めたところ、途中でインストールが止まってしまうのです。
OSが入らないことには何も出来ないよ…(>x<)
何回か繰り返してみてもやはり途中で止まってしまうので、潔く(全然潔くない、と会社の人には言われましたが)ヒロサキくんとお別れをする決心をしました。
今までありがとう、ヒロサキくん!
さあ、これから新しいMacちゃんを買うぞ!<面倒なので楽天市場で購入する予定。
OS9だと処理に限界が多いので、早くX環境が欲しいのです…(会社でライセンスを取ってもらっているけどハードがないので、私物を持ち込ませてもらってるのです)
凄い出費が年末にやってきた、という感じですね(@x@)

朝から楽しみにしていたロールケーキを父親に食べられ、かなりご機嫌斜めで一日過ごしておりました。大人気無さすぎだぜ、自分。

昨日の相棒の視聴率が20%を超えていたようで、ビビリました。なんか、凄いな…<そればっか。

拍手

今日のヒロサキくん(iBook)、ちっとも起ち上がってくれません(号泣)
ディスクウォーリアさんを何度かけてもダメなのですよ。最後の手段と思ってHDDを再度初期化してみることに。物理フォーマットくらえ!
と思って実行してみるものの、途中で止まってしまい再実行。そのまま放置して帰ってきちゃいました。
だって、相棒あるし(良いのかそれで!)
これでフォーマットが完了すれば良いのですが…。
明日はOSインストールからチャレンジできますように!

昨日ほど仕事は忙しくなかったので、15時頃に北海道土産を社内で配っておりました。
恥ずかしくてウィンザーホテルに泊まったとは言い出せなかった自分、どれだけ小心者なんだ(汗)
いや、それで話しに捕まるのが嫌だったので…。協調性ナシでスミマセン…(脱兎)
相棒があるので、仕事はかなり放置で帰ってきちゃいました。明日から頑張るっす。

その相棒ですが、6のDVD BOX発売に合わせて相棒でもついにイッキ見イベントが!
喜多さんよりも倍率厳しそうだけど取り敢えず応募してきました!(喜多さんは購入者特典だったし)
これまでのエピの人気作品をやるらしいのですが、右京撃たれるとかが大画面で見られるんですか! 監禁で弾けてるサトエリちゃんとかが見られるのですか! めっちゃ見たい…!
当たりますように、当たりますように。当たりますように!

そして遂に12月10+17日で袴田氏エピソードがやってきますよ!
あああ、もう嬉しすぎて楽しみすぎて今から心臓がバクバクです。
10日のフォークパビリオン(宇都宮氏と木根氏のフォークデュオライブがあるのですよ! TMさん…TxT)のチケットを取ろうか悩んでいたのですが、これは行けません、アタシ…。
二週休んでリアルタイムでテレビの前で正座して相棒見たいよ!!!(年末進行で休めるか!)
ヒロサキくん関係で落ち込むことが多かったのですが、なんだかイケそうな気がしてきました!(何が!)
勢いでAir買っちゃおうかな!(お買い物は計画的に!)

袴田氏エピソードのタイトルが「レベル4」なのですが、globeさんが頭を過ぎりました。好きなアルバムタイトルなんで、なんかもう10日までにお腹一杯になりそうです(≧x≦)
…タイトルを意識してられるとしたら宮部みゆき氏の『レベル7』だとは思うのですが(未読なのですが、ウイルスの話なのでしょうか?)。ドアしか浮かばない自分はYAKATAイメージが強いんですね(苦笑)

拍手

先週ヒロサキくん(iBook)は直った! と思っていたのですが、どうもそういうわけではなく。
起動させようとしたら、起動画面で固まったままでしたよ(TxT)
何があったんだ、ヒロサキくん。やっぱり新しいの買えということか。もうどうしたら良いか分からないので、明日また会社の人に聞いてみようと思います。
何時になったらヒロサキくん問題は解決するのでしょう…。

仕方ないのでOS9で仕事をしていたのですが、何故かメールが送れなくなってしまったのですよ。特定の会社宛だけ。
システムを作っている人に見てもらったところ、件名がコード変換した時に迷惑メールフィルターに引っ掛かってしまっていたのですよ! なんてこったい!
いったいどんな言葉に変換されていたのかと思うとちょっとドキドキですが、なかなか凄い確率で遭遇してしまった事態に大爆笑でした(フィルター入れて5、6年らしいですが、初めての珍事だったようです)。

そして案の定仕事が山積みで、この時間まで頑張って働きました。
明日は相棒あるから早く帰りたいじゃないですか(爆)
おかげで、北海道お土産を配り損ねてしまいました。明日のお茶の時間に暗躍することにしませう♪

拍手

search
calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
archive
blogmaster
HN:えりあ
東京都在住
favorite
character
miffy, pinga, okaimono-kuma,
suica-penguin, Kitaca, ubobo
music
Watanabe Misato,
TM NETWORK,
Komuro Tetsuya,
actor
Gary Oldman,
Namase Katsuhisa,
Kusanagi Tsuyoshi
game
persona, persona2
BREATH OF FIRE V,
FF3, 6, 7, 10
artist
Louis Icart
THORES Shibamoto
contact
mail:
say.uboaaaアットマークgmailドッドコム(カタカナは適宜変換)

link:
リンクフリーですが相互リンクは致しません
リンク先アドレス
https://kiwoku.en-grey.com/

Twitter:
アットマークusakoGame
mobile
analyze
どちらからこのブログに辿り着いたかを知りたいため、アクセス解析を行っております
取得したIPS情報等の二次利用は行いませんので、ご理解・ご協力をお願い致します
Template by Crow's nest   忍者ブログ  [PR]

PR