忍者ブログ
[724]  [725]  [726]  [727]  [728]  [729]  [730]  [731]  [732]  [733]  [734
久し振りにやってもやっても仕事が片付かない日がやってきました。
重なるときって重なるもんですね〜。
あっさり一番の大モノを明日に回して、今日はもう帰ることにします。
寒いから早く帰りたいんだよう!
冬物のプルオーバー着て、ババシャツも着て、ついでにジャケット(さすがにこれは冬物ではナイ…)も羽織って出社しているというのに、暖房が入っていない会社は寒いです(TxT)
チーム−6%に参加したようなので、無駄にエアコン使わないというのには賛成ですが、そのことの報告があった朝礼で、冷房使用のときに「あくまで28℃は目標だから」と言い放った社長の脳天気さにガックシです。
何のための目標なんですか…(ーxー;)

それはさておき、18日の日曜日に川崎で水谷氏の舞台挨拶が!
予定が、微妙。行きたいけど、どうしよう…。悩むことにします。

拍手

ゴールデンウィークも終わったというのに、なんですかこの寒さ。
三月中旬の寒さらしいです。訳が分からない気候ですね。
そんな中、夜中の三時半まで夜更かししていた自分って…(TxT)
そりゃ朝起きたら喉も痛くなるわけです。
週末の風邪が完治していないのだから、ゆっくり眠りなさい、です。
分かってはいるのですが…。
今日こそは早く眠ろうと思います。
ぼちぼち仕事も忙しくなりそうだし。

…それにしても、今まで何かしら相棒関連の番組を追い掛けていたので、何も無い日ってこんなにゆっくりできるものなのか、と今更ながらに驚いています。
慌しい日々でしたが、それはそれで楽しいんですよね。
バランスって難しいです(遠い目)

拍手

何時もより睡眠時間を多めに取ったおかげで熱も無事に下がりました〜。
寝る前に計った時は37.1度でどうしようかと思ったのですが、36度まで朝の時点では下がったのでメデタシメデタシ。

なので、当初の予定どおり、友人宅へお片付けの手伝いに行ってきました。
自分は途中で帰ってきちゃったのですが、ちゃんと最後まで片付けられたのか、ちょっと気掛かりですが、人手もある(自分以外にも三人出動していた!)ので、きっと大丈夫でしょう!
そして、友人宅で飲まないというワインを二本貰ってきて、フリマに出すという服も三着貰ってきちゃいました。ありがとう〜(≧x≦)

途中で帰ってきたのは、母の日だから早く家に戻って、回転寿司を食べに行くというからでした。
で、食べに行ってきました〜。
ここ最近、どうも回転寿司で食べたいな〜と思ってたのですが、何でだろうと考えてみたら、相棒の映画見たからだということに気付きました!
影響されやすいなあ、自分(大汗)
官房長が食べていた甘海老をしっかり食べてきましたよ!
ただ、友人宅でお昼〜オヤツでアホのように食べ過ぎてしまったので(マクドの黒酢ラップ、ミスドのシュガーデニッシュとリッチドーナッツのビターチョコ、ケーキ二個)あまり食べられなかったのが残念。
カツオとか、アジとかハマチとか、食べたかったな〜。

拍手

アーシェラ使い勝手良すぎ!
…ではなくて。

今日はヨガスクールの日でした。
ゴールデンウィーク明けでただでさえ身体が鈍っているというのに、間違いなく風邪を召してしまっていて、もう休もうかな〜と朝の時点では思っておりました。
しかし、土曜日だけのスクールなので、一度休むと振り替え受講が面倒臭い!
取り敢えず行くだけ行って、ダメそうなら帰ってこようと思って出掛けました。
言い訳できるように体温を計ってみたところ37度! 熱あるじゃん!(苦笑)平熱35度台には辛いっす…(36度台にしたいんですけどね。夜更かし生活じゃ無理か…)

で、今日のヨガスクールはチャクラについての説明とチャクラ活性化の実践ポーズの数々だったのです。
説明を聞いていて、アバチューしか思い出せない自分はダメダメです(サハスララはケータイの着信メロディに使ってます)。
そんなこんなで筋トレのようなポーズを幾つかしていたのですが、なんとか無事に一日分の行程を終了することが出来ました。
そして、ビックリなことに、来る時よりも体調が良くなっている感じがするのですよ!
寒気は腰の奥のほうから相変わらずしているのですが、痰はちゃんと出るようになったし、耳のつまり具合も軽くなっている感じ。
呼吸を整えるというのが良かったのか、チャクラが活性化されたのかは謎でしたが、ずっと続けていれば身体に良さそうなことは確かのようです。
一週間に一回が限界なんですが、自分(ーxー;)

拍手

なんだか寒気にやられています。風邪ひいたみたいです…。
土日と予定があるので、今日はもう寝ようと思います。
週末はなんとか復活すると良いのですが…。

昨日のうたばんは視聴率17.9%って、すごいっすよ、水谷氏(@x@)

拍手

相棒の前売り三枚も買っちゃったよ!
と家で話していたら、母親が一緒に見に行くと言いだしたので、銀座まで出掛けて参りました!
その前に、折角銀座まで来たのだから、とピエールマルコリーニでパフェを食べました。チョコアイス美味い!
それから、日産ギャラリーでシルフィとフーガを眺めつつ相棒展示をウキャウキャしながら携帯で写真を撮りまくってました。
衣裳とか、小道具とか、展示物満載だったのですよ!
日産ギャラリーを後にして、目の前の銀座三越でミッフィー展なるものの字が目に入ったので、三越で3Dミッフィーを堪能。マウスパッドとキャラ弁用ミッフィー海苔を買ってきました(笑)
それから映画の鑑賞だったのですが、開演20分前に着いたのにギリギリ着席できる、という状況になってました。立ち見もちらほら。
そんなに人気があるなんてビックリでしたさ!
自由席、というのは混雑している時には厄介ですね(一番早い人は、一時間半前から待っていたらしい。すごいな、相棒…)
さすがに三回目だったので、最後のあたりはウトウトしながら見てしまったのですが、大きい画面で大きい音で見る事ができる、というのは良い事です。
さあ、あと一回だ! って公開6日で3回見たって、2日に一回ですか、自分(爆)
明日からは日常モードになるので、しばらく映画は行けないので、まあ良いか。
相棒見てから、東京駅までテクテクと歩き、八重洲地下のキャラクターストリートでテレ朝ショップを覗いてから帰途につきました。
自分が前に買った手錠型キーホルダーの出来が良いので、見掛けたらもう一個買っておこうと思っているのですが、最近は売っているのを見掛けません。買っておいて良かったのかな。

拍手

一日、家族に付き合って、羊山公園に芝桜を見に行って来ました〜。
久し振りに自然に触れた気がします。
この季節になっても桜が見られるとは、正直ビックリでしたが、広告で見るよりもこじんまりとした敷地に芝桜は植えられていて、カメラのマジックを実感してまいりました。
ビビッドな色彩は、自分好みな感じで良かったのですが。
にしても、やはり観光地は人が多いですね(苦笑)
まあ、父親が運転する車に乗って出掛けたのですが、移動中、ほとんど自分は寝ていたので、すこぶる睡眠不足は解消された感じです。これで良いのか? 自分。

その帰りに、サイボクハムに寄って、ゴールデンポークな豚肉を買ってきました!
今日の夕食はトンカツ&ハムでした!
ワインに合って、しこたま食べて飲んでしまいました。ダメじゃん。
豚、万歳です!

そして、今日は相棒関係やら、録画するものが無い、自分的には平和な一日でした。
せくせくとDVDに録画したものを落としてHDを空けています(笑)

拍手

ブログの元サーバーが落ちてしまっていたために、ブログが書けない日々でしたが、今日から復活。

金曜は残業して帰ってきたのが日付回ってました。
土曜は相棒舞台挨拶に行って、ヨガ行ってました。
水谷氏の他に寺脇氏も一徳氏も見れて大満足でしたよ!(≧x≦)
今日は、今週はヨガスクールもゴールデンウィークで休みだったので、身体を鈍らせないように、三時間ヨガやってきました。
帰りにseason2下巻の小説と、劇場版のシナリオが掲載されている月刊シナリオを購入。
劇場版も見たので、ようやく劇場版の小説と、米沢氏のスピンオフ小説も読み終わりました♪

…自分のゴールデンウィークは相棒とヨガで終わりそうです(遠い目)

拍手

search
calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
archive
blogmaster
HN:えりあ
東京都在住
favorite
character
miffy, pinga, okaimono-kuma,
suica-penguin, Kitaca, ubobo
music
Watanabe Misato,
TM NETWORK,
Komuro Tetsuya,
actor
Gary Oldman,
Namase Katsuhisa,
Kusanagi Tsuyoshi
game
persona, persona2
BREATH OF FIRE V,
FF3, 6, 7, 10
artist
Louis Icart
THORES Shibamoto
contact
mail:
say.uboaaaアットマークgmailドッドコム(カタカナは適宜変換)

link:
リンクフリーですが相互リンクは致しません
リンク先アドレス
https://kiwoku.en-grey.com/

Twitter:
アットマークusakoGame
mobile
analyze
どちらからこのブログに辿り着いたかを知りたいため、アクセス解析を行っております
取得したIPS情報等の二次利用は行いませんので、ご理解・ご協力をお願い致します
Template by Crow's nest   忍者ブログ  [PR]

PR