忍者ブログ
[80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90
ヲタク駅の周辺には神田祭のポスターが至るところに貼られているのですが、コロナ前はガルパがコラボしていたなあ、と懐かしく思っております。
あの頃は、こんなにまともにプレイしていなかったからなあ(遠い目)
簡単なExpertとかならクリアできるようになってきたので、成長してるじゃん、自分。と自画自賛しております。いや、HARDでもクリアできない曲はまだまだありますが、譜面次第っすよね、正直。

拍手

一週間、長いなあ(嘆息)

拍手

朝食をすませ、朝のタスクをちょっと終わらせてから、母上様と近所の家電屋さんに行ってきました。
店員さんを捕まえ開口一番、在庫あるヤツどれ?
ということで、新しいテレビを持ち帰りで買ってきて、帰宅してから設置しておりました。終わったのがオヤツの時間の前くらい。
ほぼ日曜日終わってるやんか…(TxT)
まあ、母の日ですしね、母上様が喜んでくれたらいいんじゃないんですかね(棒読み)

拍手

リビングで母上様とテレビを見ていたのですが、突然プツリと画面が消えたのです。
ネットで調べてみるとどうやらテレビの寿命が訪れてしまったようです。訪れは突然でした(苦笑)
テレビっ子の母上様はテレビがないと寂しそうだったので、自分のモニターを貸してレコーダーに繋いでテレビを見られるようにしました。
明日、テレビを買いに行くと言っていますが、在庫あるといいなあ。モニターがないと録画物もプレステもできないからなあ。

拍手

一応、課の責任者なので査定の季節の今日この頃、課の人たちに色々書いて貰うのですが、みんな、どっからその自己肯定感は来るのだろう、と見る度に度肝を抜かれております。
自分は、基本できないと思って仕事しているからなあ(でも自己肯定感高い人たちよりも出来ると思うジレンマ)
このギャップを面談で埋められる気がしないので、上層部に丸投げ放棄しようと思う週末でした。自分の評価は下がってもいいよ、もう無理…。

拍手

会社でルピシアのお茶をいただきました。
ブックオブティーという本型のボックスに100種類のお茶が入ってるという素敵なギフトセット。しゅごい…!
各自3個ずつくらい取っていって~ということだったのですが、こういう時、自分は冒険できないんだよなあ。オーソドックスなお茶ばかりいただいてしまいました。

そういえば今朝方、強い地震がありましたが、都下は緊急地震速報は入らなかったぞ!

拍手

今朝、歯を磨いている時にふと思ったのです。
昨晩、ブログ書いていないじゃん…!

帰宅したのが日付変わる頃だったので、急いで書こうと思っていたらそのまま忘れてしまっていた模様です。風神さんのBTにBTメダル使っていたからじゃないんだからね!

そして今日からガルパはRASの箱イベ。ログイン歴は長いのでガチャを回さずともある程度のメンバーは揃えられるのですよ、ふふん。
しかして、RASのメンバーは少ないなあ。同時期実装のモニカの種類と比べてしまうと、運営の推しの強さを感じてしまいます…

拍手

Roseliaイべントも終わりましたので、今日からはゆっくり眠りたいとおもいます。しばらくは箱イベないでしょうから。上位陣の争いが本当に凄かった…!
自然回復でプレイしておりましたが、これまででいちばんがんばりましたので5000位以内に入ることができました。ビックリ。協力ライブしていたらもうちょっと上にいけたかもしれません。
まだまだHARDがフルコンボ出来ないので、ちょっとずつ練習していかねばです。
画面酔いしていた頃にくらべたら、格段の進歩ですよ…!
ガチャ当たるの大事!

拍手

search
calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
16
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
archive
blogmaster
HN:えりあ
東京都在住
favorite
character
miffy, pinga, okaimono-kuma,
suica-penguin, Kitaca, ubobo
music
Watanabe Misato,
TM NETWORK,
Komuro Tetsuya,
actor
Gary Oldman,
Namase Katsuhisa,
Kusanagi Tsuyoshi
game
persona, persona2
BREATH OF FIRE V,
FF3, 6, 7, 10
artist
Louis Icart
THORES Shibamoto
contact
mail:
say.uboaaaアットマークgmailドッドコム(カタカナは適宜変換)

link:
リンクフリーですが相互リンクは致しません
リンク先アドレス
https://kiwoku.en-grey.com/

Twitter:
アットマークusakoGame
mobile
analyze
どちらからこのブログに辿り着いたかを知りたいため、アクセス解析を行っております
取得したIPS情報等の二次利用は行いませんので、ご理解・ご協力をお願い致します
Template by Crow's nest   忍者ブログ  [PR]

PR