忍者ブログ
[645]  [646]  [647]  [648]  [649]  [650]  [651]  [652]  [653]  [654]  [655
7時台のやじプラだけ見たのですが、コメンテーターさんが浅倉話題を振っていたのに、なんかもう胸一杯でしたとも…!
(相棒で殺人鬼の役はとても怖かったのですが、矢部みたいなキャラクターとどちらがやりやすいですか? という質問だったので、具体的に浅倉の名前は出ていないのですけどね)
超GJ! 録画しておいて良かったよ!<帰宅したらばっさばっさ切り捨て作業ですけど
生瀬氏は矢部ではなく、ご本人として登場されておりました★

拍手

ここしばらく早めに寝て、睡眠時間6時間確保してるよね!
と思っていたのですが、どうもまだまだ体は本調子じゃないみたいで(大汗)
会社で寝ていたら早退しろ、と言われたのでさくっと帰ってきました(爆)
どうしよう、クビなんてことになってたらgkbr
まあ、そしたらその時で。自由な時間が増えた、と喜ぶことにしよう!
体調は、まあぼんやりとダメな感じです。忙しさピークなら、頑張って働けるかな、という感じです。

そんな訳で早めに帰宅した訳ですが、帰宅したら宅配便の不在届けが入っていたのです。
こ、こ、これは!
直ぐに再配達の手配をしたら、十数分後には持ってきてくれましたw
F-04Bが来たよ!(≧x≦)<ネットで買っちゃいました♪
夕食を食べて、ドコモショップでデータの移し替えをしてきました!
うわあ、全然使い方わかんないよ! タッチパネルって何!?(@x@)
最大の誤算は、フェリカを使うにはいちいち分離させなければならないということでしょうか。定期だから、使う頻度高いのに…(苦笑)<そんなトコまでは気にしてませんでした(^x^;)
データを移し替えていちばん最初にしたことは、SDカードに録画していた相棒6.5を見たことでしたw
大きくなった画面で袴田氏…(≧x≦)
自分で録画したものは、引越しても見ることができるのですね!
受信トレイとブクマクのフォルダが無くなってしまっているのは、地味にショックなのですが、移行できているだけでも有り難いってもんですよね。
で、コンテンツが対応してくれていないので、早く対応してくれますように!
F-04Bは黒と白の二色しかないので、自分は白を買いました。これで買っていたミッフィー蒔絵が使えるってもんですよ! ストラップはしばらく使わない予定。ミッフィーカラビナ(3個)を外したN905iはすこぶる軽かったです(爆)

今日のドラクエ。
きせきの剣は落としてくれるのに、手袋を落としてくれない将軍…(TxT)

NEOを見たら今日は寝ることにしますですzzz

拍手

何時ものように電車で会社から帰っておりました。
うとうと電車で寝ていたのですが、ふと目を開けて窓の外を見たら「犯人はオマエや!」という文言が。
や、や、矢部!(≧x≦)
カッコ良すぎて心臓止まるかと思いました(500%くらい誇張)
もっとポスターを貼るんだ! テレビ朝日さん! 途中下車して写メろうかと思っちゃいましたよう!
新作スペシャルは5月15日の土ワイと。劇場版二作は4月25日と5月2日の日曜洋画劇場にやると。
ガイドブック買ってきたほうが良いのかなー<過去にどん超とか買ってたからね(苦笑)
土曜の昼間に再放送やるみたいですが、また玄奘さま…。千里眼は嬉しいですけど!
特番もやるみたいですしね! うひゃひゃひゃひゃ!
公式サイトの芽吹く大地ゲームが切なすぎて、泣けてきます。髪…(TxT)

853をすべてDVDに焼きました。繰り返し見ても面白いドラマですね!(≧x≦)

相棒もようやく見始めました。ラーメン回から見ていなかったのか…(遠い目)
どこかで拝見した顔の方がいらっしゃると思ったら、童子でしたか! 姫も出てくれないかな!(>x<) 虎ノ介氏はさすがですね~。
さあ、続きは何時見よう(爆)
って、BSで6の再放送を観ちゃってるんですけどね(苦笑)
陣川くん! スキャット!<違うから!(≧x≦)
連続戸田山氏です(^x^)

今日のドラクエ。
すれ違い2900人になりました! ありがとうございます~。
3000人まで頑張れるかなー。

明日からはNEOだ! 楽しみっす!(≧x≦)

拍手

昨日、ブログを書いてからちょこちょこ貯めていた小銭を数えてみました<最近は現金あまり使わないのですが、昔はそれなりに使ってました(苦笑)
発行枚数の少ない年度の物を集めているつもりだったのですが、wikiを見てみたら全然違う年数の物を集めていたことに衝撃を受けておりました(爆)
じゃあ、持っていても額面以上の価値が出ることはないかと思って貯金することにしたのですが、コツコツ貯めていた成果、三万円以上ありました!(≧x≦)
そりゃ、左文字さんが終わっても数え終わらないわけですよ。録画していた再放送のトリックを見終わっても終わらないわけですよ!(大汗)
ちなみに、500円玉はありません。
全部で何枚あるか分からないのですが、数え終わったら肩も腰もパキパキになっておりました(大汗)
有休取った日に銀行に持って行こうっと♪<持ち歩くにはシンドイ重さです

仕事が終わってから、遠方から来ている友人と会ってきました。ご飯を食べただけなのですが、楽しかったです~。癒されました~。ゆとりある時間ってステキですね!(≧x≦)

今日のドラクエ。
オルゴ・デミーラのレベル上げ。Lv81まで上げなくちゃならないので、先は長いっす<コスプレ装備のため

お昼は久し振りにモスバーガーに行ってきました。とびきりハンバーグ、肉がジューシー! 野菜たっぷり! 美味しすぎです!(≧x≦)

拍手

段ボールで指を切った、という話を会社でしたら、こんな不名誉なアダナを付けられましたorz
早く良くなって欲しいです。地味に不便…。
会社が寒いので、会社にいると体調が悪くなっていくようです。今日も早めに帰ってきました。早くちゃんと働ける体になりたいです(苦笑)

今日のドラクエ。
進展ないですなあ(TxT)

がっつりカードの引き落としをされた日でした。ドロン!

携帯のパケ代を減らすために色々画策中。来月からメール使い放題にしようかと思って…<まだ決めかねているんですけどね

拍手

昨日はブログ書いてすぐ寝てました。起きたらいいとも! をやっている時間でした。おー、久し振りに10時間とか寝ましたよ!(≧x≦)
DAIGO氏の妄想バンドがCD化することを初めて知りました。これは、かなり欲しいっしゅ!

そして、午後はひたすら853を観ておりました。全話観終わりました!
面白いじゃないか、チキショウ!(≧x≦)
なんでリアルタイムで観ていなかったんだ!<木曜にドラマ3本とかあったからだよ!
番組終わった後のエンバンの宣伝を、懐かしく拝見しておりました。価値ゼロとか、懐かしいっす!
853は21時台のほうが良い気がしました。櫻井節大炸裂ですね! ゆうこりん、違う、岩下女史の侠気に脱帽ですよ!(銀座NOWも全部読みました。櫻井氏は3号までいるのに納得ですよ! 初回の雪降らしの願掛けに花園神社というのが凄いツボでした! サントラ、出して欲しいなあ)
綾松マシン、物凄く欲しいよ!(クロッカスは嫌いですけど)
頑張って早めにDVDに落とそうっと(DVDに焼いていたら龍馬伝の録画できませんでしたとも。今日はリアルタイムで観れたから良かったですが)
早めに、小説も読みたいなあ。小ネタ、面白すぎっす!(≧x≦)
(某掲示板で結構纏めてくださっているのがステキです♪)

わが家の歴史の放送予定を確認してみたら、2時間以上あるのですね。録画は諦めですorz(レコーダーは2台しかないので、矢部→23:15〜、海をゆく者→23:00〜なので、重なってしまうですよ…)
リアルタイムで帰れることを祈ります。

もう一つのブログは閉めてしまうことに決めました。引っ越すまでの情報は無いかなあ、と思ったので。
引越元ともども、今月いっぱいでドロン! したいと思います。

今日のドラクエ。
最強防具は何時揃うかな〜<地図は頑張ってる

昨日、右手(利き腕)の人さし指の腹を段ボールで切ってしまって、キーボードが打ちにくかったり、マウスのスクロールホイールが使いにくかったりで、地味に困ってます。早く治らないかな〜。

コンピューターおばあちゃんに不適切画像って、そういう時代なのですねorz
NHKで思い出しましたが、サラリーマンNEOの壁紙をダウンロードしました。ファイル名に俳優さんの名前がちゃんと付けられていて、男気を感じましたとも!(≧x≦)

そうそう、FireFox3.6.3、無事に使えそうです♪
ペルソナ(アドオンの一種)の再設定をしなくちゃならないかー。気が向いたら新しいペルソナを探しに行こうっと。ペルソナー!<違うから!

拍手

3.6が使えねーよ、と思っていた火狐ですが、会社の人のブラウザがいつの間か3.6.3になっていたので、自分のマシンも思い切って上げてみました。
フォーム機能が巧く使えていない感じだったのですが、改良されていると良いな。投稿ボタンを押す前に、テキストにコピペしておこうっと。

休日なので、昼前まで寝ておりました。それでもぼんやり頭が痛い感じ。
母親が出掛けていたので、洗濯物を干して、ご飯を食べて、853を見始めました。
なんか、面白いんですが…! あああ、京都行きたくなりますね!(≧x≦)
4話まで見たので、明日で頑張って全部見終わりたいなあ。いや、頑張らないと、日曜深夜にトリック再放送で月曜に左文字があるからさ…(苦笑)
そしてまだ眠たいので、もう寝ることにします。

やさぐれぱんだビッグコミックス編は、連載時の雰囲気をそのまま残している、ということなので、左ページ始まりで欄外の文言や四コマ上の宣伝も忠実に残っておりました(文庫版は見開き完結)。収録話は文庫版と同じです。文庫版にはデジタルコンテンツのオマケがありましたが、ビッグコミックス編にはそちらはなくて、西原女史のオマケ漫画が付いておりました。画力対決を期待していたのですが、ちょっと残念…。
ビッグコミックスってこんなに紙ぺらぺらだったけー、と思ったのですが、もしかしたら紙も忠実に雑誌を再現しているのかもしれませんね(最近、ビッグコミックスを見ていないので何とも言えないのですが…)。文庫版の紙がしっかりしているから余計にそう感じるのかも…。
自分はカバーではない表紙のぱんださんとペンギンに胸キュン(死語)でしたとも!

今日のドラクエ。
気が向いたのでゴルスラ狩り。いや、天使のソーマとげんま石が99個になりそうだったので、しんかのひせきをボチボチ作らないと勿体ないなーと思ったので時の水晶資金をと…。
800万ゴールドを突破しましたが、神は遠いっす…。

ではでは、お休みなさいzzz

拍手

大阪公演が始まってしまったのですが、ようやく書く時間が取れましたので(大汗)

3月20日(土)18時~の夜公演と、28日(日)13時~の昼公演に行ってきました。
上演時間はぴったり二時間。途中休憩なし、セットの移動等もありません。
土曜は夜公演だったのですが八割方の埋まり具合だったのと、東京楽日も満席にはなっていなかったのはちょっと勿体無いなあと思いました。箱が若干大きい感じは、確かにあるのですけどね…(総席数747席らしいのですが、個人的には一階席分くらいの箱で良かったんじゃないのかなあ、と思います)
一回目は中二階の、舞台に向かって左側の端っこ、二回目は一回目とは反対の舞台に向かって右側で、一階席の前から七列目だったのですが、断然一階席のほう見やすかったです。これがA席とS席の違いですか(苦笑)
一回目は目の前に手摺りがあってちょっと見難かったものの、どちらの回も座席の左右が一人で観劇の方だったので、自分的には静かに見られたのが何より良かったです。

以下に勝手気侭に思いついたことを書いております。
ネタバレが気になる方、他人の感想で不快感を覚える方、どうぞこの先読み進められませんよう、お願い申し上げます。

拍手

search
calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
7
14
17 19
23 24 25 26 27 28
archive
blogmaster
HN:えりあ
東京都在住
favorite
character
miffy, pinga, okaimono-kuma,
suica-penguin, Kitaca, ubobo
music
Watanabe Misato,
TM NETWORK,
Komuro Tetsuya,
actor
Gary Oldman,
Namase Katsuhisa,
Kusanagi Tsuyoshi
game
persona, persona2
BREATH OF FIRE V,
FF3, 6, 7, 10
artist
Louis Icart
THORES Shibamoto
contact
mail:
say.uboaaaアットマークgmailドッドコム(カタカナは適宜変換)

link:
リンクフリーですが相互リンクは致しません
リンク先アドレス
https://kiwoku.en-grey.com/

Twitter:
アットマークusakoGame
mobile
analyze
どちらからこのブログに辿り着いたかを知りたいため、アクセス解析を行っております
取得したIPS情報等の二次利用は行いませんので、ご理解・ご協力をお願い致します
Template by Crow's nest   忍者ブログ  [PR]

PR