忍者ブログ
[806]  [807]  [808]  [809]  [810]  [811]  [812]  [813]  [814]  [815]  [816
九月も半分過ぎたっていうのに暑すぎ!
汗かいて目が覚めてしまい、日差しが恨めしい一日の始まりでした。

そんな日でしたが予定は何もなく、何時もより遅めに起きてまったりしつつ、部屋に掃除機と雑巾をかけ、昨日買って来たハリポタのパンフに目を通してみたり、FF7のアルティマニア読んでみたり、FF7CCをやってみたり、溜まっていたメールの返事をしていたりでなんとなく一日が過ぎておりました。
あ、昼寝も30分くらいした。暑くて何もやる気が起きなかったんだな、自分。

しばらく暑い日が続きそうなのですが、火曜日には健康診断が控えております。
ウチの会社、毎年九月に健康診断を行っているのですが、何故か自分の日は夏日の日が多い。病院に辿り着いた時には暑さで気持ち悪くなっていることがかなりの確率で発生。
それで血を抜かれるもんだから、それからは仕事にならないというのが毎年のパターン。ですが、今年は仕事が溜まっているから、そうならないように気を付けなくちゃ。

取り合えず、明日はヨガに行って、体重に細工を仕掛ける予定(爆)

拍手

遅まきながら今日、観てきました『ハリーポッターと不死鳥の騎士団』。
前作までは原作を読んでいたのですが(勿論日本語版。炎のゴブレットは大分ひどい飛ばし読みだったけど…)今回は何も前情報なく観に行きました。
いや、話の筋は正直、私の場合はどうだって良いのです(ハリーポッターファンの方、ごめんなさい)
兎にも角にも、大好きな俳優、ゲイリー・オールドマンがスクリーンに映ってくれていれば、それで充分! っていうかそれが目的! それだけで大満足!
こんな私が観に行っているので、映画はシリーズの中では一番良かったです(爆)
なまじ原作を読んでから観に行ってしまうと、原作では描かれていたシーンがない! とか、自分と解釈が違う! なんてことが多々あるので何も知らないほうが純粋に映画のストーリーを楽しめるというのもあるかな、なんて思ったり。
あと、ストーリーが単純に見せられているので、それで分かりやすく感じたのかも。
個人的にはゲイリーのあまりにものはしゃぎっぷりに度肝を抜かれっぱなしでした。
なんて楽しそうなの、ウキウキなの、ノリノリじゃん!
改めて彼の魅力にやられてきました(@x@)
それと、久し振りの長髪! にも萌え萌えでした(≧x≦)
ドラキュラで虜になっているので、顔の前にゆるくウェーブの掛かった髪があったりするのがしっくりくる、というか麗しいというか、ブルーの瞳が際立つというか。
もっとファンタジーとか中世っぽい役が多いと良いのにな、なんて思ってます。
次はバットマンですかね〜。なんか、良い人が続いてるな…。
レオンのような役もまた見てみたいっす。

それはそうと、ダンブルドア先生が一徳氏に一瞬見えてしまいました。どこまで相棒モードなんだ、自分。

またまた蛇足。スカイ・クロラの告知がちょっと見れて嬉しかったです。webで見られる映像と同じなのですが、スクリーンで見ると感動度は違いますね!

拍手

我が家にも3980円(実は発売と同時に予約したので、アマゾンで一瞬安く売っていた3790円で購入していました。安く販売したらクレームが来たんでしょうね。どこも定価販売だったし)のポーションがやってきましたよ!
アルティマニアもついているのですが(こちらがメインだと思うのですが、ISBNではないからあくまで清涼飲料水なのでしょう)、ざっと見たところ結構ちゃんとしたつくりでびっくりです。読み応え満載。
ただ、外箱がでかくて、どこに保存しようか悩んでしまいます。
そして、肝心のポーションは何時飲むのか。
どうも健康ドリンクっぽい味になっているようなのですが。前回よりも飲みやすいらしいのですが。
ボトルはカッチョ良いんですけどね。

ゲーム本編は会社への行き帰りでやっておりますが、ついつい脇道にそれてミッションばかりこなしていてさっぱり進んでおりません。
基本はタッチ&ゴーだ!
未だにターゲットの変え方とかわかりませんが…

拍手

さあさあ、今日はFF7CCの発売日ですよ!
出社前にヨドバシカメラに寄ってソフトをゲットだぜ!
と思って出掛けてみたところ、何やら物凄い人だかり。
なんだろう? と並んでみると同梱版の発売をやっていた模様。
発売日に並んで皆さん買われていたのです! 整理券配布とかやっていたようだし!
っていうか知らずに来て良かったよ〜。うっかり知っていたら並びに早く来てそうだったもの。お金ないので…。
一応着いた時に最後尾というプラカードを持っている人がいたので訊いてみたところ、予定数終了とのこと。開店時間過ぎてたので当然ですね。
おかげでその混雑に巻き込まれ、遅刻ギリギリの出社になってしまいました。まあ間に合ったので問題はなしですが。

で昼休みにちょっぴりやってみたのですが、さっぱり戦闘システムがわかりません…(汗)
斬りつけに行くとか面倒だし、パラメーターの数値が多すぎです…。
でも、PSPとは思えないくらいにムービーがキレイでビックリでした。
テレビに出力したい気持ちがちょっとわかるかも、って新型買えってことか…(遠い目)
これから帰宅するので、帰り電車のなかで楽しもうと思います〜。

そういえば予約特典のイヤホンを付けてくれました。太っ腹だ。

拍手

帰宅中ですが、念のために携帯から更新です。
続きは帰ったら!



<13日0:01更新>
やはり、帰ってきて雑用をこなしていたら日付を跨いでしまった…。携帯から入れておいてよかった。
今日こそは早く帰ろうと思っていたのに、結局こんな時間。時間が読めないというか、手際が悪いというか、首相が辞任とかしちゃうから終わる仕事も終わらなくなっちゃったりするし。
突然でびっくりしたけれど、何故今日? というのが一番の疑問でしたよね。
個人的には、折角楽しみにしていた相棒の予告が見れなくなってしまったことが一番のショックでした。録画しなおしだ〜。
これが本放映の時じゃなくて良かったです。

で、明日はFF7CCの発売日!
どうせお店が開いている時間には帰れそうにないので、また仕事が始まる前に買いに行きたいと思ってます。
明日はちょっと早めに家を出なければ。
その前に、しばらく使っていないPSPを充電しなくちゃ(汗)

拍手

ちょっとバタバタしていた仕事も昨日で一区切り、と思ったのですが、結局、今日はまだ帰れていません。これから帰ります。外雨と雷でちょっと出るのを渋っています。

昨日頂いたみっいーグッズのお礼をしなくちゃ! と会社の近くに唯一あるデパートで便箋とお菓子を昼休みに買ってきました。
それからお礼状をしたためてみたのですが、馴れないことをしたために、都合四枚書き直しました…。
一発本番! という精神が良くないし、
早く書かなくちゃ! と焦るのもダメですね。
ゆっくりと丁寧に書いたものが、やはりちゃんと最後まで書ききることができました。
なんか、社会人っぽいことをしたなあ、と自画自賛(^x^)

会社の人と久し振りにゲームの話をしたのですが、最近自分がFF7CCしか目にないのであまり盛り上がれず。明後日発売日か〜。PSP充電しておかないと。

それにしても、これからちょっと仕事が忙しくなりそうな予感。嫌だなあ(働け)

拍手

ミッフィー好きの憧れの国といえばオランダですが、残念ながら一度も行ったことがありません。
それよりもまず、日本から出たことがないのですが…(大汗)

そんなワタクシですが、なんと今日、取引先の方からオランダ土産を貰ったのです! しかもミッフィーグッズを!!(≧x≦)
まったくの顔見知りでないワタクシのためにお土産を頂いただけでも衝撃的展開なのに、しかもミッフィーを貰えるだなんて、夢にも思ってもみませんでした。
その取引先の方にウチの会社の営業が、社内の人間にミッフィーバカがいると話してくれていたようで、お土産を買ってきて頂けたようなのですね。
何が功を奏すか分からないものです。社内でミッフィー好きを強調しておいて良かった!(なんか違う)

それはそうと、本場モノのミッフィーはやはりめちゃめちゃキュートで可愛いですw
こんなトコロで云うのもなんですが、本当にありがとうございました。ちゃんとお礼をしなくちゃ。

これは、しばらくミッフィーから浮気気味の自分に対しての戒めかも(・x・;)

拍手

台風一過で秋めいてくるかと思っていたのですが、予想に反して関東地方は暑くなりました。
風は秋っぽいのに日差しはまだまだ夏っぽい。早く汗をかかずに外を歩き回れる気候になってもらいたいです。

それはそうと、自分が使っているmacはibookなので、USBポートがポートが二つしかついておりません。
無線はAir Macカードで飛ばすのではなくUSB子機。それでポートを一個使ってしまうので、USB機器は残りの一個しか使えないのですよ!
音楽は全て外付けHDDに保存しているので、外付け繋いだらもう何も繋げません。(iPodはFireWireで繋がるからまあ良いのですけど…)せめてマウス繋げたいよ!
そんなわけなので、今年に入ってから買ったsuffleはUSB接続なためにWin機で同期させていたのですが、同じ外付けに入っている曲をiTunesでライブラリに取り込むのにmacとWinとで同じ処理をしてくれないのですね。同じフォルダに入れてあるのにOSを変えて繋ぐと勝手にフォルダを変えちゃってくれていたわけです。
いい加減、ライブラリを更新するのが面倒になってきたのと、WinのiTunesの処理の遅さにやってらんねーよ、ということでようやく本日USBハブを買ってきました!
いっぱい繋げられるというのはなんて幸せなことなのかしら!
suffleも外付けもマウスも楽々繋がるよ! これでmacだけで音楽は管理するさ!
ともう繋げ放題。こんなことならもっと早く買ってくるべきでした…。
明日からは会社でも使うことにしますw
(会社は有線LANですが、MOドライブとマウスで常にいっぱい。USBメモリ使いたいっす…)
千円ちょっとでこんなストレスから解放されるものとは、技術の進歩は乗っかって損はないですね。

拍手

search
calendar
08 2025/09 10
S M T W T F S
6
12 13
14 19
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
archive
blogmaster
HN:えりあ
東京都在住
favorite
character
miffy, pinga, okaimono-kuma,
suica-penguin, Kitaca, ubobo
music
Watanabe Misato,
TM NETWORK,
Komuro Tetsuya,
actor
Gary Oldman,
Namase Katsuhisa,
Kusanagi Tsuyoshi
game
persona, persona2
BREATH OF FIRE V,
FF3, 6, 7, 10
artist
Louis Icart
THORES Shibamoto
contact
mail:
say.uboaaaアットマークgmailドッドコム(カタカナは適宜変換)

link:
リンクフリーですが相互リンクは致しません
リンク先アドレス
https://kiwoku.en-grey.com/

Twitter:
アットマークusakoGame
mobile
analyze
どちらからこのブログに辿り着いたかを知りたいため、アクセス解析を行っております
取得したIPS情報等の二次利用は行いませんので、ご理解・ご協力をお願い致します
Template by Crow's nest   忍者ブログ  [PR]

PR