忍者ブログ
[757]  [758]  [759]  [760]  [761]  [762]  [763]  [764]  [765]  [766]  [767
京都にやってきました@一日目。
やっぱり朝は休みの日なのに、朝は会社行くのと同じ時間に起きていました。
それから新幹線で京都へゴー!
ツアーで申し込んでいるので団体行動にイライラしつつも、今日は清涼寺と南禅寺を回ってきました。
夜はホテルの屋上から五山の送り火を鑑賞!
写真でしか見られなかったものを実際に見ると、ちょっと感動しました。
ホテルからは全部見られませんでしたが、(妙法の下半分が見えなかったのと、鳥居がまったく見られなかったのです。山自体が低いのでかなり高い位置からでないと全部見られないらしいのです)混雑を回避して見れたというのは良かったです!
にもかかわらず、我先に皆見ようとするし、写真を撮るの姿が自分含めて浅ましく見えてしまうし、この数十分の行事をショーとして商売にしてしまうのも悲しいなあと思ってしまいました。
本来的には先祖の霊を送り返すための火だったはずなんですけどね。
知名度が上がると人も集まってお金も集まるけれど本来の意義からは遠くなってしまうし、知名度がないところには人は集まらずお金がなくて存続が難しくなってしまうし。
伝統というものの扱いは難しいですね。

ホテルではロビーで無線LANが使えるので、EeePCちゃんからブログを書き込むことが出来て良かったです。部屋で使えると良いのだけれど…(苦笑)

そして休みなことを良いことに、朝の新幹線でビール、夕食でビール、送り火を見ながらビール、とビール三昧な一日を過ごしておりました。人間として間違っているというか、カロリー的にまずいだろ、このビールっぷり(爆)

拍手

夏休みだというのに、今日も朝から出かけておりました。
用事をすませて、13時からは新宿ピカデリーでまた映画を見ておりました。今日も1000円で見られる割引券を使ってきたわけですが、さすがお盆、映画館は活況でしたよ!
ずっと観たいと思っていた「ザ・マジックアワー」をまだ公開していたので、どうにか時間をやり繰りして観に行ってきました! 10分前に着いたのに、チケット売り場は混雑しているし、座席は残りわずかマークが付いているしでドキドキでしたが、ちゃんと観ることができました。
今日はお昼時だったので、売店でピカデリーセット(パンとスープとコーヒーのセット。950円なり。パンが300円くらいするので、まあまあなお値段かな?)を買ってから劇場へ。エスカレーターで6階分昇るのは、結構時間が掛かりました。飲み物を持っていなかったら確実にエレベーターに乗って歩いていると思います。
予告の間にパンとスープを食べ、本編はゆっくり鑑賞!
ストーリーは展開が強引すぎるのがちょっと難だったのですが(いや、相棒劇場版も難あるストーリーでしたが…)役者さんが次から次と登場するのにはビックリしました。三谷氏マジックというところでしょうか。大満足でした! パンフレットも見応えバッチリでしたが、香取氏がスルーされているような…。

それからヨガへ行ったのですが、ちょっと時間があったのでマクドナルドで時間潰し。
最近のマクドは野菜ジュース(カゴメ製)が置いてあったり、iDが使えたり、PC用のコンセントがあったり、となかなか良い感じになっているのですね!
ガラス張りの店内はあまりクーラーが利いていなくて、ちょっと店内に殺気が漲っていたように感じました(笑)

ヨガに行って帰ってきて、ご飯食べて家の片付けしてっこんな時間になっているのですが、明日からは京都に旅行です! 送り火を見てきます!
旅行の間もEeePCは持っていってメールチェックくらいはしようかと思うのでブログも書けるかなあ、と思っているのですが、どうなることやら。
日焼け止めは必須アイテムですね!
それにしても、旅行に行くから規則正しい生活→睡眠時間確保できる、という自分の発想は間違っているでしょうか…(爆)

拍手

無事に一週間終了。夏休みです!今日は電車から書いてます。
テンパってるオーラを出しながら仕事をしていたので、色んな人が助けてくれました。感謝。
夏休みと言いつつも、明日は朝から出掛ける予定。休む予定はあまりないです(爆)

昨日、帰宅後にゴンゾウを観てしまったので、寝たのが4時半。一日眠かった〜。
水9とは思えぬ恋愛ドラマっぷりにドキドキでした!
これまでのドラマの謎を解いているので、巧い展開だったんですけど、愛ですよ。これまでにない刑事モノですよ!

今日はお盆で人が少ないことを実感している電車からでした☆彡
途中で座れないかな。寝たいよう(笑)

拍手

今日からお盆だっていうのに、仕事が終わりません(@x@)
違う仕事すると疲れますね。
終電目指して帰ることにします。

拍手

一日休んでの会社は、オニのように仕事がたまっていました(>x<)
上司が休みなので、のんびりは出来るのですが、陣頭指揮をとらなくちゃならないのがちょっと辛い。
なのに、誰が何やってるんだか、まったく誰も把握していない恐ろしさ! この状況、どないせいちゅうねん。
代わりを頼んだ後輩もまったく役に立ってないし…。金曜休んでも大丈夫かな…(怯)
そんなわけなので、残業してやったことは、誰が何の仕事をやっているか把握すべく聞き込み作業でした。これで明日からはスッキリして仕事できるかな?

さてさて。23時も過ぎたし、早く帰ろう。今週、出勤は3日だけど、当日中に家に辿り着く事はないかも(遠い目)

拍手

7月にできたばかりの新宿ピカデリーでダークナイトを観てきました!
白が基調の建物で、見た目もキレイ! 内装もキレイ! トイレに便座除菌ジェルが完備なのも嬉しい!

開場は10分前。冷房もあまり効きすぎてなくて良かったです。
難点は、3階がロビーで、劇場がその上になるのですが、上の階までの移動手段がエスカレーターしかないこと(バルト9もでしたが)。番号若い順に低階層でした。
あと、中の自販機がぼったくりなので、飲み物は買っていったほうが良いです(苦笑)
売店のクロワッサンやデニッシュが美味しそうなので、今度食べてみたいです! あと、揚げパスタとの生ビールセット! 朝一の回でその後に予定があったのでスルーでしたが、仕事終わってから良さそうなセットですね!

で、CM込みで2時間40分の長丁場映画の感想ですが、鬱エンド好きにはたまらないダークさでした(≧x≦)

自分はゲイリー・オールドマン氏を目当てで観に行ったのですが、むしろ彼が主役なんじゃないか、というくらいに出まくりで大変嬉しかったですw(どんな偏重っぷりだ、自分)

拍手

今日は夏休みを取っていたのですが、色々予定を消化するために会社行くのと同じ時間に起床して、家を出ていました。夏休み感まったくなし。電車もあまりすいていなかったし。

数日前の日記に書いて、信託銀行へ行ってみよう! なのですが、家の近所に信託銀行がなく、結局新宿まで出るのが一番早いんじゃないか、ということで、新宿へ。
無事に配当金受け取れました〜。雀の涙でしたけど。

それから家の近くのワーナーマイカルが月曜レディースデイなので、そこでダークナイトを観ようと思っていたのですが、そういえば新宿ピカデリーで平日1000円で見られる割引券が新聞のチラシに入っていたよね、ということで、10時20分からはダークナイトを鑑賞。
広い劇場で見ることが出来て、ちょっと感動でした(≧x≦)
売上的に次週からは小さい箱に移されそうなので、その前に行けて良かったです。

14時からはヨガ。映画終わってから時間があまりない中、強引にお昼にお握りを頬張ったのですが、ヨガの途中で気持ちわるくなりました。やはり、食後のヨガはダメですね(本当は2時間前までに食事をすませないといけないのです…)

ヨガが終わってから一度帰宅。汗だくになったヨガウエアは早めに洗濯したかったので。ちょうどゴルフから父親が帰ってきたので、汗だくのゴルフウエアも一緒に洗濯。
洗濯機を動かしている間、チャリンコを駆って駅前の耳鼻科へ。
鼻血は出てるし、耳からは変な液が出てるし、ということでようやく重い腰を上げて病院に行ってきたのです!
夕方だったので、患者さんも着いたら一人もいなかったので、すんなりと終わりました。どちらも手で触りすぎが原因で悪化してしまったようなので、触らないように、という注意を受け、薬をつけてもらって帰ってきました。なんて子ども…。
しばらく行ってなかった銀行の記帳も済ませてきて、帰ってきてからは洗濯物干し。

今日、唯一働きに出ていた母親の帰宅を待って、夕食は隣駅の焼肉屋へお出掛け。久し振りに肉肉しい食事をしました(笑)
たまには、カロリー忘れて食べまくることも必要よね(≧x≦)
とばかりに食べまくってきたのですが、明日の体重計が怖いよ〜(>x<)

仕事に行くよりも働いたような気がします(当人比)

拍手

日記にも書いたとおり、体調が悪いので遅刻しても良いかな〜なんて気持ちで開演ギリギリの時間に行きました。
5分前くらいに着いて、1ドリンク制なので、速攻ビールを注文(入場時にドリンクコインと引換え。これが500円なのですが、500円で500mlペットの水とかお茶とかとは引き換えられない貧乏人根性。ビールが一番原価が高そうなので…)。
体調が悪い人間とは思えない飲みっぷりを披露して(駆け付け一杯のビールはアルコールに非ず、と思っているので…)開演時間前に無事入場♪
始まったら、最初がハイカラだったので、遅刻しないで良かった〜!(≧x≦)
それから、いきものがかり、INORAN、でabsでした。
いきものがかりさんは、めざましテレビで紹介されているような情報しか知らず、INORANさんはソロで活動されていることも知らなかった(メジャーデヴュー後数年のLUNA SEAしか知らんとです…)のですが、ハイカラからのノリで頭振ってました(ビール飲んでることを後から思い出しました。そりゃぼーっとするわけです)。
absさんになった途端、会場の人が増えて、なんなんだかなあ、と苦笑しちゃいました。そりゃ、absさんが目当てなのはわかるけれど。自分も一番ノリノリだったのはabsさんだったけれど…。
ええ、楽しかったですとも! ワンマンライヴ、行きたくなっちゃいましたよ!(なんで前回はチケット取る努力もしなかったんだろ? と思って調べてみたら、平日開催だったので諦めてたのですね、う〜ん)次回に期待です!
体調が悪かったので、出入り口の近くでライヴを見ていたので、終わった瞬間には会場を飛び出しておりました(笑)
17時から始まって終わったのが20時過ぎ。時間早いじゃん、と思ったら東京湾花火大会とバッティングしていたのですね。それでライヴ時間がずれたようです。
たしかに、出てからも花火の見物客が多かったですもの!
数発見ることが出来て、ちょっとラッキーでした(^x^)

ハイカラさんとabsさんしか曲を知らないので、曲順メモはこの二組のみで(汗

HIGH and MIGHTY COLOR
PRIDE
一輪の花
エナジー
ROSIER
HOT LIMIT
DIVE into YOURSELF

abingdon boys school
Fre@K $HoW
HOWLING
BLADE CHORD
新曲
LOST REASON
INNOCENT SORROW
アテナ

個人的にPRIDEが聴けて良かったよ〜!
この曲で好きになったので、嬉しかったです。
INNOCENT SORROWも聴けて嬉しかったし、デヴュー曲好きですか、自分(笑)

拍手

search
calendar
08 2025/09 10
S M T W T F S
6
12 13
14 19
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
archive
blogmaster
HN:えりあ
東京都在住
favorite
character
miffy, pinga, okaimono-kuma,
suica-penguin, Kitaca, ubobo
music
Watanabe Misato,
TM NETWORK,
Komuro Tetsuya,
actor
Gary Oldman,
Namase Katsuhisa,
Kusanagi Tsuyoshi
game
persona, persona2
BREATH OF FIRE V,
FF3, 6, 7, 10
artist
Louis Icart
THORES Shibamoto
contact
mail:
say.uboaaaアットマークgmailドッドコム(カタカナは適宜変換)

link:
リンクフリーですが相互リンクは致しません
リンク先アドレス
https://kiwoku.en-grey.com/

Twitter:
アットマークusakoGame
mobile
analyze
どちらからこのブログに辿り着いたかを知りたいため、アクセス解析を行っております
取得したIPS情報等の二次利用は行いませんので、ご理解・ご協力をお願い致します
Template by Crow's nest   忍者ブログ  [PR]

PR