忍者ブログ
[791]  [792]  [793]  [794]  [795]  [796]  [797]  [798]  [799]  [800]  [801
最近は、残業しても一時間というお気楽モードで仕事をしていたのですが、今日は久し振りにまだ帰れていません。
まあ、今週末からゴールデンウィークってことで、頑張ろうという気力が湧いてくるから良いんですけどね(^x^)
早く来い来い大型連休!

会社の人が、出社前にお店に寄ってFF12RWを購入してました。
早く帰れたら今日ゲットしようと思っていたのですが、週末に買いに行くことになりそうです。

拍手

今日は待ちに待った給料日!
なんで、社会人になってまで、給料日前はこんなにカツカツなのかが不思議です(計画的にカツカツになっている気がしないでもありません…)

目的別に銀行を分けて貯金しているのですが、今回はつい先日口座を開設したばかりのソニーバンクMONEYKitに初めて入金してみました!
キャラもの好きな私は、インターフェイスはもちろんMONEYKit-PostPet!
ログインした時の画面も可愛いのですが、何よりの優れものだと思うのは、一つの口座の中でフォルダを分けるようにさらに目的別貯金箱が作れること!
ずっと昔にあれば、都市銀行全部に口座を開くなんて暴挙には出なかっただろうに、自分…(汗
そのフォルダごとにポスペキャラを設定することが出来るのですが、愛らしくてよい感じです!
インターネットバンクとかの取引画面はシンプルなものが多いので、キャラが至るところにいる、というのは楽しくなります。
次のログインが楽しみになりますもの!

給料日ってことで、ちょっと現金を手にしたので、ローソンFFTを予約してきました。
何故ローソンで予約してきたかというと、ローソンパスのポイントで貰ったプリペイドカードが残っていたから、現金での出費はローソンが一番安くすむからです。
さあ、ソフトの予約をしてしまったから、早いところPSPを買いに行かなくちゃ!

そういえば、まだチャージはしていませんが、nanacoアプリも携帯に設定済!
早いところセブンイレブンに行ってチャージしてこようっと♪

拍手

去年の11月に携帯をP903iに変えました。
これが私のドコモ携帯デヴューだったわけです。
昔、PHSは持ったことあったんですけどね。
何故ドコモに変えたかたいえば、DIRGE of CERBERUS -FINAL FANTASY VII-がやりたかったからなのですが、こちらはなかなか進展出来てませんorz
取り敢えずイヤホン買ってきてチャレンジしたいものです。

で、折角903なので、色々機能を使ってみよう! ということで色々やっています。
Edyアプリに始まり、モバイルSuica(ペンギン可愛い〜)、そして今度はローソンパスを使っているのでローソンパスiDのアプリを入れてみました!
しかし、これが結構面倒で、申し込むのに色々登録したり、コードを発行してもらうのに郵送して貰ったり。
さらに、ダウンロードするのも3個くらいアプリがあったりしました。
ようやく登録完了! となったわけですが、実際ローソンの店頭でなかなか使えず。私が悪いのか、レジを操作する人が悪いのか。
電話で問い合わせてみたりして、ようやく今日! iDをローソンで使うことが出来ました!
コンビニで小銭を出さずに決済出来るのは便利ですね〜!
これからは、まとめて支払う用のお金をちゃんととっておかねばなりませんね!

拍手

ぼちぼちとペルソナ3を進めております。
○周目ですが、しばらく間が空いていたので結構楽しんでプレイ出来ております。
HARDモードで進めておりますが、やたらめったら主人公が死んでしまいます。一周目でもこんなにやられなかっただろ! という感じで。
やはり、被ダメージが多いし、なかなかレベルが上がらないというのが結構厳しい。ちゃんとレベル上げてそれなりに装備を整えないと駄目な感じです。
しかし、装備を整えるお金が貯まらない! 仕方ないのでダンジョンの宝箱から調達しようとしても、あまり長い時間ダンジョンにいると、仲間が疲労してしまって使い物にならないし。
しっかり作戦立てていきたいと思います。

また、依頼を受けるイベントもあるのですが、その期限が一日短くなっている!
この一日が重要なのに! これは、かなりショッキングな変更でした(汗
前作は期限の日は疲れない日だったので、その日に纏めて依頼を解消してしまえたのに、今作はそれが出来ません。
ちゃんと研究してますね、アトラスさんめ!

それはさておき。
昼休みにずっとやっているザ・ナイト・ビフォア。
パラメーターの割り振り方を間違えて育ててしまったので、先の階層には進めないと思っていたのですが、大金をはたいて装備を揃えたのでどうにかこうにか進むことが出来るようになりました〜。
しかも、ペルソナも上位のものに変更できちゃいました!
宝探しにあけくれようと思っていたので、予想外に進めることが出来てちょっと嬉しいです。
絵的にはソロネよりはドミニオンのほうが好きなんですけどね〜。

拍手

どうにか週末は天気が持ちました〜。
おかげで、今週末は土日とも車の運転の練習が出来ました!
何せ、ブランクは五年以上。ペーパードライバーで見事なゴールド免許所持者なわけだったので、エンジンかけるのもドキドキものなのです。
そんな状態なので、運転するには母親同伴ではないと許しが出てないので、休日に運転している次第です。
そんな中で、○年ぶりに一般道へ出て運転してみました!
ほとんど直線の道路ばかりだったのですが、それでも緊張しました〜。
皆さん、あんなトコロで良く運転しているな〜と、慄きながらハンドルを握っておりました。
こんな初心者が運転しているので、恐らく周りの方々には迷惑をかけていることでしょう。ゴメンナサイ(TxT)
しかも、距離にしてみたら10kmちょっとしか運転していないのに、肩とかもうガチガチで緊張してました。
信号が青になった時のアクセルの踏み込み方とか、車の走るラインの取り方とか、カーブの時のハンドルの切り方とか。慣れていないので自分の走らせ方で良いのかイマイチ不安です。
そして、教習所以来のバック駐車場停めも体験。全然感覚がわからないっす。
こちらはしばらくは借りている駐車場で練習するしかないようです。怖くて出かけて行った先で駐車場に入れることも出来ません…。
皆さん、簡単そうに運転してますが、難しいです…。いや、スゴイです…。

拍手

おわりははじまり。

はじまりがあれば、おわりはやってくるもの。
頭ではわかっているものの、心では認められているかどうか、未だに自信がない。

4月21日。
たまたまレコードの発売日だったというのだろうけど、その日が忘れられなくなった人は、私だけではないだろう。
言葉で見るだけで、聞くだけで、切なくなってしまう日付。

金色の夢はまだ続いているのだろうか。
あの丘に、立つことは出来るのだろうか。
未来は、現実になりえるのだろうか。

心地良く響く声。
優しく届く言葉。
揺さぶられる音。

記憶と愛着は年月を経れば薄れてゆくものかと思っていたが、
今もこれだけ彼らを待っている。

存在が消えたわけではない。活動を確認できる。音楽は残っている。
ただ、それは現在進行形ではない。
揃って走り続けていて欲しい。

……13年前からの、密かな願い。

拍手

ペルソナ3をちょこっと始めてみました〜。
といっても、殆ど自分でプレイしている部分までまだ到達していないのですが(汗

デモムービーは、歌もアレンジが変わっていて、若干ダークな感じがしてました。アイギス編の伏線って感じでしょうか!
取り敢えず、一度本編をリプレイすることにして、何度目かわからないオープニングムービーを眺めることに。
難易度は追加されたHARDでいざスタート!
と云っても最初の内は、イベントやらムービーやらで自分がすることは何も無いのですが(笑)
何シーンか追加されていて、実際に動くシーンでもキャラクターの配置が変わっていたりしたので、それだけでも新鮮な感じがしました。変化に気付くほどやっていた、とも云えるのでしょうが…。
一番衝撃だったのは、授業中の回答の選択肢が変わっていたこと!
前の攻略本使えないじゃん!(笑)
レベルも1からなのが、なんだかまた初めてプレイする感じで良いですね。
しばらくは、本編を振り返りながら楽しんで進めたいと思います〜。

拍手

ついにやってきました!
ペルソナ3 フェス発売日!
去年は久し振りにやりこんだゲームだったので、素直に嬉しいです!
張り切ってコナミスタイル限定版を購入しちゃいまいした!
ゲームソフトに二万円。ま、まあ、イヤホンが一万円と考えれば良いかな、と(いやいや、十分高い…)
ポスターが付いてきたのにはちょっと驚いてしまいました。それで配送の箱が大きかったのか、と。
取り敢えず今日はオープニングムービーを見てから寝たいと思います。
ああ、本編が出た日が懐かしいですね〜。

それから、クラブニンテンドーからプラチナ会員特典が届きました〜。
去年はDSを三台登録してるので、それでポイントがアップしてました。
素晴らしきかなゲーマー人生!
来週はFF12RWも出ますし、5月にはFFTが出ますしね〜。
出る時にはまとめて発売されるものですね。
さあ、PSPを買いにいかなくちゃ。

拍手

search
calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
archive
blogmaster
HN:えりあ
東京都在住
favorite
character
miffy, pinga, okaimono-kuma,
suica-penguin, Kitaca, ubobo
music
Watanabe Misato,
TM NETWORK,
Komuro Tetsuya,
actor
Gary Oldman,
Namase Katsuhisa,
Kusanagi Tsuyoshi
game
persona, persona2
BREATH OF FIRE V,
FF3, 6, 7, 10
artist
Louis Icart
THORES Shibamoto
contact
mail:
say.uboaaaアットマークgmailドッドコム(カタカナは適宜変換)

link:
リンクフリーですが相互リンクは致しません
リンク先アドレス
https://kiwoku.en-grey.com/

Twitter:
アットマークusakoGame
mobile
analyze
どちらからこのブログに辿り着いたかを知りたいため、アクセス解析を行っております
取得したIPS情報等の二次利用は行いませんので、ご理解・ご協力をお願い致します
Template by Crow's nest   忍者ブログ  [PR]

PR