忍者ブログ
[1]  [2]  [3]  [4
ミッフィーモバイルパソコンですって…!(@x@)
http://lalabitmarket.channel.or.jp/site/feature/miffy_pc.html

…どうやって9万円工面しよう、と考えているのは内緒だよ!(脱兎)



<16:44追記>
落ち着いて、自分!
ベースは、このマシンっぽい
http://item.rakuten.co.jp/onkyodirect/dc413

マシンはスペックが命よ!
…多少の遅さはミッフィー眺めてれば問題ないんじゃね? と言われて揺らいでるんだけどね!(爆)



いやね、3万円切って買えるマシンに9万円出せるか、と言われると正直辛い。
ミッフィーの筐体とか、ガジェットは激プリなんですけどね!(≧x≦)
9月まで予約は受け付けているそうなので、夏の間悩むことにします。
ルーくん、買っちゃってるからなあ…。

9万円あったら。
大阪ヒルトンでミッフィールームに泊まれるな〜<交通費も余裕だ
地デジ対応レコーダー買えるな〜
iPadとiPod touchがセットで買えるな〜
メインマシンがもう一台買えるな〜(遠い目…)

拍手

出社する時にローソンの前を通るのですが、そこにミッフィーのぼりが翻っていたのですよ。
深皿ですと…!?
今月でフジパンが終わると思ったら、次はローソンか!!!!!
残業続きでローソン食事率が高いので、ポイントは溜められると思うのですが、恐るべしミッフィー商法…!

まだHPに掲載されていなかったのですが、会社近くのローソン、フライング気味なんじゃないかとちょっと心配です(^x^;)
だいたい月初めか火曜日からコンビニのキャンペーンって始まるイメージがあるので…。

拍手

西武夏市予告のメールが来たのですが、
クマ、可愛すぎるっ!!!!!
(クマのためにネット会員になっているので、バーゲンは正直、興味ありません・爆)

最近、クマさんに西武さん、あまり力入れてないじゃん、と思っていたのですが、今回の激プリっぷりに、朝からぶっ飛びそうになりました。
もう、なんだこの可愛さ。
可愛い、可愛すぎる、可愛いよ。仕事なんてしてる場合じゃない!(≧x≦)(いや、今は物凄く暇なんですが)
もうねー、戦国武将バージョンクマなんて誰が買うんだ、という企画っぷりも大好きですが(クマさんグッズはCD以外、まだ買ったことないんです。CDは2枚持ってるけど…)、ソーラーチャージャーというまともなアイテムも販売されるようなので、これはちょっと欲しいかも、です!
平日(7月1日水曜日)販売開始なので、買いに行ったところで買えるかどうか分かりませんが、行くだけは行ってみたいと思います。池袋と有楽町は21時まで営業っと。
…母親に応援頼むか(爆)

さて、スクリーンセーバーインストールしようっと♪

拍手

出社前、何時ものようにローソンに寄ったら、店内に無駄にミッフィーが溢れているのですよ。
チラシを見たら、またやってくるのですよ。
7月1日〜、ポイントシールキャンペーンが(≧x≦)
ちゃんと見ていないのですが、15点でハンドタオル、30点でエコバッグ、ローソンパスポイント2000点でお楽しみBOXだったかと。
心穏やかな夏が過ごせると思ったのに、やっぱり躍らされっぱなしのようです、自分…(苦笑)

でも、今回のなっちゃんキャンペーンはスルーしてます<CM一回しか見たことないので、自分の中であまり浸透していないこともあるのですが。
なんか、微妙に可愛くない、というか抱き枕自体がミッフィーじゃないじゃんか…。どうせならミッフィーをぎゅーして寝たいのに、あの頭身じゃ無理だしな…。苦肉の策なのか、あの抱き枕は!
でも、やっぱり自分の中で納得できないし、なっちゃん飲まないし、ということでスルーです。

そしてNにはきせかえツール対応してくれない悲しさ。…昔、ミッフィーの携帯サイトはNEC関連が運営していたような(今はテレ東関連)。

そして気付いたらミスドじゃなくてケンタがピングーに(デニーズは昔から)。スマイルセット、一度くらい買いに行くかな…。

キャラ追っ掛け日記ですな(苦笑)

拍手

年越しで実施されていたローソンハッピー子育てプロジェクトミッフィーグッズプレゼントキャンペーンも本日で終了。
ローソンで買ってきた夕食を平らげてから、これまでに貯まったシールの点数を計算していたのですが、合計205点と30点区切りには5点足りなかったのです。
ちなみに、会社からちょっと離れたトコロにあるローソンは、つい最近オープンしたばかりなのでまだお箸のプレゼントをしていたのですが、すでに13膳ゲット(195点…)しているので、お箸に交換という考えはありませんでした(苦笑)。
狙うは小鉢オンリーだったので、30点区切りの点数が良かったのです。
そこで夕食を食べたにも関わらず、再びローソンへ向かうワタクシ。
お腹が一杯の時にお弁当コーナーを見てもちっとも美味しそうに見えませんね(笑)。
一通りお弁当コーナーを見て、確認したのは消費期限の長さ。目に止まったのは生野菜系のサラダでした。
なんと、土曜深夜まで消費期限あるよ!
そこでワタクシ、考えました。
明日の夕食のサラダを今ゲットしてしまえ!
さすがに、500円(=5点)のサラダはなかったので3点と2点のサラダを購入。これで明日のお昼も夜もサラダは買わずにすみます(苦笑)。
最悪、おにぎりを買って帰って家の冷凍庫で凍らせて日持ちさせてしまえ、と思っていたので、すぐに消費出来るもので点数が稼げて幸いでした(苦笑
いや、点数のためにこんなに頑張る、というのがそもそも間違っているような。
点数のためにいつもより多く夕食を食べてしまって、気持ち悪いっす…orz

さて、今日はもう遅いので、明日息抜きがてらローソンに行って大量の小鉢セットをゲットすることにしましょう♪

拍手

ミッフィー体制発動中。
点数が倍なので、あまり得意ではないオクラが入っているネバネバサラダを買ってみたり(これを機に克服出来たら良いな! って目的が変わってる…)、100円で1点(十の位は切り捨て。395円とかのパスタを買っても3点しか付かないのだ!)付いてくるので、十の位があまり大きくないものをカロリーと睨めっこしつつ買ってみたり。ちっちゃく努力しています。
そんなワタクシのみみっちい努力など吹き飛ばすかのように、会社の人たちは点数シールをくれるので有り難いです〜(お弁当買う人、結構多いですから)
昨日の帰宅時に、無事に一つ目のフォークをゲットしました〜。今日も15点貯まったので、帰りに貰って帰る予定。
各店舗150個限定なので、その内何個ゲット出来るかチャレンジしてみたいと思います(笑)
…案外早く、無くなりそうな気がするんですが。

拍手

12月1日(土)から、ローソンで「ハッピー子育てプロジェクト」が始まります。
また、点数シールに翻弄される日々がやってきます。
フジパンが終わったと思ったら、恐るべし。

今度はフォークと箸とペア小鉢。
フォークと箸は限定なので、貯まったら即貰いに行かねば(笑)。

今回のミッフィーの一言は「あたたかくしてあそぼうね」。
まったくもってそのとうり!
何時もこの一言はウマイなあ、と思っております。


昼休み中に、せっせとスイカペンギンのデコメ素材を携帯にダウンロード。
なんだかキャラ物な日です(^x^)

拍手

ミッフィー好きの憧れの国といえばオランダですが、残念ながら一度も行ったことがありません。
それよりもまず、日本から出たことがないのですが…(大汗)

そんなワタクシですが、なんと今日、取引先の方からオランダ土産を貰ったのです! しかもミッフィーグッズを!!(≧x≦)
まったくの顔見知りでないワタクシのためにお土産を頂いただけでも衝撃的展開なのに、しかもミッフィーを貰えるだなんて、夢にも思ってもみませんでした。
その取引先の方にウチの会社の営業が、社内の人間にミッフィーバカがいると話してくれていたようで、お土産を買ってきて頂けたようなのですね。
何が功を奏すか分からないものです。社内でミッフィー好きを強調しておいて良かった!(なんか違う)

それはそうと、本場モノのミッフィーはやはりめちゃめちゃキュートで可愛いですw
こんなトコロで云うのもなんですが、本当にありがとうございました。ちゃんとお礼をしなくちゃ。

これは、しばらくミッフィーから浮気気味の自分に対しての戒めかも(・x・;)

拍手

search
calendar
05 2024/06 07
S M T W T F S
13 14 15
26 27 28 29
30
archive
blogmaster
HN:えりあ
東京都在住
favorite
character
miffy, pinga, okaimono-kuma,
suica-penguin, Kitaca, ubobo
music
Watanabe Misato,
TM NETWORK,
Komuro Tetsuya,
actor
Gary Oldman,
Namase Katsuhisa,
Kusanagi Tsuyoshi
game
persona, persona2
BREATH OF FIRE V,
FF3, 6, 7, 10
artist
Louis Icart
THORES Shibamoto
contact
mail:
say.uboaaaアットマークgmailドッドコム(カタカナは適宜変換)

link:
リンクフリーですが相互リンクは致しません
リンク先アドレス
https://kiwoku.en-grey.com/

Twitter:
アットマークusakoGame
mobile
analyze
どちらからこのブログに辿り着いたかを知りたいため、アクセス解析を行っております
取得したIPS情報等の二次利用は行いませんので、ご理解・ご協力をお願い致します
Template by Crow's nest   忍者ブログ  [PR]

PR