月曜日は帰宅したら日付が変わるか変わらないかくらいの時間だったので、何やかんやしていたらブログを書くのを忘れておりました。
電車で爆睡してしまっていたので、寝惚けていたのも要因でしょう。うん。
本日は、来年2月のバンドリ10周年ライヴの当落発表でした。
無事に一般席取れておりました(^^)<聴ければ良いのでグッズ付きとかは要らんかなあ、と。何ならアラフィフおばさん初参戦なので、バンドリーマーの皆さまのご迷惑にならないよう、最後列でも構わないくらいです。level7まで辿り着けるかは体力的に心配ですが…
5ちゃん見る限り、第三希望まで申し込めたのに落ちている方もいるようなので、席が確保できて良かったのかな? S席、A席取れている方は少なそうですが、これからCD先行があるからですかね。いやはや、イープラスで複垢作ってサブのシリアル使わなくて良かったですわ(ミラチケで未所持つーちゃんゲットしたしね!)
しかして、当落発表が18時なのに、日付変わったくらいからチケット代のクレカ決済が終わってるみたいな話が出ていて、それはシステムとしてどうなんじゃ、という感じですよね。発表の意味ないじゃん。
あとは、2月の最後の土曜日にTMさんとかが重ならないことを祈るばかりです(多分無いとは思うけど)
10バンドあるので、開始が14時なのですが、終わりは何時になるんだろ、これ…(遠い目)
電車で爆睡してしまっていたので、寝惚けていたのも要因でしょう。うん。
本日は、来年2月のバンドリ10周年ライヴの当落発表でした。
無事に一般席取れておりました(^^)<聴ければ良いのでグッズ付きとかは要らんかなあ、と。何ならアラフィフおばさん初参戦なので、バンドリーマーの皆さまのご迷惑にならないよう、最後列でも構わないくらいです。level7まで辿り着けるかは体力的に心配ですが…
5ちゃん見る限り、第三希望まで申し込めたのに落ちている方もいるようなので、席が確保できて良かったのかな? S席、A席取れている方は少なそうですが、これからCD先行があるからですかね。いやはや、イープラスで複垢作ってサブのシリアル使わなくて良かったですわ(ミラチケで未所持つーちゃんゲットしたしね!)
しかして、当落発表が18時なのに、日付変わったくらいからチケット代のクレカ決済が終わってるみたいな話が出ていて、それはシステムとしてどうなんじゃ、という感じですよね。発表の意味ないじゃん。
あとは、2月の最後の土曜日にTMさんとかが重ならないことを祈るばかりです(多分無いとは思うけど)
10バンドあるので、開始が14時なのですが、終わりは何時になるんだろ、これ…(遠い目)
金曜日は会社を休んで、万博に行きました。
暑い中、待った記憶しかないのですわorz
ついついうさこのぬいぐるみをお迎えしてしまいました。安心の生まれた時から使える安心仕様の娘です(^^)
Sサイズは売り切れていたので、この時期に行けて良かったのかなあ。棚が寂しい感じだったので在庫大丈夫なのかしら…?
万博会場には4時間ちょっと滞在してから、伯母のお見舞いに琵琶湖まで行き、そこから名古屋まで移動して宿泊しておりました。新幹線ホームのきしめんをいただきました。噂通りの美味しさ。うまうま。21時半ラストオーダーとか有り難すぎました<京都駅で駅弁全滅だったのですよ…orz
土曜日は朝からジブリパークへ。同行していた母上様が行きたいと言うので…。
三鷹のジブリのスケールをアップさせたような所でした。こだまちゃんとまっくろくろすけは可愛い(白黒感)
吉祥寺のホームは撮ってきました。
前回の万博会場跡地の公園に点々とジブリの施設を造っている感じなので、一つ一つの場所が結構離れているのですが、その間にあったモリコロパネルにえりあ(仮名)の心は奪われておりました。キッコロ、やっぱ可愛いなあ!!!!!(≧▽≦)
どうも愛知万博から20年だし、大阪で万博やってるのに乗っかって愛知県イベントしちゃうぜ!的な感じで、愛知の市町村が集まってのイベントを開催しているみたいでした。各市町村にご当地モリコロが描かれているのが可愛いぜ! 全種類が載っているショッパーが欲しくて買い物しちゃったよね! 下村牛、めちゃ美味かったわ…!(≧▽≦)
ジブリよりテンション上がるえりあ(仮名)を見て、母上様は引き気味だったよね!(何時ものことだよ!)
名古屋駅でひつまぶしを食べ、お腹いっぱいで自由席のチケットだったのでこだま号でのんびり爆睡して帰宅したのでした。号車のいちばん後ろで思い切りリクライニング出来たのが有り難い。新幹線がディズニーペイントでございました。
日曜日は姪っ子の誕生日パーティをしておりました。都会まで移動するのがもう疲れるよorz
姪っ子ちゃんはミャクミャクをちゃんと認識できておりました。もっと空いていたら行くのを勧めたいけど、ちょっとだいぶ人が多かったからなあ。5月でこれだと…(遠い目)
旅行でお金を使い過ぎたので、帰りに寄ったイオンで見掛けたうさこ帽子は諦めてきました。可愛いけど、そんなに被らないからなあ(冷静)
そんなこんなで、明日からちゃんと働けるか甚だ不安な体力ですが、何とかしていきたいと思います。6月は祝日ないから、何処かで休みを取らないと多分乗り切れないだろうからなあ。
暑い中、待った記憶しかないのですわorz
ついついうさこのぬいぐるみをお迎えしてしまいました。安心の生まれた時から使える安心仕様の娘です(^^)
Sサイズは売り切れていたので、この時期に行けて良かったのかなあ。棚が寂しい感じだったので在庫大丈夫なのかしら…?
万博会場には4時間ちょっと滞在してから、伯母のお見舞いに琵琶湖まで行き、そこから名古屋まで移動して宿泊しておりました。新幹線ホームのきしめんをいただきました。噂通りの美味しさ。うまうま。21時半ラストオーダーとか有り難すぎました<京都駅で駅弁全滅だったのですよ…orz
土曜日は朝からジブリパークへ。同行していた母上様が行きたいと言うので…。
三鷹のジブリのスケールをアップさせたような所でした。こだまちゃんとまっくろくろすけは可愛い(白黒感)
吉祥寺のホームは撮ってきました。
前回の万博会場跡地の公園に点々とジブリの施設を造っている感じなので、一つ一つの場所が結構離れているのですが、その間にあったモリコロパネルにえりあ(仮名)の心は奪われておりました。キッコロ、やっぱ可愛いなあ!!!!!(≧▽≦)
どうも愛知万博から20年だし、大阪で万博やってるのに乗っかって愛知県イベントしちゃうぜ!的な感じで、愛知の市町村が集まってのイベントを開催しているみたいでした。各市町村にご当地モリコロが描かれているのが可愛いぜ! 全種類が載っているショッパーが欲しくて買い物しちゃったよね! 下村牛、めちゃ美味かったわ…!(≧▽≦)
ジブリよりテンション上がるえりあ(仮名)を見て、母上様は引き気味だったよね!(何時ものことだよ!)
名古屋駅でひつまぶしを食べ、お腹いっぱいで自由席のチケットだったのでこだま号でのんびり爆睡して帰宅したのでした。号車のいちばん後ろで思い切りリクライニング出来たのが有り難い。新幹線がディズニーペイントでございました。
日曜日は姪っ子の誕生日パーティをしておりました。都会まで移動するのがもう疲れるよorz
姪っ子ちゃんはミャクミャクをちゃんと認識できておりました。もっと空いていたら行くのを勧めたいけど、ちょっとだいぶ人が多かったからなあ。5月でこれだと…(遠い目)
旅行でお金を使い過ぎたので、帰りに寄ったイオンで見掛けたうさこ帽子は諦めてきました。可愛いけど、そんなに被らないからなあ(冷静)
そんなこんなで、明日からちゃんと働けるか甚だ不安な体力ですが、何とかしていきたいと思います。6月は祝日ないから、何処かで休みを取らないと多分乗り切れないだろうからなあ。
昼休みにYahoo!を眺めていたら、リアルタイム検索に響鬼の文字が。
…
……
………
響鬼はつらいよ
とな…!?!?!?
リンク先には寅さんと響鬼がコラボとありました。
ゑゑ、松竹と東映…!?!?!?
舞台が柴又というくらいしか接点ないけど、画に違和感ないから良いか!(コラ)
まだ猛士通信(テレ朝さんが配っていたメルマガ)取ってあるのですが、いかんせん不遇すぎて何とも言えないです。中の人たちはムニャムニャ。
妖怪界隈では評判良いのですけどね。自分もその辺りは好きでした。というか多分、ちゃんと完走したライダーは響鬼くらい(次のカブトもちゃんと見たかな。おばあちゃん)ですし。茂樹氏好きなので。うん。布施明氏の唄も良かった。紅白でちゃんと響鬼さん出てたし。
いや、どうなるんですかね、これ(遠い目)
…
……
………
響鬼はつらいよ
とな…!?!?!?
リンク先には寅さんと響鬼がコラボとありました。
ゑゑ、松竹と東映…!?!?!?
舞台が柴又というくらいしか接点ないけど、画に違和感ないから良いか!(コラ)
まだ猛士通信(テレ朝さんが配っていたメルマガ)取ってあるのですが、いかんせん不遇すぎて何とも言えないです。中の人たちはムニャムニャ。
妖怪界隈では評判良いのですけどね。自分もその辺りは好きでした。というか多分、ちゃんと完走したライダーは響鬼くらい(次のカブトもちゃんと見たかな。おばあちゃん)ですし。茂樹氏好きなので。うん。布施明氏の唄も良かった。紅白でちゃんと響鬼さん出てたし。
いや、どうなるんですかね、これ(遠い目)
search
category
archive
blogmaster
HN:えりあ
東京都在住
favorite
character
miffy, pinga, okaimono-kuma,
suica-penguin, Kitaca, ubobo
music
Watanabe Misato,
TM NETWORK,
Komuro Tetsuya,
actor
Gary Oldman,
Namase Katsuhisa,
Kusanagi Tsuyoshi
game
persona, persona2
BREATH OF FIRE V,
FF3, 6, 7, 10
artist
Louis Icart
THORES Shibamoto
miffy, pinga, okaimono-kuma,
suica-penguin, Kitaca, ubobo
music
Watanabe Misato,
TM NETWORK,
Komuro Tetsuya,
actor
Gary Oldman,
Namase Katsuhisa,
Kusanagi Tsuyoshi
game
persona, persona2
BREATH OF FIRE V,
FF3, 6, 7, 10
artist
Louis Icart
THORES Shibamoto
contact
mail:
say.uboaaaアットマークgmailドッドコム(カタカナは適宜変換)
link:
リンクフリーですが相互リンクは致しません
リンク先アドレス
https://kiwoku.en-grey.com/
Twitter:
アットマークusakoGame
say.uboaaaアットマークgmailドッドコム(カタカナは適宜変換)
link:
リンクフリーですが相互リンクは致しません
リンク先アドレス
https://kiwoku.en-grey.com/
Twitter:
アットマークusakoGame
analyze
どちらからこのブログに辿り着いたかを知りたいため、アクセス解析を行っております
取得したIPS情報等の二次利用は行いませんので、ご理解・ご協力をお願い致します
取得したIPS情報等の二次利用は行いませんので、ご理解・ご協力をお願い致します