忍者ブログ
[747]  [748]  [749]  [750]  [751]  [752]  [753]  [754]  [755]  [756]  [757
ヒロサキくん(iBook)経過。
一晩かけてヒロサキくんからデータを吸い上げ、朝から持参したリカバリCDでHDDのフォーマットを始めてみたのですが、一日かけてもまともにフォーマットができませんでした(号泣)
こりゃ、HDDの何処かがいっちゃってるね、ということで諦めです。ディスクウォーリアさんが負けている時点でかなり怪しい雲行きだったので、仕方ない、という感じでしょうか。
明日、HDD交換屋さんに持って行って、交換してもらうことにします。
ああ、痛い出費だけど、買い直すことに比べたら…。ヒロサキくん、もうちょっと頑張るんだ!

どうにもこうにもならないので、会社macちゃんをちょっと使いやすいようにしてみようとしたものの、あっという間にメモリがいっぱいになってしまう悲しさ。320Mだもんな、マシンは7年前だしな。でも、頑張れ!

色々周囲の人の話を聞いていると、パソコンは5年でダメになる人が多いような気がします。
となると、次はメビウスくん(家のWinマシン)が危ないのか、ってもう既に危ないからな。マメにバックアップを取りながら、大事に使いたいと思います。ってメビウスくんは殆どアプリでお腹いっぱいな感じだからな。要らないアプリがいっぱいありそうな予感です(大汗)

ヒロサキくんに気を取られていたら仕事がおざなりに。会社の人たち、本当に申し訳ありません(泣)

拍手

ヒロサキくん(iBook)が起ち上がりません!(号泣)

朝来た時はちゃんと動いていたのですよ。
Thunderbirdのアドオンをいじっていたら、Thunderbirdがまず起ち上がらなくなって、ライブラリやらプリファレンスを何やかんやして再起動を繰り返していたのですよ。
そして、その時はやってきたのです。
?点滅からちっとも進まない状態が!(大泣)
これまでも何度かこんな状況に遭遇していて、何回か電源入れ直しているとちゃんと起ち上がってくれていたのですが、今回はそれ以上の進展を見せてくれず。
せめてもの救いは、仕事で使うファイルのバックアップは金曜の夜に取って帰っていたこと、週末に家で使ったファイルは朝来てからバックアップを取っていたこと。お昼休み過ぎてから完全に沈黙してしまったことでしょうか(おかげで昼休みの日課のアインソフはプレイできましたよ!)
ショックなことはiPhotoのフォルダをバックアップのスケジュールから外していたことでしょうか(泣)。数年前まではちゃんとバックアップをCDに焼いていたのですが(遠い目)
私物マシンなので、リカバリディスクが手元にはない(自宅にある)ので本格的な復旧は明日にならないとできないので、取り敢えず会社のソフトと外付けをお借りしてデータの吸い出しを行っております。最悪はHDの交換かと言われているので…(自力では到底無理そうな工程だったので、業者さんに頼むことになるのですが、二万円也)。ディスクウォーリアは負けました(苦笑)
明日は忘れずにリカバリCDを持ってこなくちゃ。
ヒロサキくんを持ち帰って作業やるよりも、macの偉い人たちがいっぱいいる職場のほうが何かあった時安心ですから<他力本願!

そんな状態でヒロサキくんがお休み状態だったので、会社で久し振りにOS9をメインに使っておりました(最低限のことはクラシックで出来るのですが、ソフトがヒロサキくんしか動かないモノが結構あるのです)。
たまに使うのは軽くて良いですね(笑)
最近のwebサイトはブラウザが対応していないおかげで簡略版ですべて表示されるので、サイトの移動が早い!(その分、無理して表示させているのでよく落ちますが。ブログもエディタで一度書いてます)
キーボードもしっくり来ますし(使い慣れてるんですね)
なかなか、新鮮な体験でした。
何より、今日はヒロサキくんを使う仕事が無くて良かったです(苦笑)

まだまだデータの吸い出しは時間が掛かりそうです。もうちょっと様子を見てから放置したまま帰るか、見届けてから帰るか、決めたいと思います。
仕事もあるような無いような、ビミョーな感じなので、働いているってことで(笑)

拍手

昨日は友人の結婚式&披露宴でした@東京會舘
おめでとー! とこっそり祝わせてもらいます(苦笑)
終わってから喫茶店でケーキセットを食し、それからは朝までカラオケ。
マーキーちゃん卒業が悲しかったので、歌える限りずっとハイカラさんの歌を歌っておりました♪
タイトル分からない曲が殆どでしたが、大分歌えたことにビックリです。
朝に帰宅して、それから仮眠を二度取って現在に至っております。
考えてみたら披露宴の前からカラオケの途中までずっとアルコールを飲んでいたので、今日はお酒を呑みたいな〜と思わなかったのだと思います(爆)
時間を掛けて飲んでいたので、ちっとも二日酔いにはなりませんでした。良かった良かった。

今日はまったりと一日終了。明日からまた一週間が始まるかと思うと、ちゃんと休めていないような気がするので、やっていけるかどうかちょっと不安だったりします。
今日は早めに寝ようかな。

拍手

相棒が特集されているTRUE VIEWというテレビライフさん別冊の雑誌を買ってきたのですが、そこでの登場人物紹介に浅倉禄郎の名前が! 参事官の隣ですよ! 故人で唯一ですよ!<良いのか、その説明
それだけで、もう雑誌買ってきた価値がありました!(≧x≦)
新シーズンになって、兼高氏という高校時代の友人も出てきたりしたのですが、浅倉氏の存在は贔屓目抜きにしても薫ちゃん人生というか、特命係的にも無視できないもので良いのですよね!
それがとても嬉しかったんです。ホント、浅倉氏大好きですね、自分(苦笑)

そして今後の相棒のゲストに松田賢二氏のお名前が。ボウガン犯人役(浅倉回じゃないか!<間違った捉え方)で川口真吾氏が出られているので、響鬼視聴者には嬉しいゲストですw ザンキさんとトドロキくんだー!
サラリーマン金太郎にヒビキさんが出ているので、つい毎週見てしまってます(^x^)

さて、明日は友人の結婚式&披露宴にお呼ばれしていて、その後友人とオールでカラオケに行く予定なのですが(ブログ書けないと思いますが、病気ではないですよー)、爪塗らないとーと思いつつ。
マニュキア塗るのに先月はやさぐれぱんだDVDを見ながらやっていたのですが、今日はギラギラも見たいし、相棒劇場版DVDの特典映像も見たいし、相棒初回も見直したい! と見るものを悩んでおります。
今日はちゃんと寝たいから、どれか一つだよな…(苦笑)

やさぐれぱんだカレンダーが発送されたようで、ちょっと嬉しいです♪

拍手

昨日は帰ってきてからお風呂に入ってから相棒を見始めたのですが、見終わって、某巨大掲示板で感想を見て寝たら、時間は4時半でした。
会社行く日の寝る時間じゃないよ…。
ちゃんと時間通りに起きて行きましたが、寝不足で頭痛い〜と思いながら一日過ごしておりました。
会社の人には、相棒初回を見るために休んだのか!? と疑いを持たれていたし。
もう、相棒ヲタなので、放っておいてください(爆)
DVDもCDも謎本も刑事マガジンも全部買ってますよーだ(自慢になっていない)

初回SPは、薫ちゃん卒業へのカウントダウンが始まってしまったよーと胸が痛くなりながら見ていたのですが、やっぱ面白いですよ!!!
特命係への風当たりがビックリするくらい強くなっていたのですが、その中でも捜査をする右京さんの特異性が浮かび上がってきたというか、どうなってしまうんだー!(次週へ続く、です)
薫ちゃんの友人がまた亡くなってしまう展開も悲しいですし。薫ちゃんに感情移入してしまうと二時間ずっと欝になってしまいそうです。
トリオも働いていましたね! 暇課長も暇でしたし! 官房長はやっぱり何考えているかわからないし!
さすが輿水氏の脚本、盛り沢山でした。来週までが凄い楽しみです…!
視聴率も全日トップだったらしく、もっと地味に人気のある感じでよいのに、なんて思ってしまいました。ホント、メジャーになりましたね!

先程まで、録画しておいた昨日のナニコレを見ていたのですが、亀山夫妻とネプチューンさんの仲良しっぷりにほんわかさせて頂きましたw
砂羽さん、だんだんのお母さん役を見ていると悲しくて悲しくてしょうがないのですが、相棒ではぐんぐん推進力のある美和子さんを押し出してもらいたいっす!

拍手

有休取って、イクスピアリの千疋屋にフルーツ食べ放題に行ってきました!
お腹いっぱいで気持ち悪い中、帰宅中です。
早く帰って、相棒初回を見なければ!

昼間にテレビ版サントラが届いたので、即iPodに落とし、聴きながら出掛けてました。
時間があったら六本木に詣でようと思ってたのですが、時間がなくて、取り敢えず東京駅のキャラストに行ってきました。手錠キーホルダーが欲しかったのと、ドラえもんの風呂敷がまだ売っていたので思わず購入。
そして何故かイクスピアリの本屋で相棒の謎本を購入。
土曜日に探した時は見付けられなかったのと、嘘が多いというので買わなくても良いかな、なんて思ってたのですが、本屋行ったらあるんですもの。買ってと言ってるんですもの<誰も言っていない

帰りに家の近くのコンビニで劇場版のDVDを引き取っていかなくちゃ。
明日は普通どおりに会社なのですが、寝れるかが心配。ただでさえ緊張(初回を見るのが怖いような嬉しいような状態なので)して寝不足だというのに(汗)

あ、昨日はリアルタイムで京極見ましたよ。
旦那、カッコ良くてうっとりです。しかし、まだ古本屋は出てきません。もう三回目なのに…(苦笑)

拍手

なんと、ペンギンパッケージの鼻セレブはコンビニ限定であることが判明!
こりゃぱんだも買っておかなくちゃ! と思って会社近くのローソンに行ったら、見事にホワイトタイガーとペンギンしかいませんでした…orz
どんな陰謀ですか、これ…。

某巨大掲示板を見ていたら、相棒のテレビ版サントラと劇場版DVDをフラゲされている方々の書き込みが沢山あってウラヤマ〜と眺めておりました。
発売当日に手に入れたとしても、見る時間が無いから発売日で良いかな〜と思って自分は楽天利用者なのですが(アマゾン、7&iは今日来てたみたいです)。未だにseason5と喜多さんのDVD、一度も見ていません…(応募券切り取っただけ。酷い…)
劇場版のDVD、特典が本当に豪華なようなのでめちゃ楽しみです!
DVDはコンビニ受け取りにしてしまったので、夕方まで受け取ることが出来ないのですが、CDはメール便でくるのでそう遅くない時間に受け取ることが出来れるはず。
なんと明日は有休ですからね! CD取り込むためにヒロサキくん(iBook)持って帰って来ましたとも!

相棒初回を見るためじゃないからね!(夜に用事があるので、休みを取ったのですよ。初回は帰宅するまでお預けです)

というか、明日が初回と思うと、緊張して眠れないのですが、明日は徹夜してしまいそうな勢いだと思うので、今日、ちゃんと寝ておかなくちゃ!

拍手

帰宅してから録画を見たのですが、号泣でした(TxT)
いや、朝ドラに泣かされるとは…。出雲蕎麦め…(見ていない人には分からない表現でスミマセン…)
家庭が複雑って大変だがね〜
自分は島根に暮らしたことないのですが、松江組の会話を聞いていると田舎(父親の出身が出雲)に行ったことを思い出します。
こうやって聞いていると独特のイントネーションが柔らかくて良いですね。
栄作氏や砂羽さん、山陰の人のように思えてきます。

ドラマ繋がりで、もうひとつ。
週末にギラギラを見たのですが、石橋凌氏と平泉成氏のブラックっぷりにテレビの前で大爆笑しちゃいました。三雲判事と小指噛め小父さんですか…! 黒いよ!
田中要次氏の「あるよ」があったので、是非とも平泉氏には小指噛んでか大型新人を…! ドロンも好きです、自分。

さらにドラマ話題。
サラリーマン金太郎の細川氏にもメロメロしておりました。
ライダーや平家や馬の王子様も素敵なのですが、やっぱスーツに眼鏡が最強だと思うんです…!

拍手

search
calendar
08 2025/09 10
S M T W T F S
6
12 13
14 19
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
archive
blogmaster
HN:えりあ
東京都在住
favorite
character
miffy, pinga, okaimono-kuma,
suica-penguin, Kitaca, ubobo
music
Watanabe Misato,
TM NETWORK,
Komuro Tetsuya,
actor
Gary Oldman,
Namase Katsuhisa,
Kusanagi Tsuyoshi
game
persona, persona2
BREATH OF FIRE V,
FF3, 6, 7, 10
artist
Louis Icart
THORES Shibamoto
contact
mail:
say.uboaaaアットマークgmailドッドコム(カタカナは適宜変換)

link:
リンクフリーですが相互リンクは致しません
リンク先アドレス
https://kiwoku.en-grey.com/

Twitter:
アットマークusakoGame
mobile
analyze
どちらからこのブログに辿り着いたかを知りたいため、アクセス解析を行っております
取得したIPS情報等の二次利用は行いませんので、ご理解・ご協力をお願い致します
Template by Crow's nest   忍者ブログ  [PR]

PR