忍者ブログ
[773]  [774]  [775]  [776]  [777]  [778]  [779]  [780]  [781]  [782]  [783
ライヴへ出掛ける前に、大崎に新しく出来たthinkpark内のブルーナモスに行ってきました!
カフェメニュー大好き。どこのモスもブルーナ色になってしまえば良いのにな。
案外、通常メニューを頼まれている方も多いようなのが意外でした。モスといえばやはりモスバーガーってことですね。

夕食、友人とだべっていたのはシズラー
相当久し振りに私は行ったのですが、サラダバー万歳ですね!
あんなに種類があるとは思わなかったですし、メインディッシュを追加してもあまり値段変わらないじゃん! というところにサラダバー(とサイドメニューだったりデザートだったり)に心意気を感じましたよ!
ただ、問題はビュッフェ形式だとアホのように食べ過ぎてしまうことですよね(大汗
ライヴで動き回ったカロリー以上に摂取していると思うので、明日の朝、体重計に乗るのが怖いです。…徹夜か?(もう眠いから無理っす!)
いやでも美味しかったし、用意されているサイドメニューの多さには本当に驚きでした(@x@)
機会があったらまた行きたいですが、自分の行動範囲にはないのが残念。
…最後に食べたソフトクリームが未だに消化不良。ダメダメっすね(>x<)

拍手

今日もTM NETWORKさんのライヴを見に行ってきましたよ!
演奏した曲が2日と同じかよ! と不服でしたが、今日こそは曲順は完璧だろう、ということで改めて書き出してみます(懲りてないな…)

Still Love Her
Here, There, Everywhere
We Love the Earth
humansystem
Seven Days War
N43
Telephone Line
Beyond the Time
Wild Heaven
Be Together
Carol
Time to Count Down
Self Control
Welcome Back 2
GET WILD

全体のノリとしては良かったかな、という感じです。
何せ、一日前にウォーミングアップしているし。
声も伸びていたし、何より三人がよく喋った。驚きでしたし、そんなにウケを狙って喋らなくても良いのでは、というくらいに笑かしてもらいました(^x^)
こういう雑談な風景、好きだなあ。むしろ喋りで二時間、残り演奏でも良いのでは、と思うくらいです(演奏が、短いっす…)
宇都宮氏はお約束の歌い間違いをやってくれましたし、小室氏と木根氏がアイコンタクトでギターとピアノを揃えるという絵も見れたし、細部は大満足なのですが。
席も、2日は三階席でしたが手摺のすぐ後ろで見やすく、ステージを俯瞰で眺められるよ! な状態でした。
小室氏が近いよ! 宇都宮氏と視線が合うよ!(これは勘違い)
ところが3日は一階席26列目でさらに小室氏が近いよ! 未だかつてない近さだよ!(昔、27時間テレビでSMAPさんと共演したのを見たのも近かったけど、三人オンリーじゃなかったし。SMAPさんも好きですけど…)
宇都宮氏の歌う表情が素でよく見えるよ!
で、友人とウハウハで近いことに感動してたりしたのですが。
いかんせん、曲が少ないっすよ。構成同じもちょっといただけないですよ。
渋公や武道館でたっぷり演奏するよー。だとは思うのですが、そうなると今度はアルバムをメインに据えられそうだし(それ以前に行けませんが…)
この二日間はそれなりに満足でしたが、腹五分目かな。もっとお腹いっぱいになりたい!
そんなこんなで、19時にライヴは終わった(早っ)のですが、終電まで友人と語り合っていたら、ブログ書くのはこんな時間に。午前中更新したので遅くても良いかな、なんて。明日は何も予定がないから遅くなってもよいか、と思って頑張って書いてみています。
二人で勝手に聴いてみたい曲を挙げてみた(笑)
「1974」「You can Dance」「Just One Victory」「MESSAGE」「The Point of Lovers' Night」「Love Train」etc
あ〜、本当にウチら、TMのことが好きなんだね〜と再確認してしまった二日間だった、というのが一番の収穫でしょうか。
これを機に、コンスタントに活動してもらいたいものです。
っていうか来年にはツアーを!

拍手

昨日は携帯で更新したので安心してしまって、それから更新するのを疲れていたのでスルーしてしまいました。
家に帰って色々片付けて、ブログを書ける状態になったのが4時前はさすがに無理でした(苦笑

有休取った最大の理由は、楽器フェアのイベントの一環で行われるTM NETWORKの三年振りのライヴに出掛けたかったから!
当初はこのイベント限りの復活かと思って張り切って二日間チケットを取ってしまったのですが、その後で渋公と武道館の公演の発表があって、2日に有休取ってライヴに行くのは早まったか! と思ったのですが。
何しろすべて平日。渋公の日は美輪様の音楽会のチケットが取れてしまった(親が!)のでそこで半休使うし、武道館の日にいたっては師走の第一月曜日! そう立て続けに有休発動出来ねえよ!
ということで、まあこの二日に懸けたというのは良かったんじゃないか、と一緒に出掛ける友人と話しております。
社会人になったらライヴ三昧♪
と学生の頃は思っていたのですが、現実はなかなか難しいですね(大汗)

肝心のライヴですが、オリジナルに忠実なアレンジでノリノリでした(≧x≦)
こんなCDみたいなアレンジは初めてで、なんだか気味が悪い(失礼)
久し振りに見て聴いたトライアングルは、涙出ちゃうくらいに懐かしくて気持ち良くてカッコ良くて、長く好きでいて良かったな〜と思えるものでした(≧x≦)
なんて昔からのファンの心理が分かっている選曲なのかしら!
と思っていたのですが、友人共々演奏した曲順がアヤシイことに、終わってから気付きました(大汗
二人の記憶力の結晶ですが、合っている自信がまったくないです…

Still Love Her
Here, There, Everywhere
We Love the Earth
humansystem
N43
Telephone Line
Seven Days War
Wild Heaven
Beyond the Time
Carol
Be Together
Time to Count Down
Self Control
Welcome Back 2
GET WILD

昔はちゃんとリリースしたアルファベットとおりで表記するこだわりがあったのですが、今は記録取れれば良いや、という感じなので大文字小文字は適当です。
選曲はマーベラス! なのに、曲数が少ないのが悲しいです…(TxT)
昨日と違う選曲であることを願って、今日も出掛けたいと思います

小室氏がCAROLのサワリをさらっとソロで弾いていたので、本当にCAROLを意識して新曲(多分アルバムも)作っているんだなあ、と思いました。
ジャケットのイラストも同じ方が描かれていますし、タイトルの書体も同じっぽいですもんね。
アルバムも完成したようなので、楽天からの到着を楽しみにしたいと思います(≧x≦)

拍手

只今コーヒーブレイク中。のんびり考え事しようと思ってたのですが、隣の連中がウルサイ! 気が散る! なので、ブログを先書くことにします。

昨日書いたとおり、今日は自主休日。
でもちゃんと午前中に起きて、活動してました。
なかなか平日に時間が取れないので、三菱東京UFJ銀行で静脈認証の登録に行ってみました。セキュリティをしっかりしろ、と言うのなら静脈認証登録くらい、土曜日もやってもらいたいものです。

あ、隣の人がいなくなったのでひとまず更新しちゃいます〜

拍手

久し振りにちょい遅くまで会社に残っています。
昨日よりはちゃんと仕事があったので、ダレダレにはなっていませんが、定時間際に残業しろと言われたのにはイライラしております(怒)
仕方ないので夕食をローソンで買って食していたのですが。
1日に必要な野菜(350g)の約2分の1が摂取できるという「大根と海藻のもりもりサラダ」(295円)なるものを食べたのですよ。野菜足りないかな、と思っていたので。
どうも貧血っぽくて、昨日は家に帰ってからプルーンをばくばく食べる始末だったので、食事バランスが良くないんだなあ、と思ったのです。
もりもり、という言葉どおり、食べれども食べれども野菜でした。途中で飽きつつもバリバリと。
しかし、時間をかけてバリバリと食べている(大根を噛む音)ので、サラダだけでもかなりの満腹感がありました(^x^)
一緒に胡麻鮭おにぎりを食べたのですが、この時間でも空腹感はまったく無し。素晴らしい!(≧x≦)
サラダは40kcalでヘルシーじゃん♪
と思ってふと別売りのドレッシングを見てみたら、一食分あたり120kcal。ってアホか! 全然ヘルシーじゃなくなってる!
ノンカロリーとかを買えば良いのだろうけど、ノンカロリー好きじゃないからな。マイドレッシングを買っておいて会社の冷蔵庫に冷やしておこうと思いました(ーxー;)
「このサラダにはドレッシング二個が適量です」と注意書きにあったとおり、ケチって一個だけ掛けたところ、食べ終わった時には底はとてもキレイでした。殆ど野菜に吸収されてるよ、ドレッシング…。

まあ、この時間まで残業していても、明日は有給休暇ですよ!
もうアホなことして一日過ごせるわけですよ!
ウキウキ気分でこれから帰りまーす。

…しかして、上司は旅行に出掛けるのかと勘違いしているよ。
出掛けるのは横浜なんだけど…(汗

拍手

一日、待ちぼうけの日でした。
っていうかまだ会社! なんで帰れないの! 上司のバカ!
相棒始まってるし! チキショウ!
こうなったら一刻も早く帰って録画分を見ることにします。
早く帰らせろ〜。

そんなこんなで、ちょくちょく楽天の商品レビューを書いていたのですが、昨日今日で31件。どれだけ暇だったんですか、自分。
というかよくもまあ、それだけ買っていたか! と言うべきか。
半年分位の買い物は遡ったと思うので、週一でなんか買っていたということになるのですね。恐ろしい。

そういえば、以前書いた、会社で風邪菌をばらまいている人なのですが、未だにばらまいていて、コチラは辟易です。
どうやったらそんなに長引かせられるの?
っていうか治す気あるの? と思ってしまいます。
記事書いたのが10月9日なので、もう一ヶ月近く。
自分も辛いと思うんだけど、どうしてその状態をキープできるのか。
休んでもいるし、週末も何回もあったんだから、しっかり休め、と言いたいです。ホント、自己管理が出来ないんですね。

そうこうしている内に帰れそうだ!
帰るぞ!

拍手

最近、自分のことにかまけてなかなかポイントゲットのためのアクションを起こしていなかったのですが、ちょっとまたやってみようかな〜という気分になっております。
仕事でちょっと手が空いた時に、楽天で感想を書いてみたり、ですが。何か書きたい病なのかな。秋だから?(笑)

ちょっと時間があって、FF7CCをやっていたのですが、ジェネシスの動きが誰かに似ているなあ、と思っていたのですが、ようやく誰に似ているか思い出しました!
闘神伝のヴァミオさんだ!
上背がある感じや、屈み気味に武器を構えるところとか、マント長いところとか、なんか被ります。
こんなところに子会社化の余波か!(考えすぎ)

拍手

会社から帰る前にメールをチェックしたら、楽天BOOKSから商品出荷しましたメールが届きました。PCと携帯にそれぞれ。
同時通達するようになったのか? と思いつつ見てみると、携帯からとPCからと別々に注文している品が発売日が同じなので、今日、同じ日に出荷しましたよ〜ということでした。
鬼束ちひろ嬢のニューアルバム、LAS VEGASと、TM NETWORKのニューシングルWELCOME BACK 2を注文していたのですが、注文したのすっかり忘れてました。注文したのはまだ夏だったような。
うっかりTMのほうはiTunesで買ってしまっているから、今毎日聴いていて発売するぞ! というドキドキ感がまったくありません。
ジャケットとかを眺めるのが楽しみかな。
ちーちゃんのほうは、復帰してから全く音源を聴いていないので、どんな歌で、どんな曲で、どんなアルバムか予測不能です。
小林武史氏があまり好きではないので、不安といえば不安ですが。これまでの鬼束節が変わってしまっていたらどうしよう…。
そんなこんなで、明後日にはゲット出来ることでしょう。楽しみにしております(^x^)

昨日は早く寝て、今日は日の出前に起床して相棒を見るぞ!
と意気込んで録画DVDを見ようと思ったのですが、なんと上手いこと焼けておらず、見ることが叶いませんでした。今までなかったことなので、ちょっと意外だったのとちょっと悔しい。
せめてもの救いは、あまり好きではない話だ、ということでしょうか。DVD発売されるまで我慢です。
仕方ないので、去年の正月スペシャルを見ていたのですが、会社行かなくちゃならないから全部を見ることが出来ず、悶々と一日過ごしておりました。
やっぱりスペシャルは続けて見ないとダメですね!
今日はこの話を最後まで見てから寝ることにします〜zzz

拍手

search
calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
archive
blogmaster
HN:えりあ
東京都在住
favorite
character
miffy, pinga, okaimono-kuma,
suica-penguin, Kitaca, ubobo
music
Watanabe Misato,
TM NETWORK,
Komuro Tetsuya,
actor
Gary Oldman,
Namase Katsuhisa,
Kusanagi Tsuyoshi
game
persona, persona2
BREATH OF FIRE V,
FF3, 6, 7, 10
artist
Louis Icart
THORES Shibamoto
contact
mail:
say.uboaaaアットマークgmailドッドコム(カタカナは適宜変換)

link:
リンクフリーですが相互リンクは致しません
リンク先アドレス
https://kiwoku.en-grey.com/

Twitter:
アットマークusakoGame
mobile
analyze
どちらからこのブログに辿り着いたかを知りたいため、アクセス解析を行っております
取得したIPS情報等の二次利用は行いませんので、ご理解・ご協力をお願い致します
Template by Crow's nest   忍者ブログ  [PR]

PR