忍者ブログ
[737]  [738]  [739]  [740]  [741]  [742]  [743]  [744]  [745]  [746]  [747
一日ぶりにこんにちわ!
雪山から無事帰還して参りました!
紅子さん(携帯)から書いております。
しかして、泊まりで雪山に行ったのに、滑ったのは昨日の三時間のみ!
なぜなら、今日は強風のためリフトがまったく動かなかったのです。
自然が相手のことなので文句は言えないのですが、ちょっと残念。
一応、午前中はスキー場で待機をしていたのですが、レストハウスと駐車場との行き来で物凄いブリザード体験が出来ましたよ!(@_@;)
立っているだけで飛ばされそうだし、うっかりすると息が出来ない! 貴重な体験でした。

帰りの電車の時間は決まっているので、温泉でたらだらして時間を潰していたので、この旅は温泉メインで雪山遊びはオマケみたいになってしまいました〜。
まあ、格安お値段で温泉に入れましたし、宿はご飯を含めて良かったので、良かったと言えば良い旅でした☆彡

ただ、あまりにも滑れていないので急遽リベンジ計画を発動。有休取ってやる!

拍手

帰ってきたらコンフィダントのDVDとパンフが届いておりましたよ!
ありがとうパルコ劇場!
ああ、もうすごく見たいと思いつつも、ここはぐっと我慢。
何故なら、今日から泊まりで雪山へ出掛けるからです!
今から見たら間違いなく徹夜です。少しでも良いから眠らねば。
そんなわけなので、12日の更新はこれで一応達成と。
お腹もすいてきたし、眠気も深くなってきたのでちょっと寝たいと思います〜。

拍手

前から上司に言われていたことをすっかり忘れていたのですが、上司は今日新年会に呼ばれているので金曜よろしく、みたいなことを言っていたようなのですね。
仕方ないので、今日は居残りです。学生のバイトさんに来て貰っているので、面倒を見る人間が誰かはいなければならないので(そんな責任ある仕事を任されている覚えはまったくないのですが、都合の良い時だけ使われるものですね〜)。
まあ、自分の仕事もあったんで良い、ということにしておきましょう。終わらない分はあっさり連休明けに回しちゃうし。
ついでに、ブログにカテゴリ追加しちゃったし(笑)

残業するので、夕食を近くのローソンに買いに行ったのですが、会社に戻ってレシートを見てビックリ。3点買ったのに2点分しか印字されていません!
クレジット払い(iD)だからレジで支払う時は金額を全然気にしていないので、こんな事態が発生してしまうのですね。

そういえば、昨日は機種変の時に申し込んでいたDCMXのカードが届いておりました。一時期、クレジットカードは減らしたのに、なんかまた増えてきた気がします。う〜ん、ミステリ。

拍手

喜多さんが美味しそうにカレーを食べているのを見て以来、カレーが食べたくなっていたのです。
夕食を大戸屋で食べることになったので、ここぞとばかりににカレーを注文してみました。
ドラマを見ていて、またカレーか! と思ったのは「僕の歩く道」でクサナギ氏が食べていたからですね。カレーはやっぱりチキンカレー(某掲示板で連呼されてましたし)。
食べたのはチキンカレーでもスパイスたっぷりのカレーでもありませんでしたが、やっぱり何か違うかも。これは近い内に中村屋へ食べに行かねばなりませんね!(だから新宿になったのでしょうか、平太の店は)
…ドラマというカテゴリをこのブログ、作ったほうが良いのかもしれません…(苦笑)

そもそも平日に珍しく外で夕食を食べることになったのは、友人たちが会社の近くで買い物をするというので、早めに仕事が終わりそうだったら合流するね! という流れだったのです。
定時間際にちょこちょこ仕事が入ってきてしまって結局一時間近く残業してしまったのですが、これからご飯かお茶をしようとしていた友人たちと無事合流することが出来ました!
それで、夕食は大戸屋で、となったわけです。
ちなみに食べたのは『陸奥湾産ホタテ添え 長芋と豆腐の土鍋カレー』。ご飯に添えられたホタテと、カレーの具の茄子が揚げられていたのがちょっと誤算。油っこいかも。カレーはスープカレーのようにさらさらしていて、土鍋効果もあってたいそう温まりましたw

平日に会社以外の人(しかも友人)に会うというのは、自分にとっては結構大きいイベントなので、不思議な気分で帰ってきました。
仕事終わって友人たちとご飯食べながら近況報告、ってなんかドラマみたいですね!
新鮮な体験でした〜。

拍手

あまり寒くもなく過ごしやすかったですね、と昼間は外に出ないのにそれらしいことを書いてみました。
外に出るのは、会社行く時と帰る時だけですが、それだけでも今日が暖かいのは感じられましたね〜。明日からはまた寒くなるみたい、で実際今も寒くなってきましたけど。
今日も家から書けています。オイルヒーターをつけておりますが、家は寒いです。実は正月休みで足指にしもやけができました。というくらいに寒い家です。
新年明けたばかりで、仕事もあまり忙しくなく、定時で会社を出ることが出来ました。相棒ない水曜日に早く帰ってもつまらないっす。

そんな感じで纏まった時間を取ることが出来たので、早速昨日の喜多善男(一発変換だよ、メビウスくん!←win機の愛称。って機種名じゃんか…)を見直してみました! 二度目でも面白かったです。先を知ってから見ると、ああこれは伏線だったのか! と気付くところ多し。次回の放送が楽しみです!

それはさておき、会社に眼鏡を忘れてきちゃいました。
裸眼で全然見えるのし、家には昔使っていた眼鏡があるので、必要ないっちゃ必要ないのですが、PCをいじる時やゲームする時には掛けるクセがついてしまっているので、帰る電車でFF4をやるのはちょっと変な感じでした。
細部を思い出せないところがあって、攻略サイトをちょっと覗いてみたら自分が知らないことが幾つか(かなり、かも)出てきて、ビックリです。二周目やろうかな、って一周目の半分ちょっとの自分が何を云うか、という感じですね。まだまだ先は長いっす。のんびりやっていこうっと。

拍手

今日から仕事が始まりました!
初日の割には仕事がたまっておりました。定時で帰る予定だったのですが…。明日早く帰れることを願って、今日残業したと思いましょう。
明日からは喜多善男が始まりますからね! めちゃ楽しみです!
ボーリングも録画したのを見ております。先に結果は見ちゃったんですけどね(苦笑
小日向氏、カッコ良かったっすね!
ますます期待度がアップです!

拍手

早いもので正月休みも今日でオシマイ。明日から仕事っす(という方は結構多いと思いますし、もう働かれてる方も沢山いらっしゃるのですよね。ぬくぬく休ませて貰ってます…)。
やりたいことを色々考えてみた休み前。結局、休み中にしたことを思い返してみました。
・喰っちゃ寝(ほとんどこれでは…。家族に気を遣うとこうなるのかも…)
・大掃除
・みゅーじんを見た
・初詣
・Wii Fit
・相棒(休み中放送分の視聴。1クール分のDVD焼き)
・ライヴ
・百器徒然袋をiTunesに落とす
・買い物
・ペルソナアニメ
・映画(魍魎の匣)
休み前の計画、殆ど実行されていません(爆)
体重がしっかりと増えるとともに、人間としてダメっぷりが上がったことは間違いありません。
というか、何時もより多く寝ているはずなのですが、ちっとも眠気が取れません。食べたら眠くなります。炬燵寝万歳!
あまり休んだ気がしない九連休でした。勿体無いような、仕方ないのか。
兎に角、明日からは会社です。頑張って行かないと!

拍手

初ヨガに出掛けてきたのですが、出掛ける前に美里氏のビッグサイトライヴの情報を発見してしまい、ブログに書いてしまいました。土曜のビッグサイトなら行こうかな〜。という感じですね!

しかし、今日の出来事は早起きしてWii Fitやったとか、ヨガに行ったくらいしかなかったので、他に何を書けば良いのか悩みます。

休み前にやりたいことをいろいろ考えていたのに、ちっとも出来ていない自分にガッカリです。時間はもっとたっぷりあると思っていたのに、案外無いものですね。時間の使い方が下手の一言に尽きます…。

拍手

search
calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
archive
blogmaster
HN:えりあ
東京都在住
favorite
character
miffy, pinga, okaimono-kuma,
suica-penguin, Kitaca, ubobo
music
Watanabe Misato,
TM NETWORK,
Komuro Tetsuya,
actor
Gary Oldman,
Namase Katsuhisa,
Kusanagi Tsuyoshi
game
persona, persona2
BREATH OF FIRE V,
FF3, 6, 7, 10
artist
Louis Icart
THORES Shibamoto
contact
mail:
say.uboaaaアットマークgmailドッドコム(カタカナは適宜変換)

link:
リンクフリーですが相互リンクは致しません
リンク先アドレス
https://kiwoku.en-grey.com/

Twitter:
アットマークusakoGame
mobile
analyze
どちらからこのブログに辿り着いたかを知りたいため、アクセス解析を行っております
取得したIPS情報等の二次利用は行いませんので、ご理解・ご協力をお願い致します
Template by Crow's nest   忍者ブログ  [PR]

PR