忍者ブログ
[768]  [769]  [770]  [771]  [772]  [773]  [774]  [775]  [776]  [777]  [778
クロネコヤマトから不在だよメールが来たので、さくさくっと近くのセブンイレブンで受け取り指定をしようと思ったら、店頭受取不可の文字が。
何故不可能なのだ、BOX2よ…。
取り敢えず、今日は1を帰宅後セブンイレブンへ取りに行きたいと思います。
いや、1の方が自分の中のウエイトでは重要なんで良かったといえば良かったのですが。

そして、DVDの不在メールと共にもう一件不在メールが来たのですが、何が来たのだろう。謎だ…。

そういえば、さっき会社の人からミッフィーフォーク(点数シールでなく現物!)を貰いました。
これで4本目。記録が伸びてます(笑)。

拍手

どうもAAAからテンションおかしくなっているので、こんなタイトルにしてみました。暴走しまくりですね(^x^;)
でも、まだ暴走したいことが。

ペルソナアニメ化って、ど〜なってるんだ!
ストーリーやキャラクターはオリジナルらしいのですが、それでも、アニメ化って、時代はスゴイことになってますね。
無気力症は3で、主人公が兄弟(兄貴が警官というのもだ)というのが2っぽい設定ですね。子安氏が声あてるのも2っぽい。
MXとテレ玉、どちらで録画するのが良いのか、悩みます。というかちゃんと録画出来るのか、冬休み中に試しておかないと。
こちらも来年冬クール。
普段テレビを見ないのに、見たいものが重なる時は重なるものですね。
もう、早く12月終わらないでしょうか…(ムチャクチャだ)

とりあえずSPEED WAYを聴いてみました。一回聴いただけでは何とも言えない曲が沢山でしたが、宇都宮氏の声はやっぱり安心して聴くことが出来ますね。
ヒロサキくんが帰ってこないとiPodに取り込めないので、それからガンガン聴くことになるでしょう。
iTunesでR&Cから発売されていたCDがDL出来るようになったのもメデタイですね!
これを機にコンスタントに活動を続けて欲しいものです。

今日も無事にミッフィーフォークをゲットして帰ってきました。合わせて3個目。5個くらいが限度かな?(何にそんなに使うんだ)

仕事は峠を越えたかな、という感じです。残業が少なくなるようにと、日々願うばかりです。(社会人として間違ってます)

DVDの荷物でクロネコマトから、時間指定してくれ、というメールが来たので絶対に受け取れない午前中に配達、と設定してしまいました。
不在届けからでないとコンビニ受け取りが出来ないというシステムはちょっと無駄な気も。
さあ、明日は(も?)早く帰れますように!

拍手

4のDVD BOX Iの映像特典がトリオでブックレットインタヴューが生瀬氏だなんて。
あまりにも自分仕様で、オノノキまくりです…!
明日休みたい〜!(ムリだ)
嬉しさでブログ書きに来ちゃいました。嬉しすぎて仕事手につかないよ〜!

拍手

定時すぎに会社を出て、七話目の放送を見終わってから某掲示板を見ていたら、うっかりブログを書くのを忘れそうになってしまいました。
ドラマ中、見ていて嬉しくなるところがいっぱいで、楽しかったです。トリオとか亀子とかパンダとか。
犯人のミスリードが巧い回で、ラストまでドキドキしながら見れました。
次回は大滝秀治氏ですし。楽しみだぁ〜!

そしてシーズン4のDVDも発送しましたメールが!
こちらは金曜日が発売日なので、手元に来るのが早くて金曜日でしょう(アマゾンは早く来るらしいですね)。
特典映像に何が付くのか! オマケグッズは付くのか!
こちらも楽しみ〜(^x^)

そしてそして。
着ボイスにレギュラー陣大量追加!
全員欲しいけど、月10個までしか取れないし、期間限定ボイスが年末年始にあるというので、取りあえず静観。
官房長のアケマシテオメデトウがアヤシイと思っているのですが(笑)
で、年末には再放送「朝まで相棒ナイト」!(何をしてくれるんだろう!)
元日もスペシャル放送!(21時には自宅待機!)
早く12月終わらないかな!(ヲイヲイ)

……こんなテンションなんで、今日発売日だったTMさんのアルバム、まだ楽天の袋に入ったままです(爆)

拍手

ミッフィー体制発動中。
点数が倍なので、あまり得意ではないオクラが入っているネバネバサラダを買ってみたり(これを機に克服出来たら良いな! って目的が変わってる…)、100円で1点(十の位は切り捨て。395円とかのパスタを買っても3点しか付かないのだ!)付いてくるので、十の位があまり大きくないものをカロリーと睨めっこしつつ買ってみたり。ちっちゃく努力しています。
そんなワタクシのみみっちい努力など吹き飛ばすかのように、会社の人たちは点数シールをくれるので有り難いです〜(お弁当買う人、結構多いですから)
昨日の帰宅時に、無事に一つ目のフォークをゲットしました〜。今日も15点貯まったので、帰りに貰って帰る予定。
各店舗150個限定なので、その内何個ゲット出来るかチャレンジしてみたいと思います(笑)
…案外早く、無くなりそうな気がするんですが。

拍手

最低限、今日やらねばならない仕事が終わったのでこれから帰ります〜。
今日明日頑張れば水曜日は早く帰れるかもしれない、という淡い期待を抱いて仕事しております。
金曜日にはDVDも届くはずだし、特典が楽しみだ!

取り敢えず、15点分のローソンシールは集めた(会社の皆さまのご支援で! っていうか、自分は告知していないにもかかわらず、自主的に持ってきてくれます。ありがたや〜)ので、フォークを一本ゲットして帰りたいと思います♪

拍手

今日は午前中にヨガへ出掛けようと思ったのですが、昨日(正確には今日だ)寝たのが4時過ぎ。それで9時半から体動かすのはキツかろうと思ってキャンセルしてしまいました。
起きたのは7時半なので、とても眠い一日を過ごしております(笑)。

本日は母親の誕生日だったのですが、ケーキをお取り寄せして、夕食を代わりにこしらえたくらいしか出来ませんでした。親不孝な娘でスミマセン(ここで謝っても、ですよね…)。
プレゼントしようと楽天で買った枕がまだ届かないのがちょっと誤算でした。一週間前なら間に合うかと思ったのですが…。
しかし、自分が夕食の支度をしたので、19時前には夕食が終わっている、という早い展開。
今日は早く寝たいので、早め早めに用事を済ませているという説も…。
明日のお弁当も詰め終わっているし、朝食のご飯も研いだので、今日やることといったらあとはお風呂に入って歯を磨くくらいです。
明日から忙しくなる、という職場の噂があるので、その話が嘘であることを願うばかりです(苦笑)。

それにしても、今日は一日、外へ出掛けませんでした。こういう休日が理想なんだけどなあ(笑)。

拍手

さて。夕食(夜食)もコンビニでサラダを買ってきて無事終了。
化粧も落として諸々用事も片付けて、出掛けてきたAAAについて思ったことを忘れないよう記録しておきたいと思います。
いかんせん、世事に疎いので、的外れな事を多々書いているやもしれないのですが、笑って流して頂ければ幸いです。

岸谷氏のMCであったのですが、一般発売30枚しかなかったって、そんな人気があったのですか…。恵比寿のミニシアターとかに引越ししていた頃が嘘のようですね。プレリザーブ取れないわけです。

開演18:30はほぼ定刻どおり。
これまでのゲストがワイドビジョンに映されたのですが、自分のテンションはここが一番高かった気がします(笑)
宇都宮氏に木根氏、小室氏にTRF。また逢う日までを歌う水谷氏(劇団相棒のクレジットじゃないのね…)。しかし、いっぺんに見れたら卒倒しちゃいそうだから、見られなくてよかったのかも。

ここからはアーティストの方々と演目を順不同で思い出せる限りつらつらと。敬称略です。

Perfume
記念すべき一組目ですが、全然知りません。ごめんなさい。
岸谷香「Diamonds」
姫! っていうか嫁! 生で聴けてちょっと嬉しかったです。
佐藤健
電王は見ていないので…。スミマセン。カブトは見てたのですが…。
寺脇氏の(相棒の時間は?)「九時〜?」というのが唯一の相棒ネタでしょうか(笑)。
Skoop On Somebody
ああ、すっかり何を歌ったか記憶にない…。Angel Heartのエンディングの方たちですね。
TEAM NACKS
俳優さんのグループらしいのですが、大泉洋氏しか知りませんでした…orz
大泉氏ハジけてました。挽きたて〜♪のCMをまたいで↓
サンプラザ中野&パッパラー河合「無理だ!」「RUNNER」
爆風が原曲だったのですね、あの歌は! と初めて知りました。AAAに来たんだなあ、と落ち着く顔ぶれです。
小出恵介、平岡裕太、三浦春馬、小倉久寛ほか「Brave TIGA」
アミューズの若手俳優陣(あと一人いたのですが、思い出せない…)! じゃない方も一名いますが、地球防衛団で! 唐澤氏も京様もいないけど! AAAに来たなあ、と思える一曲です(笑)。
2コーラス目のAメロは無理にはもらなくても良かったような(宇都宮氏と木根氏のはもりが行ったり来たり。良く聴かないとどちらが主旋律か良く分からない)。
どうせならサンプラザ氏とパッパラー氏には自分のパートを歌って貰いたかったかな。
小倉氏との絡みは、さすがの岸谷氏と寺脇氏でした(^x^)
おしりかじり虫
南流石氏でしたか振り付け! ステキでした〜。
AAA収支報告
ポルノグラフィティ「ハネウマライダー」「リンク」「ミュージック・アワー」
会場のノリ方を見るに、チケットが取れなかった要因は彼らにあったのではないかと。
トークがイケてました♪
関口和之ほか「BITTERSWEET SAMBA」「Ya Ya」
サザンの方がウクレレでしっとり聴かせてくれました。物凄いネタバレをしていたことが後に発覚。
BEGIN「島人ぬ宝」「涙そうそう」
理屈抜きで良かったです。涙そうそうはBEGINのほうが個人的には好きです。
ONE RK ROCK
存じ上げてません。すみませんっ。ドラムの演奏がずれていた気がするのは気のせいでしょうか…。
森雪之丞ほかポエムタイム
雪之丞氏、寺脇氏、若手俳優3名で雪之丞氏のポエムの朗読。詩のタイトルが記憶に残っていないのですが、生きる、ということをテーマに書かれておりました。自分的にストライクなテーマだったので、全文メモに取っておけば良かった…。
聞き比べて、寺脇氏の巧さに脱帽でした。
村川絵梨「恋におちて」
雪之丞氏のコメント「20歳が歌う歌じゃねえ」というのが秀逸だったかと。
三浦春馬「二億四千万の瞳」
アミューズの俳優さん、頑張れ! でしたけど、武道館で歌えるなんてそうない機会ですから、良い思い出にしたもらいたいです。
田中要次「雪が降る」
思いのほか高いキーで歌われておりました。柳沢慎吾氏も登場。
(柳沢氏が登場の時に岸谷氏と田中氏が喧嘩して寺脇氏が警察を呼ぶ、という寸劇があったのですが、相棒を期待しちゃってましたよ自分。っていうか寺脇氏が刑事役じゃんか…)
田中氏と柳沢氏と岸谷氏でドラマをやられるみたいで、その繋がりで登場だったようです。
FLOW
名前は聞いたことあるのですが、曲はよく知らず…。
Bahashishi
名前すら聞いたことなく…。すみません…。
EXILE「Choo Choo TRAIN」「Lovers Again」
3曲歌われてたのですが、あと一曲が思い出せない…。
関口氏がMCの時にEXILEが〜みたいなことを洩らしていて、会場が?だったのですが、スペシャルゲストがEXILEだったので、納得の一言でした。
ってか「Choo Choo TRAIN」は岸谷氏も入って〈ゴロザイル〉って、オカザイルじゃないんだから…(^x^;)
EXILEの今後の方向性が分からなくなりました。
残った人たち全員「新曲」
自分の望みは叶わなかったので、せめてエンディングは「伝えたいよ君が好きだよ」が聴けるよ、と思って楽しみにしていたのですが、新曲とは…。TM色を払拭したいのか!?
複雑な心境のまま、終わったのは22時前でした。

3時間以上もあって、色んな方々を見れたので一般的には良いイベントだと思うのですが、自分的には不完全燃焼というか、騒ぐ要素が何一つ無かったというか。
いやでも、イベントが続いているということが何よりスゴイことだと思うので、まだまだ続けて欲しいな、と思いました。
寺脇氏をそれなりに堪能できたので、まあ良かったかな〜。
というか、頑張って書きましたね、自分!(当人比)
またお腹すいてきちゃいました。早く寝よう…。

拍手

search
calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
archive
blogmaster
HN:えりあ
東京都在住
favorite
character
miffy, pinga, okaimono-kuma,
suica-penguin, Kitaca, ubobo
music
Watanabe Misato,
TM NETWORK,
Komuro Tetsuya,
actor
Gary Oldman,
Namase Katsuhisa,
Kusanagi Tsuyoshi
game
persona, persona2
BREATH OF FIRE V,
FF3, 6, 7, 10
artist
Louis Icart
THORES Shibamoto
contact
mail:
say.uboaaaアットマークgmailドッドコム(カタカナは適宜変換)

link:
リンクフリーですが相互リンクは致しません
リンク先アドレス
https://kiwoku.en-grey.com/

Twitter:
アットマークusakoGame
mobile
analyze
どちらからこのブログに辿り着いたかを知りたいため、アクセス解析を行っております
取得したIPS情報等の二次利用は行いませんので、ご理解・ご協力をお願い致します
Template by Crow's nest   忍者ブログ  [PR]

PR