無事、卒業されていかれました。
亀山薫としては、良いエンディングだったと思います。
相棒という言葉的には、片棒担ぐ相手がいなくなっちゃうじゃん! ということで、どうか、という部分はあるのですがorz
少女漫画的発想をすると、薫ちゃんが去ることで、右京さんの相棒=薫ちゃん以外にはなれない、ということをこれから確認していくのかもしれないなあ、と思ってみたり。
変にこてこてした卒業回でなかったのも、普段の生活がある延長に描かれている気がして、良かった気がします。
寺脇氏、砂羽氏、お疲れさまでした!
レベル4はレベル4で面白かったです!
袴田氏、カッコ良すぎです……!
どうせなら、卒業回とレベル4は話を分けて欲しかったです。どちらも尺が足りてませんよ……!
小菅氏の謎行動がちゃんと回収されていて、納得できました!
思っていたよりも良い人で、なんか、良かったです(^X^)
卒業のニュースが流れてから四ヶ月弱。
ついにその日が来ちゃいましたが、その日がやってきてちょっとホッとしている自分もいます。ようやく卒業したか! と。
どんな風に卒業するのか分からない状態で、この四ヶ月過ごしてきちゃいましたから、答えが分かって一安心というか。
鬱エンドとかも考えてしまっていたので、誰とも袂を分かつことなく卒業した、ということが何よりの証なのではないかと思います。
思いのほか、スッキリした気分になれてます。
来年も正月SPから始まるので、相棒、という語義から外れない相棒を期待しております!
亀山薫としては、良いエンディングだったと思います。
相棒という言葉的には、片棒担ぐ相手がいなくなっちゃうじゃん! ということで、どうか、という部分はあるのですがorz
少女漫画的発想をすると、薫ちゃんが去ることで、右京さんの相棒=薫ちゃん以外にはなれない、ということをこれから確認していくのかもしれないなあ、と思ってみたり。
変にこてこてした卒業回でなかったのも、普段の生活がある延長に描かれている気がして、良かった気がします。
寺脇氏、砂羽氏、お疲れさまでした!
レベル4はレベル4で面白かったです!
袴田氏、カッコ良すぎです……!
どうせなら、卒業回とレベル4は話を分けて欲しかったです。どちらも尺が足りてませんよ……!
小菅氏の謎行動がちゃんと回収されていて、納得できました!
思っていたよりも良い人で、なんか、良かったです(^X^)
卒業のニュースが流れてから四ヶ月弱。
ついにその日が来ちゃいましたが、その日がやってきてちょっとホッとしている自分もいます。ようやく卒業したか! と。
どんな風に卒業するのか分からない状態で、この四ヶ月過ごしてきちゃいましたから、答えが分かって一安心というか。
鬱エンドとかも考えてしまっていたので、誰とも袂を分かつことなく卒業した、ということが何よりの証なのではないかと思います。
思いのほか、スッキリした気分になれてます。
来年も正月SPから始まるので、相棒、という語義から外れない相棒を期待しております!
一昨日、ミュージカル初体験、マドモアゼル・モーツァルトのことを書きましたが、ちょっと気になったので、自分のミュージカル人生を調べてみました(暇か!)
半券、残してあったんです…(苦笑)
マドモアゼル・モーツァルト('92)←そんな昔か!
キャッツ('95)←四季
エリザベート('96)←宝塚初演。一路氏の退団公演でした
美女と野獣('97)←四季。まったく記憶にない…<コラ
セーラームーン('97・'98)←アンザ嬢の頃。パンフ売っちゃったんだよな…(TxT)
ウテナ('97)←同じくパンフ、売っちゃった。ヲタだったことは否定しない(苦笑)
夢から醒めた夢('98)←四季。地元の市民会館で観た
RENT('98)←日本版初演。宇都宮氏が主役だったからね! 準主役が山本耕史氏って、スゴいな…
ウエスト・サイド・ストーリー('06)←来日版。母親に連れられて行ったけど、tonightしか分からなかった…orz
なんか、我ながら、デタラメですね(大汗);
日本語のミュージカルを実際見たの、10年前か! ちょっとビックリ。
来年、マルグリット行って大丈夫か、ちょっと不安になってきました…(ーxー;)
それとは別に、一昨日、昨日でコンフィダントを見直して(一日一枚ずつ)いて、ついでにパンフレット(DVDと一緒に注文してたw)も眺めていたときに、ルイーズ役の堀内敬子氏はそういえば四季だった! と思い、四季を観に行っていたことを半券探しで思い出したので、手許に残っているパンフレットを見てみたのです。
なんと、堀内氏のお名前がありました!
「夢から醒めた夢」で準主役をやられていたのですね!
ストーリーはまったく記憶にないのですが(酷い記憶力だ!)主役の方よりも二番手の方のほうがカッコ良い! と思った記憶だけは残っていたので、それが自分の中で繋がったという事実に、ちょっと感動してしまいました。
どんな過去が未来に繋がるか分からないものですね!
ついでにキャッツのパンフも眺めてみたところ、こちらにも堀内氏のお名前を発見しました。猫メイクは、見分けられる自信がありません…(苦笑)
ちょっと、時間の流れを感じてしまいました(・o・)
厚姫とカミングアウトの堀内氏、大好きです…(≧x≦)
半券、残してあったんです…(苦笑)
マドモアゼル・モーツァルト('92)←そんな昔か!
キャッツ('95)←四季
エリザベート('96)←宝塚初演。一路氏の退団公演でした
美女と野獣('97)←四季。まったく記憶にない…<コラ
セーラームーン('97・'98)←アンザ嬢の頃。パンフ売っちゃったんだよな…(TxT)
ウテナ('97)←同じくパンフ、売っちゃった。ヲタだったことは否定しない(苦笑)
夢から醒めた夢('98)←四季。地元の市民会館で観た
RENT('98)←日本版初演。宇都宮氏が主役だったからね! 準主役が山本耕史氏って、スゴいな…
ウエスト・サイド・ストーリー('06)←来日版。母親に連れられて行ったけど、tonightしか分からなかった…orz
なんか、我ながら、デタラメですね(大汗);
日本語のミュージカルを実際見たの、10年前か! ちょっとビックリ。
来年、マルグリット行って大丈夫か、ちょっと不安になってきました…(ーxー;)
それとは別に、一昨日、昨日でコンフィダントを見直して(一日一枚ずつ)いて、ついでにパンフレット(DVDと一緒に注文してたw)も眺めていたときに、ルイーズ役の堀内敬子氏はそういえば四季だった! と思い、四季を観に行っていたことを半券探しで思い出したので、手許に残っているパンフレットを見てみたのです。
なんと、堀内氏のお名前がありました!
「夢から醒めた夢」で準主役をやられていたのですね!
ストーリーはまったく記憶にないのですが(酷い記憶力だ!)主役の方よりも二番手の方のほうがカッコ良い! と思った記憶だけは残っていたので、それが自分の中で繋がったという事実に、ちょっと感動してしまいました。
どんな過去が未来に繋がるか分からないものですね!
ついでにキャッツのパンフも眺めてみたところ、こちらにも堀内氏のお名前を発見しました。猫メイクは、見分けられる自信がありません…(苦笑)
ちょっと、時間の流れを感じてしまいました(・o・)
厚姫とカミングアウトの堀内氏、大好きです…(≧x≦)
しばらく寒くて体の震えが止まらなかったので(周りが引くくらい震えます…)、取り敢えず会社の部屋の暖房の温度を上げました。部屋に二機エアコンが付いているのですが、片方しか稼働してないって間違ってないか…(ブロックが違うからもう一機付けろ、とは言えない小心者)。なんとか震えはおさまったので一安心。
なんかねー。もうねー。今から心臓バクバクなんですよ。
ここ数日のアタクシ。
金曜日→イッキミでドキドキ
土曜日→余韻でドキドキ
日曜日→休息日
月曜日→徹子の部屋でドキドキ(録画見てみたら、事実確認と水谷氏物真似で番組の半分近く使ってました。さすがだ、寺脇氏…!)
火曜日→明日に向けてドキドキ
水曜日→仕事になるんかい!
面倒な仕事は今日片付けたので、明日は定時に帰れるように頑張るうぃっしゅ!
そういや明日は前篇再放送するんですよね! あああ、もうレベル4、それでもって薫ちゃん卒業、どうリンクしてどう完結するのか楽しみすぎます…!(寂しさもいっぱいですが…)
笑う犬のDVDを発送しましたメールが来ましたfrom楽天ブックス。明日の夜には到着予定ですが、正月休みまで見れないかな…(明日で年内の相棒はオシマイですが…<時間できるだろ!)
明後日にはディシディアもPSP本体ごと届くはずなのですが、やる時間あるのかな…(遠い目)
さ、今日はもう帰ろうっと。今日中にサラ金最終回見ておかないと!
なんかねー。もうねー。今から心臓バクバクなんですよ。
ここ数日のアタクシ。
金曜日→イッキミでドキドキ
土曜日→余韻でドキドキ
日曜日→休息日
月曜日→徹子の部屋でドキドキ(録画見てみたら、事実確認と水谷氏物真似で番組の半分近く使ってました。さすがだ、寺脇氏…!)
火曜日→明日に向けてドキドキ
水曜日→仕事になるんかい!
面倒な仕事は今日片付けたので、明日は定時に帰れるように頑張るうぃっしゅ!
そういや明日は前篇再放送するんですよね! あああ、もうレベル4、それでもって薫ちゃん卒業、どうリンクしてどう完結するのか楽しみすぎます…!(寂しさもいっぱいですが…)
笑う犬のDVDを発送しましたメールが来ましたfrom楽天ブックス。明日の夜には到着予定ですが、正月休みまで見れないかな…(明日で年内の相棒はオシマイですが…<時間できるだろ!)
明後日にはディシディアもPSP本体ごと届くはずなのですが、やる時間あるのかな…(遠い目)
さ、今日はもう帰ろうっと。今日中にサラ金最終回見ておかないと!
ぴあのプレリザーブのメルマガを見ていたら、マモー(マドモアゼルモーツァルト)のプレリザーブ開始! という記事を発見。
作曲があの方なので、どんな扱いをするのだろうとドキドキしながらぴあの特設ページを見に行ってみました。
いつの間にやら2001年版というのが出来ていることにビックリしたのですが、このプレリザーブで扱うのは1991年版の再演らしいのですね。
で、ついに核心。
『音楽はあの小室哲哉!』
…ありがとう、ぴあ! ありがとう、音楽座!(≧x≦)
事件以来、名前を出すのも憚られるような風潮の中、よくぞ出してくれました!
あの、というのは何を指し示しているのかがイマイチ分かりませんが(ちょっと怖くて突っ込めない)、それよりも何よりもこの空気の中で公演に踏み切る英断を下した主催者側に拍手喝采を送りたいです!
…だからといって、チケットを申し込んだりするわけじゃないのですが…(初めて見たミュージカルなので、思い出深いといえば思い出深いのですが。その節は友人たちありがとう!<何年前だ)
ほ、他の手段で印税収入の手助けをさせて頂きます(苦笑)
早い時間ですが、会社からブログ書いています。会社で使っているBluetoohキーボードの電池が切れてしまっているので、今は完全にノートマシンとしてホワイティさん(MacBook)は機能しているのですよ。デスクトップのモニターに画面が映し出されているわけではないのですよ。堂々と内職ができるのですよ!(いつも若干と堂々としてますけどね)
今日はブログを書いてもう帰りまーす。
帰ったら徹子の部屋が待っている…!
評判を見るとあまりネガティヴ話は無いらしいので楽しみなのですが、でも怖い…。
おやつに珍しくコンビニでお菓子買いました。ポポロン塩キャラメル。
塩キャラメルテイストが好きな自分にはたまらない塩っ気があって、なかなか美味しかったです! ポポロンの皮もサクサクで良い感じ♪
この前気付いたのですが、自分、実際の塩キャラメルはあまり好きではないみたいです(爆)
いや、キャラメルとかグミとか、単体で食べるとグニグニしてるじゃないですか…(それが美味しさのキモなんじゃ…)
作曲があの方なので、どんな扱いをするのだろうとドキドキしながらぴあの特設ページを見に行ってみました。
いつの間にやら2001年版というのが出来ていることにビックリしたのですが、このプレリザーブで扱うのは1991年版の再演らしいのですね。
で、ついに核心。
『音楽はあの小室哲哉!』
…ありがとう、ぴあ! ありがとう、音楽座!(≧x≦)
事件以来、名前を出すのも憚られるような風潮の中、よくぞ出してくれました!
あの、というのは何を指し示しているのかがイマイチ分かりませんが(ちょっと怖くて突っ込めない)、それよりも何よりもこの空気の中で公演に踏み切る英断を下した主催者側に拍手喝采を送りたいです!
…だからといって、チケットを申し込んだりするわけじゃないのですが…(初めて見たミュージカルなので、思い出深いといえば思い出深いのですが。その節は友人たちありがとう!<何年前だ)
ほ、他の手段で印税収入の手助けをさせて頂きます(苦笑)
早い時間ですが、会社からブログ書いています。会社で使っているBluetoohキーボードの電池が切れてしまっているので、今は完全にノートマシンとしてホワイティさん(MacBook)は機能しているのですよ。デスクトップのモニターに画面が映し出されているわけではないのですよ。堂々と内職ができるのですよ!(いつも若干と堂々としてますけどね)
今日はブログを書いてもう帰りまーす。
帰ったら徹子の部屋が待っている…!
評判を見るとあまりネガティヴ話は無いらしいので楽しみなのですが、でも怖い…。
おやつに珍しくコンビニでお菓子買いました。ポポロン塩キャラメル。
塩キャラメルテイストが好きな自分にはたまらない塩っ気があって、なかなか美味しかったです! ポポロンの皮もサクサクで良い感じ♪
この前気付いたのですが、自分、実際の塩キャラメルはあまり好きではないみたいです(爆)
いや、キャラメルとかグミとか、単体で食べるとグニグニしてるじゃないですか…(それが美味しさのキモなんじゃ…)
予定のない一日だったので、グッスリと眠っておりました。
昨日、22時前には布団に入っていたのですが、起きたら10時前(・o・;)
今週はロクに寝ていなかったから、まあここでたっぷり寝ても良かったかなあ、ということで。
起きてもまだイッキミの興奮が覚めなくて、じんわりと余韻に浸っておりました。
本当に自分、どんだけ相棒好きなんだ! こんなに好きにさせてくれてありがとう! というカンジです。サントラ聴いてまた相棒気分ですよ!(苦笑)
起きて活動を始めたら頭痛くて動きたくなくなっていたので、予定が無くてよかったです。
のんびり部屋を掃除して、たまりまくっていたメールをホワイティさん(MacBook)を使って処理しておりました。処理速度の早いもので作業しておこうと(笑)
ハードの調子が良くなくて、先週録画したものは殆ど見られなかったので、今、見おります。
魍魎は、まさか1クールで完結!? 前半、あんなに進まなかったのに!
日本史サスペンスに袴田氏が出ていたのですが、この番組内で袴田氏は竜馬役がデフォルトなのでしょうか。
胡散臭く見えるのは前後に小菅役を見ているからですね!(6.5の再放送をやってましたし<ワンセグに録画しました! この後がレベル4本放送でした)
あとはだんだん一週間分とサラ金最終回。
合間にレベル4を見直してしまい、なかなか進まないのですけどね(苦笑)
だんだんと録画するものも減ってきましたが、これからは特番の季節ですね。
そして明日は徹子の部屋のゲストが寺脇氏。近付いてきましたね…(TxT)
昨日、22時前には布団に入っていたのですが、起きたら10時前(・o・;)
今週はロクに寝ていなかったから、まあここでたっぷり寝ても良かったかなあ、ということで。
起きてもまだイッキミの興奮が覚めなくて、じんわりと余韻に浸っておりました。
本当に自分、どんだけ相棒好きなんだ! こんなに好きにさせてくれてありがとう! というカンジです。サントラ聴いてまた相棒気分ですよ!(苦笑)
起きて活動を始めたら頭痛くて動きたくなくなっていたので、予定が無くてよかったです。
のんびり部屋を掃除して、たまりまくっていたメールをホワイティさん(MacBook)を使って処理しておりました。処理速度の早いもので作業しておこうと(笑)
ハードの調子が良くなくて、先週録画したものは殆ど見られなかったので、今、見おります。
魍魎は、まさか1クールで完結!? 前半、あんなに進まなかったのに!
日本史サスペンスに袴田氏が出ていたのですが、この番組内で袴田氏は竜馬役がデフォルトなのでしょうか。
胡散臭く見えるのは前後に小菅役を見ているからですね!(6.5の再放送をやってましたし<ワンセグに録画しました! この後がレベル4本放送でした)
あとはだんだん一週間分とサラ金最終回。
合間にレベル4を見直してしまい、なかなか進まないのですけどね(苦笑)
だんだんと録画するものも減ってきましたが、これからは特番の季節ですね。
そして明日は徹子の部屋のゲストが寺脇氏。近付いてきましたね…(TxT)
一緒に見にって下さった方も、自分と同じ相棒ファンでしたし、他県から東京まで来て頂いているので、帰りの時間までご一緒させて頂くことになりました。
そこでまずやったことは、日比谷公園で噴水を見よう! でした!(相棒ロケで何度も登場)公園なら、朝早くからでも開いているだろうし、と行ってみたのですが、朝は噴水が止まっておりましたorz
日比谷茶廊も開いているはずもなく、そのまま立ち去ろうとしたのですが、ついでなら警視庁を眺めよう! ということで桜田門まで歩いてきました。
そうこうして日比谷公園に戻ってみると、噴水が営業している時間に! ちょっと相棒世界に浸ってきました(≧x≦)
(お土産をテレビ朝日袋に入れて貰ったのですが、さすがに恥ずかしいので手提げは鞄にしまって歩いておりました・苦笑)
それから有楽町のセガフレで朝食を食べ、東映の東京本社を通り過ぎながら銀座のスタバでお茶をして、お別れしたのですが、徹夜明けだというのにハイテンショントーク、大変楽しかったです…!
それから新宿のヨドバシに寄って母親マシンのマウスを購入。BluetoothのVAIOちゃんマウスを買ってきたのですが、ホワイティさん(MacBook)に繋いでみたら何の問題もなく繋がりました。店員さんの意見は鵜呑みにしちゃいけませんね!(怒)
それから片付けしたり、実家のデスクトップマシンを無線化してみたり、夕食食べたりで、この時間。
さすがにもうシンドイので今日は寝ます。メールとか、明日見るの恐いな…(遠い目)
そこでまずやったことは、日比谷公園で噴水を見よう! でした!(相棒ロケで何度も登場)公園なら、朝早くからでも開いているだろうし、と行ってみたのですが、朝は噴水が止まっておりましたorz
日比谷茶廊も開いているはずもなく、そのまま立ち去ろうとしたのですが、ついでなら警視庁を眺めよう! ということで桜田門まで歩いてきました。
そうこうして日比谷公園に戻ってみると、噴水が営業している時間に! ちょっと相棒世界に浸ってきました(≧x≦)
(お土産をテレビ朝日袋に入れて貰ったのですが、さすがに恥ずかしいので手提げは鞄にしまって歩いておりました・苦笑)
それから有楽町のセガフレで朝食を食べ、東映の東京本社を通り過ぎながら銀座のスタバでお茶をして、お別れしたのですが、徹夜明けだというのにハイテンショントーク、大変楽しかったです…!
それから新宿のヨドバシに寄って母親マシンのマウスを購入。BluetoothのVAIOちゃんマウスを買ってきたのですが、ホワイティさん(MacBook)に繋いでみたら何の問題もなく繋がりました。店員さんの意見は鵜呑みにしちゃいけませんね!(怒)
それから片付けしたり、実家のデスクトップマシンを無線化してみたり、夕食食べたりで、この時間。
さすがにもうシンドイので今日は寝ます。メールとか、明日見るの恐いな…(遠い目)
search
category
archive
blogmaster
HN:えりあ
東京都在住
favorite
character
miffy, pinga, okaimono-kuma,
suica-penguin, Kitaca, ubobo
music
Watanabe Misato,
TM NETWORK,
Komuro Tetsuya,
actor
Gary Oldman,
Namase Katsuhisa,
Kusanagi Tsuyoshi
game
persona, persona2
BREATH OF FIRE V,
FF3, 6, 7, 10
artist
Louis Icart
THORES Shibamoto
miffy, pinga, okaimono-kuma,
suica-penguin, Kitaca, ubobo
music
Watanabe Misato,
TM NETWORK,
Komuro Tetsuya,
actor
Gary Oldman,
Namase Katsuhisa,
Kusanagi Tsuyoshi
game
persona, persona2
BREATH OF FIRE V,
FF3, 6, 7, 10
artist
Louis Icart
THORES Shibamoto
contact
mail:
say.uboaaaアットマークgmailドッドコム(カタカナは適宜変換)
link:
リンクフリーですが相互リンクは致しません
リンク先アドレス
https://kiwoku.en-grey.com/
Twitter:
アットマークusakoGame
say.uboaaaアットマークgmailドッドコム(カタカナは適宜変換)
link:
リンクフリーですが相互リンクは致しません
リンク先アドレス
https://kiwoku.en-grey.com/
Twitter:
アットマークusakoGame
analyze
どちらからこのブログに辿り着いたかを知りたいため、アクセス解析を行っております
取得したIPS情報等の二次利用は行いませんので、ご理解・ご協力をお願い致します
取得したIPS情報等の二次利用は行いませんので、ご理解・ご協力をお願い致します