忍者ブログ
[446]  [447]  [448]  [449]  [450]  [451]  [452]  [453]  [454]  [455]  [456
軽井沢は雪でしたよorz
気温1度の中、ちょこっとプリンスのショッピングモールに寄ってきましたが、長居できる体力はなく、お昼過ぎには帰途につきました。
お陰で体調悪くしてしまい、今日はこれから寝ることにしたいと思います。
SAで食べた山菜蕎麦に命救われましたとも、マジで。

ゴディバのアウトレット店にも寄りましたが、バレンタイン前には品物がなかったのに、バレンタイン後にはチョコが溢れているのがステキでした★
これからしばらくはチョコ三昧だ~!(≧▽≦)

拍手

容量制限ぇorz

明日は久し振りに有休を取りました。今日から軽井沢に来ております。
万平ホテルでお泊まりだyo! クラシックホテルはテンション上がりますね!(≧▽≦)
ホテルのLANが無線で飛ばしたりできないので、こういう事態に遭遇するとモバイルWi-Fiは持っていたほうが良いのかなあ、なんて思いますが、月々四千円近くかかるからなあ(遠い目)
それにしても、ホテルに置いてあるドレッサーがステキすぎます。鏡付きでLANコネクタ付きとか、他のホテルにも置いておいてもらいたいくらいですw

週末でいろいろしておりました。
パンチラインを視聴しましたが、間違いなく小室氏のサウンドや(苦笑)
サントラ買うかな…。

聖闘士星矢の黄金魂も観ました。
ヒルダ様が幼女化してる(TxT)
声が堀江氏のまま、というのは嬉しかったのですけどね。
それにしてもオリジナルはアスガルドなのですか。いや、嬉しいのですが、前のゴッドウォーリアはどうなったのでつか<理解力不足

あ、軽井沢に来る前に富岡製糸場にも寄りました。
製糸場よりも桜が美しすぎました…!

拍手

パズドラには幾つかデッキを登録してチーム名を付ける機能があるのですが、他人に見られるものでもないので、自分は(ヲタク)趣味に走った名前を付けております(付けなくても良いのですが、なんとなく・苦笑)
覚醒ネプチューンがリーダーのチームは「青い犬の冒険」<水系で青一色にもかけてw
覚醒ミネルヴァさんは、踊っているようなポーズに見えるので「妖星乱舞」<強いしね!
パンドラは「匣の中の娘」<ひどい時はパンドラ3体+フレンドもパンドラ連れて行きますw
封印耐性100%は「封印再度」<幾らでも封印来いや! という気持ちで
とまあ、こんな感じで付けおります。
で、ここ最近で覚醒ラーさんを作り、覚醒カグツチさんでポチポチできることが星宝のカグツチシステム(自分はLカグツチにS闇ハク、半蔵、堕ルシ、パンドラでFLに闇or悪魔の攻撃2.5倍以上でポチポチしております。ラストはハク→カグツチ→半蔵で闇一色になるので、強化花火)で味をしめたので、毎日のゲリラにも適用できるのではないかとチームを作ってみたのですね。
Lカグツチで、Sに覚ラー、第10の使徒(固定ダメ育ってるのがコイツしかいなくて・笑)、ミニりりす、赤おでん(SLv2なのでスキルは役立たずのスキブ要員)。FLは適当でok。
これがパズル不要なので楽ちん! ひゃほい!(ハイシリーズは追い打ちで、キングは毒かカグツチスキルで抜いていきます)
ということでチーム名を考えてみました。
ガンガン行こうぜ、的なチームなので、勢いがあるアメティストス将軍で良いんじゃね(爆)
で実際、付けてみようと入力してみました。
ゑ、予測変換でアメティストス出るんですか!(@x@)
アメティ、まで入れたらアメティストスと出てきましたよ、iOS8.2! 林檎王国、恐るべし!
(ATOKさんやiOS6.1では予測変換は出ませんでしたとも…)
ちなみにレオン、と入れたらレオンハルトと出てきました。うん、まあ、レオンはレオンで良いよね(映画のLEONは愛して止まない一作品ですw フリスクごっこ、皆さんするものなのですか・笑)
仕事中にレオン、という単語を見かけて挙動不審になったりしてますけどw レオンティウス王子ではないさね<当たり前

ちょこちょこMoiraをネットで検索してみたりしておりますが、Revo陛下のウィキペディアを見て、なんか色々納得してました。ああ、聴いてきた音楽が同じような感じなんだなー。同世代っぽいもんなあ。
そしてアンサイクロペディアの人見知りばかりの主要キャスト三人、という表記に笑わせてもらいましたw

ちなみに、サブ垢のチーム名はすべて好きな音楽のタイトルで付けてみたりしてますw(水系→WaterDance、火系→Burin'ST、木系→GreenDays、神パ→WILD HEAVEN、回復パ→♥、悪魔パ→SweetDevil、自由枠→freedom。考えるの何気に楽しかったですw)

拍手

会社の最寄り駅の高架下で火事があったから、山手線遅れてるよ。とニュースになっていたとおりに遅れ気味で最寄り駅に着いたのですが、改札を出てビックリ。パトカーが止まってるよ!(@x@)
まだ現場検証をしているようでした。
駅前のローソンのハザードがちょっと焦げていたのにはビックリでしたとも。
何が出火原因なのか、ちょっと気になります…orz

拍手

聖闘士星矢の新作アニメがwebで公開されるよ!
というのがたしか今週末からだったと思ったので、慌てて予習というか復習しておりました。
ひとまず電書でハーデス編を大人買いw
そして風邪にも負けずに一気読み(爆)

……
………
あれ、自分、ラストまで読んだ記憶があるようなないような(汗)
初めてラストを知ったような気がするのです。あらあらまあまあ、こんなお話でしたのね。
思えば学生の頃はコミックスを買うお金がなかったので、友人から借りるしかなかったと思うのですが、借りそびれていたのかな(大汗)

そして今日も風邪に負けずにMoiraを聴いているのですが、蠍王子のくだりがイマイチ理解できていないかなあ、と。なんであんなに神出鬼没なのですか(苦笑)
どうでも良いですが、このCDの飛田氏の声は比婆王を思い出しますw(蠍王子はシヴァ様だけどな!)

で、なんで自分は今更ハマっているのかなあ、と考察(=言い訳)をしてみると、まず何より、宇都宮氏をカッコイイ!(≧▽≦)というのが、生きてきた中でテンションMAXなのですね。これが何よりの要因だと思うのです。というか、愛がないと通して聴くのはツライと思います(苦笑)<CDを友人に借りた頃の自分は、聴くのに気恥ずかしさがあってちょこっとしか聴けませんでしたとも(汗)
それから、自分はこの十年弱は生瀬氏にハマっているのですが、そのお陰で舞台を観に行くようになったので、生身の人間がファンタジー世界の住人を演じる、というのに違和感を感じなくなっていたのですね。これも大きな要因なのではないかと(セーラームーンやウテナのミュージカルには行ったことありましたが、あれはアニメありきの世界でしたし、宇都宮氏が主演されていたRENTは現代モノでしたし)
元々、TMファンはCAROLでファンタジー耐性がつき、CRAZY FOR YOUで宇都宮氏の台詞に耐性がつき、というのはあるので入りやすいっちゃ入りやすいかな、というのはあるかな、と思うのですが。
そんなこんなで、今日も王子カッコイイ!(≧▽≦) と思いながらCDを聴くのです(笑)
(衣装とセットに金をかけたMoiraが観てみたいyo!)
今までiTunesでしか落としていなかったのでずっとiPod touchで聴いていたのですが、CDを購入したのを機にウォークマンにも落としたところ、ヘッドフォンだと奥行きがあるように聴こえるのですね。ちょっと感動してしまいました。
これは、SONYさんのノイズキャンセルヘッドフォンを買うべきなのだろうか、という気分になってます<ただし、金はない(爆)

拍手

寒の戻りと寝不足で風邪ひきそうです(爆)

拍手

ついに検索窓を使っちゃいましたyo!
ということで、Moiraのまとめwikiとかを読み漁っておりましたよ、夜中の3時過ぎまで(爆)
(通常のウィキペディアには、ストーリーはリスナーの解釈に任せるというRevo氏の意向によって、クレジット情報くらいしか書かれていなかったのです)
いや、ようやく登場人物の名前が分かったよー!(≧▽≦)
まとめwikiでも個人の考察は殆どなくて、CDに収録されている歌詞や言葉を拾って世界を推察するというスタイルで、そこからは受け取る世界は個人の自由、という感じなのが、何やら新鮮でしたが、かなりスッキリしました(^^)
考察板ができるって、やはりスゴイ人気ですね、サンホラ!
それにしても、参加されてる声優も豪華だったのですね(@x@)
あー、ティコがフラッシュに攻撃してるんだー(遠い目)

で、読み漁るついでに宇都宮氏好きの方が書かれているブログに辿り着いたのですが、ゑ、王子、アテ書きだったかもしれないのですか(@x@)
いや、色んな意味でスゴすぎだわ、王子…!!!
(こちらのブログさんを昔は読んでいたので、レオンティウス=カッコ良い、という先入観があったのですね、自分。ネット生活から離れていた時に見失っていたのですが、発見できたのはミラの導きですかね・笑)
取り敢えず、今度カラオケ行ったら一人で歌いまくるわ(爆笑)

そして寒いのでコートを変えたら、いつものように入れていたポケットからiPod touch Redさんが滑り落ちてしまい、拾った際に入れていたミッフィー袋を紛失してしまったとか、古いiPod touchをどうも会社に忘れてしまってきたらしくパズドラできないとか、出来事的にはちょっとブルーです。
いや、でも、Moiraの世界観に浸かっている間は楽しいよ、うん(笑)
…人間としてダメだとは分かってるんだけどねorz

拍手

MoiraのCDを買って来ちゃったyo!

……
………
歌詞カード見ても、ルビが無いと読めないお(TxT)<ルビは無い
ブックレットを眺めながらCDを聴くかDVDを見るかしないと、文字と音が一致しなさそうです。
これはもう、すっかりハマってるなあ、自分(苦笑)
自分の中の流行が10年近く遅かったけどな!(爆)
何だろう、自分の中でストーリーが腑に落ちないというのが、もうちょっとMoiraの世界を知りたいと思う要因になっているかな、と考えておりますが。
なんか小説的なモノに纏まっていないでしょうか(汗)
取り敢えず、登場人物くらいは把握したいですのですが…(大汗)

それにしても、H◯Vさんで、CAROLとかMoiraとか、ヲタク度高い買い物しかしておりませんが、pontaカードにこれらの履歴が残るのか…(遠い目)

そしてキングレコードのCDアルバムを購入したのは、シュラト以来な気がします(爆笑)

拍手

search
calendar
10 2025/11 12
S M T W T F S
2
12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
archive
blogmaster
HN:えりあ
東京都在住
favorite
character
miffy, pinga, okaimono-kuma,
suica-penguin, Kitaca, ubobo
music
Watanabe Misato,
TM NETWORK,
Komuro Tetsuya,
actor
Gary Oldman,
Namase Katsuhisa,
Kusanagi Tsuyoshi
game
persona, persona2
BREATH OF FIRE V,
FF3, 6, 7, 10
artist
Louis Icart
THORES Shibamoto
contact
mail:
say.uboaaaアットマークgmailドッドコム(カタカナは適宜変換)

link:
リンクフリーですが相互リンクは致しません
リンク先アドレス
https://kiwoku.en-grey.com/

Twitter:
アットマークusakoGame
mobile
analyze
どちらからこのブログに辿り着いたかを知りたいため、アクセス解析を行っております
取得したIPS情報等の二次利用は行いませんので、ご理解・ご協力をお願い致します
Template by Crow's nest   忍者ブログ  [PR]

PR