忍者ブログ
[629]  [630]  [631]  [632]  [633]  [634]  [635]  [636]  [637]  [638]  [639
未だ、多くの方に、テンペストで検索されて訪れてくださっております。
嬉しい限りです。ありがとうございます!
恥ずかしいことに、読み返す度に誤字脱字意味不明文を見付けてしまいます。眠気と戦いながら、興奮冷めやらぬ内に書いた、というのもあるのですが(汗)
見付け次第修正させて頂いております。ブログサーチさんで新規分で扱われていたらゴメンナサイ!(大汗)
そしてアタクシ、すこぶる聞得大君が大好きみたいです。女王キャラ好きなので、仕方ないってことで(苦笑)

今日はしっかりと残業しておりました。これから片付けて会社出たいと思います〜。

今日のプロログス。
おどれおどれ〜! とケフカさんで大変楽しくプレイ中♪
地上なのか空中なのか、たまに分からなくなりますが、移動性能はディシディア時より上がっていると思います。フワフワしていて楽しいぞ!

今週入ってからの累計睡眠時間が12.5時間でどうしたものかと。今日も家に着いたら日付変わってしまってるだろうし。三連休は体力回復で終わる予感。金曜日に映画に行きたいのですが、雪でなければ良いなあ(切実)

拍手

仕事が早く終わったので、バレンタイン用のチョコレートを買いに行こうと思って松坂屋と西武に寄ってきました<会社で、毎年一人だけあげている先輩がおりますので。すぐ後ろに座っているので、とてつもなく毎日お世話になっているのです…
松坂屋はさくらパンダちゃんパッケージのチョコレートが売っている、という噂を聞いて行ったのですが、ティラミスチョコだったので、即、回れ右をして出てきちゃいました<チーズは苦手
西武でプレゼント用のチョコと自分用のチョコをお買い上げ。会社の方へはアルマーニドルチ、オレンジピール好きなアタクシはブリュイエールとミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマでオレンジピールを買ったのですが、なんとビックリなことにミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマにシェフの土屋公二氏がいらっしゃったのです! サインして貰えますよ〜と店員さんに言われましたので、チョコのパッケージにサインを頂いてきちゃいまいした。名前まで書いて貰っちゃいましたよ(^x^;)
何か、引きがきてるのかな、自分!
カルワザクラブで麦とホップが一本当たりましたし!(≧x≦)
帰りがけにサークルKで引き換えてきて、美しい隣人を見ながら頂きました♪ 仲間嬢気分です(苦笑)
サークルKでロイズさんとサッポロさんがコラボしたビールが売っていたので、ついでに買っちゃいましたけど。ビールとチョコが合わさるとどんな味なのかしら…!

今日のプロログス。
カインさんでハードモードを無事クリアしました!

拍手

最近、会社に忘れ物をすることが多いのです。
手袋を置きっぱなしにしていたとか、Bluetoothのレシーバーを置いたまま帰ってしまったとか。
今日は忘れずに回収して帰りたいと思います。

ブログを始めて、初めてという勢いでいろんな方に訪れて頂きました。初日と言うのもあったでしょうし、テンペストがそれだけ注目されているということですね!
何言ってるかわかんねーべー、という感想(というか雑文)ですが、少しでもお役に立てたり共感して頂けたら幸いです。
って、昨日(というか今朝方か)書き終えてから怖くて見直しをしていなかったのですが、訂正したい部分があるのと、書き忘れていた分があるので、帰宅してから補完予定です。
馬天ノロを多分勘違いしていると思うの!(>x<)
…思ったことを忘れていませんように!(爆)

今日のプロログス。
カインさんでえっちらおっちらハードモード攻略中。
友人がジャンプとグングニルでクリアできるから! と教えてくれたので、その二つを頼りに頑張りたいと思います(苦笑)
敵はランダムということも初めて知りました。ラストにWoLさんが来たら運が悪かったということですね(笑)

簡単なアクセス解析を利用しておりますが、生瀬とか真牛とか聞得大君で辿り着いてくださる方がいらっしゃらないのがちょっと悲しいです。ま、負けないもん!

真牛自体が好きなキャラクターなので、生瀬氏が演じてくれて嬉しい! というのもあって、感想は頑張って書きました。おかげで睡眠時間2時間で、眠くて頭痛くてヘロヘロです(汗)
早く帰って寝たいと思います。…できるかな?(苦笑)
黴菌よりもテンペストのほうが好きだなーというのもあって、感想は…(脱兎)

拍手

舞台・テンペスト初日(2月6日19時~)の公演に行ってきました!
5分ちょっと押しで始まり、終わったのが22時過ぎ。途中、休憩が20分入ったので実質3時間弱でしょうか。
開演前に買い物を済ませました。パンフレットと、真鶴・浅倉・聞得大君のキューピーストラップのセットを自分は購入しました。パンフレットが2000円。キューピーストラップは各700円、セットで2000円でした。
その他のグッズは、沖縄お菓子セット(1日100個限定。1000円。6日は開場15分後で売り切れておりました)、ポスターのクリアファイル(500円だったかな)、沖縄っぽいポーチ(1000円ちょっとしていた気がします)、仲間嬢がカバーになったテンペスト文庫と4冊セット(箱付きらしいです)でした。残念だったのは、お買い物袋がフツウのビニール袋だったことでしょうか。パンフレットのカバーのようなビニール袋だったら買ってでも欲しかった!<好きな赤の色なので
通路にはお花がいっぱい! サラリーマンNEOからも! ヤスケン氏宛の安田国民なる皆さまはどんな方々なのでしょうか…(^x^;)
原作を読んだ時に思ったのですが、文庫本4冊のボリュームを舞台一本で表現するのは時間少ないだろうという危惧は間違っておりませんでした。端折りすぎ!(≧x≦)
もう、今からドラマ化のほうが楽しみですとも!<コラ!
パンフレットの後のほうがスポンサーさんの広告頁だったのですが、仲間嬢のCMの多さに改めてビックリしました。さすが大物芸能人だ…!(仲間爆弾ですけどね!)
パンフレットの聞得大君の写真が宣材写真よりもキレイで、目から鱗でした。マスカラで睫毛バチバチにして頂けたら、かなり自分好みのお顔なのですよ、もう…! 強調するべきところを強調している、素敵な仕上がりになっていると思います。
土曜日にゲネプロ後の写真が載っている記事をネットで拝見した限り、凄いことになっているのかも、とビビリしましたが、動くところを拝見する限り、うわっ、という感じはまったくなかったです。二階席の通路の向こうという遠目だったからでしょうか?

全体的な感想は、演出が堤氏なだけあって、舞台というよりは映画のような雰囲気を受けました。
舞台で表現しきれない箇所はナレーションと映像を使って進めていく、という感じです。
首里城だけの話ではないですし、首里城も広い場所なので、セットだけでは追い付かないなあ、というのはあるので映像を多様されていたのは納得です。
カメラワークは堤氏だな~と感じました。俯瞰で近付いていくとか、ピントを合わせるスピードとかね。
見せ場にしたい! というシーンを舞台上で演出している感じを受けたので、自分は原作を読んでいるのでダイジェストのような気がしてしまったのですが、舞台で初めてテンペストに触れた方はどうだったのでしょう…?

舞台上で何度か琉球舞踊が披露されるシーンがあるのですが、この舞踊を見るだけでも自分は舞台を観に来た価値があるかな、なんて思ってしまいました。生の迫力は良いですし、宣伝番組を見る限り沖縄の方々のテンペストへの思い入れって半端ないモノのように感じたのですが、その息吹が舞踊に息づいているように感じたのです。
琉球の魂は、強く根付いているんだなあ、と。
キャストさんたちの演技も素晴らしかったですよ!
会場内で流れるアナウンス、沖縄の方が喋られているのですが何を仰っているのかさっぱり分かりません。標準語のアナウンスが有り難かったです…!

ざっと会場内を見渡してみたところ、客席は満席だったのではないでしょうか。
安室嬢が見に来られていたのですか…!?

ここから先は、舞台も小説もネタバレがんがん書いて、自分なりにツッコミを入れていきたいと思いますので、内容を知りたくない方はご覧になられないよう、お願い申し上げます。
あと、自分は他人さまのお名前は名字表記を基本としておりますが、浅倉はどうしても平成の切り裂きジャックに頭がいってしまいますので、浅倉を雅博と表記させて頂く旨、先に断らさせて頂きます。と思ったら、殆どの方はファーストネームで記しておりました。原作だと血縁関係がもっと多いので、名字だけでは区別付かないもので…(苦笑)




拍手

起きたのは10時すぎ。頑張りました(苦笑)
昼間は掃除して、19時からのテンペスト初日に行ってきました!
ぶうぶカフェでご飯を食べようと思っていたのですが、日曜は18時までの営業のようでしたので、赤坂見附のサブウェイで夕食を食べてきました。劇場が暑いこともあったので、観劇中はえらく喉が渇きましたさ。パン、恐るべし…!
原作を読んでいるので劇の解釈はあまりぶれていないと思うので、帰ったら感想書きたいと思います<帰宅中

今日のプロログス。
WoLでハードモードクリアです。
クラウドさんが追加されましたよ!

拍手

キックアスから帰ってきて、昨日はいろいろ片付けたら寝るのが4時前になってしまってました。
起きたら12時過ぎ。まだまだ寝足りません(>x<)
録画物を纏めて見ていたらあっと言う間に夕方。夕食食べて、のんびりネットして今に至っております。
袴田氏がゲストで出ていたLADYもようやく観ました。眼鏡にスカーフ姿に萌え萌えでしたとも!
江でも出番が出てきましたしね! 本能寺が終われば秀吉パートになると思うので、これから出番が増えるかな、と期待しておりますw
MXで現代用語のムイミダス〜ぶっとい広辞苑〜の放送をしておりましたので、冒頭の録画をちょっとミスりましたが観ることができました! 升毅氏と生瀬氏がヒーロー物モドキをやられていたなんて、楽しすぎます…!(≧x≦)
久し振りにU局を観たのですが、何故か地デジ化した我が家ですが、自分の部屋のテレビはU局をアナログで映してくれませんでした。レコーダーを通してなら観られるという怪。なんでやねん! ところで、U局は地デジ化したらどのチャンネルになるのかしら…?
ちなみに、テレたまとTVKとMXが何チャンネルか分からずに、冒頭は録画をミスっておりました(苦笑)
デカワンコは今週もリアルタイムで観れました。沢村一樹氏が丁寧語を使っているとセクスィーのように思えるのは自分だけですか…!(>x<)

今日のゲームはまだ未プレイです。

キックアスを観たらまたサントラが欲しくなってきました。取り敢えず、小室氏のアルバムが出るまでは買うのを我慢。余ったiTunesクレジットで買おうと思ってさ。
浜崎あゆみ氏に続いて、AAAのアルバムも全曲小室氏クレジットになるみたいですね。聴きたいけれどもお金ないから、余ったクレジットで(ry

ぼそっと記した呟きをを拾ってくださった方がいらっしゃり、興奮で心臓がバクバクしております。ありがとうございます!(≧x≦)

拍手

会社で異動があったので、社内で移動する人たちがいたのです。自分は異動ナシだったのでボーっとしていたところ、「えりあさん(仮名)、女子ロッカーよろしく!」とのお達しが。ええと、総務の役目だと思うのですが、まあ、待っていたら何時になるか分からないからなあ、ということで、新しく割り振りをして引越先を皆さんに伝えておりました。名札も作ったし。

仕事は定時で終わったので、地元近くの映画館でキックアスを見てきました! バットマンネタになっていて、面白く見ることができましたよ~。

今日のプロログス。
WoLさんでハードモードにチャレンジ中。
なんて扱いやすいのかしら!
25戦目でまだ負け二回ですよ!

ようやく週末!
明日はゆっくり休みます~。

拍手

ようやく仕事も体調も落ち着いてきました。今日はちゃんと家でブログ書きができています(^x^;)
朝、二度寝してしまって家を出る前にバタバタしていたとか、些細な出来事です。
気分的にもゆとりが出てきたので、久し振りにHDレコーダーの電源を入れてみたのです。週末から録画した物はちゃんと録れているのかしら、という確認もしていなかったので。
そしたらですよ。テンペスト鼎談のボクらの時代の録画を失敗しておりましたよ(>x<)
余裕がある時は、単発モノは前日に確認するようにしているのですが、疲れ果てていて予約だけしたと思ってそれっきりだったのです<リアルタイムでデカワンコを観たのに録画を消していないくらいに気力が無かった…(言い訳)
8チャンにするのを忘れて6チャンのままだったなんて、不覚すぎるのにも程がある!(>x<)
うん、本当に先週は余裕が無かったなあ、と今思い返してみてもシンドイので、自分の仕事がいい加減なのも仕方ないか、と思うのです。死ぬほど悔しいという事は無いのです。そこまで気力が回らない。
…録画をダビングしてくださる方いらっしゃらないかなあ。いないかなあ(遠い目)
実費+御礼はさせて頂きます、とこそっと書き残しておきたいと思います(苦笑)

今日のプロログス。
ジェクトさんでハードモードクリアです。真ジェクトシュート、偉大すぎ!(≧x≦)
どんな相手でも近付いてきたところに落とせばokよ!
残すはWoLさん、カインさん、ケフカさんですが、ケフカさんのカスタマイズを見てどうするかなあ、と(苦笑)<いや、最後の楽しみに取っておきますけど(笑)

帰宅して家事の手伝いもバッチシやりましたし! 後はお風呂に入って寝るだけです。家にいられるって素晴らしい!(≧x≦)

拍手

search
calendar
08 2025/09 10
S M T W T F S
6
12 13
14 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
archive
blogmaster
HN:えりあ
東京都在住
favorite
character
miffy, pinga, okaimono-kuma,
suica-penguin, Kitaca, ubobo
music
Watanabe Misato,
TM NETWORK,
Komuro Tetsuya,
actor
Gary Oldman,
Namase Katsuhisa,
Kusanagi Tsuyoshi
game
persona, persona2
BREATH OF FIRE V,
FF3, 6, 7, 10
artist
Louis Icart
THORES Shibamoto
contact
mail:
say.uboaaaアットマークgmailドッドコム(カタカナは適宜変換)

link:
リンクフリーですが相互リンクは致しません
リンク先アドレス
https://kiwoku.en-grey.com/

Twitter:
アットマークusakoGame
mobile
analyze
どちらからこのブログに辿り着いたかを知りたいため、アクセス解析を行っております
取得したIPS情報等の二次利用は行いませんので、ご理解・ご協力をお願い致します
Template by Crow's nest   忍者ブログ  [PR]

PR