相棒イッキミイベントに行ってきました!
開演19時、終わったのが7時前。長かった…(苦笑)
season5までの各シーズンから人気のエピソードを上映!
というイベントだったのですが、メニューは以下のとおり。
ええと、日付変わるまでに、アタクシが大好きな浅倉氏登場が三話分も!(SP二本なので、テレビ放映時間だと五時間分)
まさか大画面で浅倉氏が拝見できるとは思わなかったので、感動に打ち震えておりました…!
生きてて良かった…!
pre2は相棒世界的に外せない話なので、やってくれるかな〜という期待はあったのですが(「暇か?」が生まれたり、米沢氏が鑑識として初登場だったり、長回し定着とか、浅倉登場で薫ちゃんのキャラクターに奥行きが出たしたとか)、ベラドンナまでやってくれるとは…!
season2だとイカ、銃弾、殺してくれ、北海道、ピルイーターが人気高いと思うのですが、それらを差し置いてベラドンナ…!
本当に、良かったです。「俺の命は俺のもの」の崖っぷちがマジ恐そうでした。さすが大画面!
それと、絶対再放送でまとめて放送されることがない「双頭」シリーズ。イッキミ! と銘打っているくらいなので、一気に見られるのはスゴイことだと思います。
自分的には日付変わるまでがピークだったので(3で双頭やったらもう浅倉氏出ないじゃん! という気の緩みもあって)ここら辺から半分くらい眠ってしまってましたzzz
3の後半クールは名作が多いのですが、ここはイッキミという利点で双頭だったのでしょうね。
ついてない女とバベルは再放送でこの一年で数回見てるので…(以下略)
イッキミだったら、是非ともウィンパティオシリーズ(4:4・5「密やかな連続殺人」「悪魔の囁き」、5:5「悪魔への復讐殺人」)を見てみたかったかも。砂本氏脚本がなかったし…。
2も3も初回だったので、特命係が特命係として機能していない不思議感。輿水氏脚本の比率の高さ!
素晴らしいセレクトでした!(≧x≦)
(個人的には1:5「目撃者」、2:10「殺意アリ」・21「私刑」、3:18「大統領の陰謀」をプラスして、浅倉イッキミを…!)
そして六角氏が米沢氏衣装で登場してくれました!
サービス精神旺盛すぎるよ、六角氏。season6DVD発売記念イベントだったので、season6のお話しもされていましたし、pre2放映後の登場だったので、pre2のお話しもされていましたし、映画のお話しまで、軽快なトークでお話しされておりました♪
去った後で放映されたのが、「杉下警部〜!」と大声で呼びかけるシーンのあるカクテルで、何とも言えない米沢守タイムを作られておりました(^x^)
あと、次回予告が大画面で見れたことが嬉しかったです。レベル4、薫ちゃん卒業は悲しいのですが、ストーリー的には大好きなのです…(TxT)
今回のイベントは、ドリンク券が付いていたり、お土産にイベントのために発注したと思われる丸の内クーヘンを貰ったり(season7のクリアファイルも頂きました。このロゴも最後…。その前に、テレ朝ショップで7のポストカードを購入していたのですが<6までは購入済)、とちょっと嬉しいのあるイベントでしたw
何より、テレビ朝日に近いというだけで、東宝には何も関係ない相棒作品がTOHOシネマズで見られたというのがいちばんの奇跡のような気がします(喜多さんは発売元が東宝でした)
このイベントに参加できたことに、何より感謝致します!
次は24時間相棒イッキミイベントを…!
(有料でもいけると思うんですよね。というか、有料でも参加したいっす…!)
そしてそして、一緒に観に行ってくださった方に最大の感謝を!
開演19時、終わったのが7時前。長かった…(苦笑)
season5までの各シーズンから人気のエピソードを上映!
というイベントだったのですが、メニューは以下のとおり。
pre:2「恐怖の切り裂き魔連続殺人!(以下略)」
〜六角氏、米沢守役で登場!〜
1:7「殺しのカクテル」
2:1「ロンドンからの帰還 ベラドンナの赤い罠」
2:2「特命係復活」
3:1〜3「双頭の悪魔」
4:19「ついていない女」
5:11「バベルの塔」
ええと、日付変わるまでに、アタクシが大好きな浅倉氏登場が三話分も!(SP二本なので、テレビ放映時間だと五時間分)
まさか大画面で浅倉氏が拝見できるとは思わなかったので、感動に打ち震えておりました…!
生きてて良かった…!
pre2は相棒世界的に外せない話なので、やってくれるかな〜という期待はあったのですが(「暇か?」が生まれたり、米沢氏が鑑識として初登場だったり、長回し定着とか、浅倉登場で薫ちゃんのキャラクターに奥行きが出たしたとか)、ベラドンナまでやってくれるとは…!
season2だとイカ、銃弾、殺してくれ、北海道、ピルイーターが人気高いと思うのですが、それらを差し置いてベラドンナ…!
本当に、良かったです。「俺の命は俺のもの」の崖っぷちがマジ恐そうでした。さすが大画面!
それと、絶対再放送でまとめて放送されることがない「双頭」シリーズ。イッキミ! と銘打っているくらいなので、一気に見られるのはスゴイことだと思います。
自分的には日付変わるまでがピークだったので(3で双頭やったらもう浅倉氏出ないじゃん! という気の緩みもあって)ここら辺から半分くらい眠ってしまってましたzzz
3の後半クールは名作が多いのですが、ここはイッキミという利点で双頭だったのでしょうね。
ついてない女とバベルは再放送でこの一年で数回見てるので…(以下略)
イッキミだったら、是非ともウィンパティオシリーズ(4:4・5「密やかな連続殺人」「悪魔の囁き」、5:5「悪魔への復讐殺人」)を見てみたかったかも。砂本氏脚本がなかったし…。
2も3も初回だったので、特命係が特命係として機能していない不思議感。輿水氏脚本の比率の高さ!
素晴らしいセレクトでした!(≧x≦)
(個人的には1:5「目撃者」、2:10「殺意アリ」・21「私刑」、3:18「大統領の陰謀」をプラスして、浅倉イッキミを…!)
そして六角氏が米沢氏衣装で登場してくれました!
サービス精神旺盛すぎるよ、六角氏。season6DVD発売記念イベントだったので、season6のお話しもされていましたし、pre2放映後の登場だったので、pre2のお話しもされていましたし、映画のお話しまで、軽快なトークでお話しされておりました♪
去った後で放映されたのが、「杉下警部〜!」と大声で呼びかけるシーンのあるカクテルで、何とも言えない米沢守タイムを作られておりました(^x^)
あと、次回予告が大画面で見れたことが嬉しかったです。レベル4、薫ちゃん卒業は悲しいのですが、ストーリー的には大好きなのです…(TxT)
今回のイベントは、ドリンク券が付いていたり、お土産にイベントのために発注したと思われる丸の内クーヘンを貰ったり(season7のクリアファイルも頂きました。このロゴも最後…。その前に、テレ朝ショップで7のポストカードを購入していたのですが<6までは購入済)、とちょっと嬉しいのあるイベントでしたw
何より、テレビ朝日に近いというだけで、東宝には何も関係ない相棒作品がTOHOシネマズで見られたというのがいちばんの奇跡のような気がします(喜多さんは発売元が東宝でした)
このイベントに参加できたことに、何より感謝致します!
次は24時間相棒イッキミイベントを…!
(有料でもいけると思うんですよね。というか、有料でも参加したいっす…!)
そしてそして、一緒に観に行ってくださった方に最大の感謝を!
ほぼ定時で退社して、いまは帰宅中なのですが、相棒の後で正気を保っていられるか不安なので、先に書いちゃいます。
まず、相棒のイッキミイベント当たりました!(≧x≦)
すごく嬉しいのです…!
ご本人方々はいらっしゃらないと思いますが、今の相棒の状態で行われる最後のイベントだと思われるので、その空気を他のファンの方やスタッフの方と共有できる貴重な機会だと思うのですよ!
午後半休も無事取れたので、当日を心待ちにしたいと思います!
喜多さんよりも長丁場なので、本当に体力は不安なのですが…(ーxー;)
しかし、今年は運をドラマに使った感が…。はっ、だからハニーのチケットが取れないのか!(・o・;)
そして有給の殆どがイベント関係。病欠って何だろう(苦笑)
楽天ブックスからseason6のDVDboxが近所のコンビニに届いたとお知らせが来たので、帰宅がてら奪取してきます!
初回ロットの特典が、お二方の衣装の断片が入ったペーパーウエイトらしいのですが、なんて哀しいアイテムを作ってくれたんだ…(号泣)
ダークナイトのDVDも自宅に届くので、こちらも楽しみです(^x^)
そしてこれからレベル4ですよ! 楽しみすぎて、緊張してしまって、今日一時間半しか寝てないですよ!<遠足前の小学生か!
いろいろ起こると思うのですが、良くも悪くも相棒らしい作品になってますように…!
まず、相棒のイッキミイベント当たりました!(≧x≦)
すごく嬉しいのです…!
ご本人方々はいらっしゃらないと思いますが、今の相棒の状態で行われる最後のイベントだと思われるので、その空気を他のファンの方やスタッフの方と共有できる貴重な機会だと思うのですよ!
午後半休も無事取れたので、当日を心待ちにしたいと思います!
喜多さんよりも長丁場なので、本当に体力は不安なのですが…(ーxー;)
しかし、今年は運をドラマに使った感が…。はっ、だからハニーのチケットが取れないのか!(・o・;)
そして有給の殆どがイベント関係。病欠って何だろう(苦笑)
楽天ブックスからseason6のDVDboxが近所のコンビニに届いたとお知らせが来たので、帰宅がてら奪取してきます!
初回ロットの特典が、お二方の衣装の断片が入ったペーパーウエイトらしいのですが、なんて哀しいアイテムを作ってくれたんだ…(号泣)
ダークナイトのDVDも自宅に届くので、こちらも楽しみです(^x^)
そしてこれからレベル4ですよ! 楽しみすぎて、緊張してしまって、今日一時間半しか寝てないですよ!<遠足前の小学生か!
いろいろ起こると思うのですが、良くも悪くも相棒らしい作品になってますように…!
何時もの電車に乗って会社へ向かったのですが、3分遅れて山手線との乗り継ぎ駅に到着。微妙に遅延証明出さないのかよ、と思いつつ山手線に乗ったらなかなか出発しないし、待ち合わせ多いしで、会社の最寄り駅に着いたら見事始業時間でした(>x<)
ぎりぎりの電車で行く自分が悪いのですが、会社にゆとりを持って行くというのが勿体ない気がして(ギリギリまで家で好きなことしていたい! という我が儘なんですけどね)
ここまで確実な遅刻だと慌てる気にもなれず、のんびりと会社に向かい、会社の傍のローソンでおやつのヨーグルトとココア用牛乳を買ったのですが。
そういえば今日はポーションの発売日だったよね、と友人の日記を読んで思い出したのでジュース売り場のほうにも行ってみました。ずら〜と選び放題で並んでおりましたよ!
特に好きなキャラクターもいないので、2と7の缶を買って、早速会社でコップに開けて回し飲みしてみたのですが。
い、色が不自然な色なんですが…。さすが赤色とか、青色とか黄色着色料を使っているだけはありますね。
肝心の味は、やっぱり美味しくありませんでした(TxT)
なんか、変な甘さしかないよう! 糖液がいちばん最初に原材料名にきてるだけはありました。
自分にとって、ポーションはHP奪われる飲み物であることに変わりなかったです(>x<)
冷たくないと絶対飲めないと思ったので、お昼前に全部飲み干しましたが、心臓がなんか痛いし、気持ち悪いしで、もう買いません、ごめんなさい…orz
カロリー摂り過ぎだろう、と思ったのですが、この時間まで残業しているとやっぱりお腹は空くのでローソンで夕食を買ってしまいました。
あれから二食摂った後なのに、まだ体の中がねっとり砂糖液でいっぱいな気がしてなりません。これがポーション効果!?(恐)
ぎりぎりの電車で行く自分が悪いのですが、会社にゆとりを持って行くというのが勿体ない気がして(ギリギリまで家で好きなことしていたい! という我が儘なんですけどね)
ここまで確実な遅刻だと慌てる気にもなれず、のんびりと会社に向かい、会社の傍のローソンでおやつのヨーグルトとココア用牛乳を買ったのですが。
そういえば今日はポーションの発売日だったよね、と友人の日記を読んで思い出したのでジュース売り場のほうにも行ってみました。ずら〜と選び放題で並んでおりましたよ!
特に好きなキャラクターもいないので、2と7の缶を買って、早速会社でコップに開けて回し飲みしてみたのですが。
い、色が不自然な色なんですが…。さすが赤色とか、青色とか黄色着色料を使っているだけはありますね。
肝心の味は、やっぱり美味しくありませんでした(TxT)
なんか、変な甘さしかないよう! 糖液がいちばん最初に原材料名にきてるだけはありました。
自分にとって、ポーションはHP奪われる飲み物であることに変わりなかったです(>x<)
冷たくないと絶対飲めないと思ったので、お昼前に全部飲み干しましたが、心臓がなんか痛いし、気持ち悪いしで、もう買いません、ごめんなさい…orz
カロリー摂り過ぎだろう、と思ったのですが、この時間まで残業しているとやっぱりお腹は空くのでローソンで夕食を買ってしまいました。
あれから二食摂った後なのに、まだ体の中がねっとり砂糖液でいっぱいな気がしてなりません。これがポーション効果!?(恐)
月曜は会社行くのがたるいよね〜と思いながら、会社に着いて仕事をさあ始めようと思って鞄を開けてみたところ、メガネがない! ペルソナ呼べないよ!(元々呼べないよ!)
普段の生活でメガネはまったく必要ないのですが、遠視と乱視がちょっと入っているので、パソコンを使うとか本を読むとか、近いものを長時間眺めているようなときにはメガネがあったほうが楽なのですね。
久し振りにメガネを使わないで一日仕事をしていたのですが、何時もより目が疲れました…。なんかショボショボ。
明日は忘れないように、帰ったら速攻でメガネを鞄に入れておきました(汗)
会社の近くのヨドバシカメラが開いている時間に仕事を終えることができたので、母親マシンのメモリを買いに行って来ました。
適応メモリをサイトで確認してから行ったのですが、スペック表にはMAX2GBって書いてあるのに2560MBまでメモリのメーカーで動作確認済とあったので思い切って2GBのメモリを買ってきました!(デフォルトは512MB)
帰ってきて早速メモリを増設してみたのですが、最近のマシンは増設が簡単にできますね! ネジ一本開けるだけ! あっという間に終えることができました!
さくさく動くようになったので、個人的には大満足。メモリは重要ですね(^x^)
普段の生活でメガネはまったく必要ないのですが、遠視と乱視がちょっと入っているので、パソコンを使うとか本を読むとか、近いものを長時間眺めているようなときにはメガネがあったほうが楽なのですね。
久し振りにメガネを使わないで一日仕事をしていたのですが、何時もより目が疲れました…。なんかショボショボ。
明日は忘れないように、帰ったら速攻でメガネを鞄に入れておきました(汗)
会社の近くのヨドバシカメラが開いている時間に仕事を終えることができたので、母親マシンのメモリを買いに行って来ました。
適応メモリをサイトで確認してから行ったのですが、スペック表にはMAX2GBって書いてあるのに2560MBまでメモリのメーカーで動作確認済とあったので思い切って2GBのメモリを買ってきました!(デフォルトは512MB)
帰ってきて早速メモリを増設してみたのですが、最近のマシンは増設が簡単にできますね! ネジ一本開けるだけ! あっという間に終えることができました!
さくさく動くようになったので、個人的には大満足。メモリは重要ですね(^x^)
車で数十分のところに新しくK'sデンキができて、オープニングセールが今日までというので朝から母親と出掛けてまいりました。
母親がコタツで出来るようなパソコンが安かったら買いたい、というのでパソコンを見に行ったわけです。
そしたら、まんまとフレッツの勧誘に引っかかっちゃいましたよ!
値引きをしてもらったのですが、しばらくしたら回線事業者を変えなくちゃなりません。
ルーターの設定とか変えなくちゃならないのは面倒だなあ(ーxー;)
いや、でも4万円切っているのは安いっすよね…。ホワイティさん(MacBook)は13万円オーバーでしたから。ついでに妹のPCも買ったのですが、二台買ってもMacちゃん一台の値段に及びません…(遠い目)
結局、母親は一世代前のノートVAIOちゃんを買ったのですが、全面ピンクでめっちゃ可愛い! 自分が使いたいくらい!
Bluetoohも付いているし、FeLiCaポートもあるし、DVDも焼けるし、機能的にも十分じゃないですか!(オフィスも2007が付いていますが、自分はオフィスには魅力を感じないので…)
ワイヤレスの設定とかメーラーの設定とかは済ませたのですが、vista機はメモリ512MBだと動かないですね(怒)
メモリの増設(2GBにするぞー!)を母親の誕生日プレゼントにしたいと思います(こんなプレゼントでごめん・苦笑)
ちなみに、我が家、家庭内で無線LANを使っているのですが、SSIDにステルス機能を使っていると、vista機で再起動したときに自動で接続してくれないのが悩みの種です。スリープ解除だとちゃんと繋がってくれるのですが、母親は自分ほど使わないので一回一回電源を落とすというのですね。
他のマシンから設定をいじる方法を教えたのですが、ちゃんと使いこなしてくれるかが謎です。
で、今はvaioちゃん、ノートン先生が頑張って働いているのですが、スキャンするのにどのくらい掛かるんだろう…。自分の事が何も出来ないっす(TxT)
母親がコタツで出来るようなパソコンが安かったら買いたい、というのでパソコンを見に行ったわけです。
そしたら、まんまとフレッツの勧誘に引っかかっちゃいましたよ!
値引きをしてもらったのですが、しばらくしたら回線事業者を変えなくちゃなりません。
ルーターの設定とか変えなくちゃならないのは面倒だなあ(ーxー;)
いや、でも4万円切っているのは安いっすよね…。ホワイティさん(MacBook)は13万円オーバーでしたから。ついでに妹のPCも買ったのですが、二台買ってもMacちゃん一台の値段に及びません…(遠い目)
結局、母親は一世代前のノートVAIOちゃんを買ったのですが、全面ピンクでめっちゃ可愛い! 自分が使いたいくらい!
Bluetoohも付いているし、FeLiCaポートもあるし、DVDも焼けるし、機能的にも十分じゃないですか!(オフィスも2007が付いていますが、自分はオフィスには魅力を感じないので…)
ワイヤレスの設定とかメーラーの設定とかは済ませたのですが、vista機はメモリ512MBだと動かないですね(怒)
メモリの増設(2GBにするぞー!)を母親の誕生日プレゼントにしたいと思います(こんなプレゼントでごめん・苦笑)
ちなみに、我が家、家庭内で無線LANを使っているのですが、SSIDにステルス機能を使っていると、vista機で再起動したときに自動で接続してくれないのが悩みの種です。スリープ解除だとちゃんと繋がってくれるのですが、母親は自分ほど使わないので一回一回電源を落とすというのですね。
他のマシンから設定をいじる方法を教えたのですが、ちゃんと使いこなしてくれるかが謎です。
で、今はvaioちゃん、ノートン先生が頑張って働いているのですが、スキャンするのにどのくらい掛かるんだろう…。自分の事が何も出来ないっす(TxT)
我が家の夕食はみぞれ鍋だったのですが、その準備のために大根一本近くひたすら下ろしておりました。さすがに手首が痛くなりました。出来上がった鍋は美味しかったから良かったのですが。
すっかり鍋が美味しい季節になってしまいましたね!
今日は一日予定がなかったので、出掛ける母親の送り迎えをしたり、録画したまま見ていなかっただんだんとかギラギラとか252を見ておりました。FNSは暇なときにBGMとして流しています(笑)。まだ水谷氏まで辿り着いていませんが(苦笑)。
部屋の中でぬくぬく過ごすのが良い季節になりました!
だんだんは、毎朝見るにはヘビーな展開になってきて、まったりしている時間に見ることが多い自分は笑いながら見ております(いや、シリアスなんだって…)。お父ちゃん、頑張りすぎだよ…。
ギラギラは最終回でちょっと悲しいですね。大団円で終わって良かったです。やっぱり石橋氏のやられる役は一癖も二癖もあります!
金太郎は、そういや昨日母親とリアルタイムで見ておりました。
神保氏の土下座にビビったというか、吹いてしまっておりました(何かあると笑ってしまう癖が…)
水曜の相棒とギャップがありすぎだ…!
袴田氏が見たくて252を見ておりましたが、また手か!<Tomorrowの安達先生
(Tomorrowの公式サイト見に行ったらあらすじが恐ろしく詳細に載っていてビックリしました!)
やっぱり足が長くて、見ていてビックリでした(腰の位置が他の方と違いすぎる…!)
新郎姿の正装姿にドキマギしていたのですが、手袋したまま煙草を吸う姿が素敵すぎました。実写版久保竣公は袴田氏で良い気がします(妄想だというのはわかっているおりますとも!)
自分、伊原氏と内野氏の見分けがなかなか付かないのですが…orz
温水氏と山西氏の飄々としたコンビに笑かしてもらいました(^x^)
軽いんだけど、さらっと流した内容が重い…。
結局、ハニー(渡辺美里氏)のチケットが取れずにふてくされていたのですが、ブランチで「その夜明け、嘘。」の出演者インタビューが流れたのにちょっと癒されましたw
素の六角氏と吉本氏が見られる機会なんてそうないですからね!
どんだけテレビっ子なんだ、と自分ツッコミで今日は終わりたいと思います(苦笑)
すっかり鍋が美味しい季節になってしまいましたね!
今日は一日予定がなかったので、出掛ける母親の送り迎えをしたり、録画したまま見ていなかっただんだんとかギラギラとか252を見ておりました。FNSは暇なときにBGMとして流しています(笑)。まだ水谷氏まで辿り着いていませんが(苦笑)。
部屋の中でぬくぬく過ごすのが良い季節になりました!
だんだんは、毎朝見るにはヘビーな展開になってきて、まったりしている時間に見ることが多い自分は笑いながら見ております(いや、シリアスなんだって…)。お父ちゃん、頑張りすぎだよ…。
ギラギラは最終回でちょっと悲しいですね。大団円で終わって良かったです。やっぱり石橋氏のやられる役は一癖も二癖もあります!
金太郎は、そういや昨日母親とリアルタイムで見ておりました。
神保氏の土下座にビビったというか、吹いてしまっておりました(何かあると笑ってしまう癖が…)
水曜の相棒とギャップがありすぎだ…!
袴田氏が見たくて252を見ておりましたが、また手か!<Tomorrowの安達先生
(Tomorrowの公式サイト見に行ったらあらすじが恐ろしく詳細に載っていてビックリしました!)
やっぱり足が長くて、見ていてビックリでした(腰の位置が他の方と違いすぎる…!)
新郎姿の正装姿にドキマギしていたのですが、手袋したまま煙草を吸う姿が素敵すぎました。実写版久保竣公は袴田氏で良い気がします(妄想だというのはわかっているおりますとも!)
自分、伊原氏と内野氏の見分けがなかなか付かないのですが…orz
温水氏と山西氏の飄々としたコンビに笑かしてもらいました(^x^)
軽いんだけど、さらっと流した内容が重い…。
結局、ハニー(渡辺美里氏)のチケットが取れずにふてくされていたのですが、ブランチで「その夜明け、嘘。」の出演者インタビューが流れたのにちょっと癒されましたw
素の六角氏と吉本氏が見られる機会なんてそうないですからね!
どんだけテレビっ子なんだ、と自分ツッコミで今日は終わりたいと思います(苦笑)
search
category
archive
blogmaster
HN:えりあ
東京都在住
favorite
character
miffy, pinga, okaimono-kuma,
suica-penguin, Kitaca, ubobo
music
Watanabe Misato,
TM NETWORK,
Komuro Tetsuya,
actor
Gary Oldman,
Namase Katsuhisa,
Kusanagi Tsuyoshi
game
persona, persona2
BREATH OF FIRE V,
FF3, 6, 7, 10
artist
Louis Icart
THORES Shibamoto
miffy, pinga, okaimono-kuma,
suica-penguin, Kitaca, ubobo
music
Watanabe Misato,
TM NETWORK,
Komuro Tetsuya,
actor
Gary Oldman,
Namase Katsuhisa,
Kusanagi Tsuyoshi
game
persona, persona2
BREATH OF FIRE V,
FF3, 6, 7, 10
artist
Louis Icart
THORES Shibamoto
contact
mail:
say.uboaaaアットマークgmailドッドコム(カタカナは適宜変換)
link:
リンクフリーですが相互リンクは致しません
リンク先アドレス
https://kiwoku.en-grey.com/
Twitter:
アットマークusakoGame
say.uboaaaアットマークgmailドッドコム(カタカナは適宜変換)
link:
リンクフリーですが相互リンクは致しません
リンク先アドレス
https://kiwoku.en-grey.com/
Twitter:
アットマークusakoGame
analyze
どちらからこのブログに辿り着いたかを知りたいため、アクセス解析を行っております
取得したIPS情報等の二次利用は行いませんので、ご理解・ご協力をお願い致します
取得したIPS情報等の二次利用は行いませんので、ご理解・ご協力をお願い致します