忍者ブログ
[722]  [723]  [724]  [725]  [726]  [727]  [728]  [729]  [730]  [731]  [732
今日はメビウスくん(Win機)のIEの調子が良くなく、ちょっと動かすとすぐに落ちる始末。
未だに6を使っている自分への嫌がらせか(怒)
とりあえずの回避策でイーサンくん(EeePC)からブログを書くことにします。
ウイルスバスターのバージョンアップもしようと思っていたので、ちょうど良いかな、と(汗)

しばらく家を空けることが多かったので、今日はちょっと気合を入れて部屋の掃除をしておりました。
古雑誌を捨てるために纏めてみたり(今回はテレビ誌も買っていたので相棒記事はちゃんと切り取ったりしておりました)、衣替えもしてみたり。
クローゼットの中の服を一旦全部出して、要るもの要らないものに分けてみたりしておりました。カシオペア@相棒再放送を見ながらやっていたのですが、全部片付け終わったのは、再放送も終わってからでした(苦笑)
ちょっとは服減ったと思うのですが、これが維持できるように頑張らねばなりませんね(遠い目)
要らない服は、今度ちゃんと売りに行かなくちゃな〜。
前使っていた椅子もリサイクルショップに持って行けと云われているし、やることがまだまだ沢山あるな〜。
CDもたまってきたから、ちょっと減らしたいしなあ。
本はあまり買わなくなってきたので、あまり減らすことはないのですが、読んでいない本が多すぎ…(爆)

洗濯物を取り込んでいたら蚊が二匹も入り込んできました。一匹には血を吸われていてちょっとショック…。

今週末はハイカラのライヴだ〜と思って、さっきからアルバムを流しております。
付け焼刃でしか行動ができないのか、自分…(VxV)

拍手

緊張しまくり体質なワタクシなので、ヨガレッスンデヴューな今日は実は眠れなかったりしたのです。
反動か、夜は友人と新橋でご飯を食べたのですが、そこまでの移動は電車の中で爆睡をこいておりました。
帰りも寝過ごして、池袋まで来ちゃいました。
無事に家に帰れたら良いなあ、と他人事のように願いつつ、改めてこれから自宅目指して帰りまーす。

拍手

刑事マガジンを買ってきました(小説もね!)
しかし、刑事マガジンでも、Pと監督以外のコメントが卒業以前のもので、結局どうなってしまうのだろう、という不安が募るばかりです。
待つしかないかな…。

小説は、FF4TTAが落ち着いたら読もうかと。って12月には下巻が出るんですよね(大汗)
ちなみにseason3ですが、上巻は潜入捜査まで。話数的には9話までなのですが、ストーリー的には5本しかない目次にちょっと笑っちゃいました(1〜3話が続き物、4・5話が前後編、7話が欠番)。
しかし、本文では欠番スルーして潜入捜査が8話になっているのに(DVD・公式のカウントはこちら)、カバー裏では1〜9話収録になっていてダメじゃん、と思ってしまいました(100話目をカウントしたときは、欠番込)。公式はどちらにしたいのかと(ーxー;)
そういや、相棒BGMのクラシックCDも出るようで。恐るべし便乗商法(@x@)

FF4TAはカイン編チャレダンに入りましたが、敵の強さになんじゃこりゃを連発しております。
シドとローザが使えない…(ーxー;)
会社のFF仲間先輩(セオドア編を終了して、フリーシナリオを購入しようか悩まれている模様)に「謎の男ってカインじゃなかったのか〜」と言っていたので、取り敢えず笑って流しておきました。
「じゃ、どこで判明するのか、何編か教えてよ!」…それがもうネタバレなんですってば!
セオドア編のデータが引き継げるので、とカイン編をオススメしておきましたが、どうするのかな〜。

拍手

一通り仕事は終わったのですが、待ちな時間です。
ちょっと早く帰れるかも、と期待したのですが…、残念。

相棒season7の壁紙をDLしました。早速会社のヒロサキくん(iBook)と家のメビウスくん(Win)に設定してみたのですが、大抵PCってばウインドウを開いて作業をしているから肝心の絵柄はあまり見ないのですよね(苦笑)
一日、お二人の膝下ばかり眺めておりました。何かフェティッシュだな(汗)

何やら噂では、連休明けに新しいMacのノート型マシンの発表があるらしいですね!
…しばらくG5とかmini(会社でお弁当箱と呼ばれてます)とかがアップグレードしている感じがしないのですが、どうなのでしょう?
とりあえずお金はないので、来年まで新マシンは我慢です(今年はEeePCも買っちゃったし。Winは7出るまで待つかーという気分だし)
Airが格安になった! とか、メモリ目一杯詰んだminiが5万円台! とか見たら買っちゃいそうですが(有り得ない)
…iMacとG5は置く場所がないので、このブログ的にはスルーで(苦笑)

さて、仕事も終わったので帰ろうっと。
なんか、また帰って呑んでそうな自分が怖いです…

拍手

久し振りにこの時間まで残業。
夕食をガッツリ食べてしまったら、未だにお腹いっぱいで気分的に凹んでいます。恐るべし食欲の秋…(・o・;)
残業していたので、この間買った紅茶ポットで今シーズン初紅茶を淹れました。
なかなか無印の紅茶ポット、使い勝手が良いです★
これからの季節、活躍間違いなしですね!
妹がインド土産に紅茶くれたし、楽しみがちょっぴり増えました。

シーズン初といえば、相棒の公式サイトも7仕様になってたのですが、白い…。
リアルロゴもそのまんまで驚いたのですが、サイトの白さに違和感覚えまくりです(これまで黒基調だったので…)
本当にこれからベツモノに変わってしまうという意気込みか、暗示か、宣戦布告か。
二週間後が本当に怖くなってきました…(VxV)

拍手

がっつり食欲です。
普段、家では夕食を食べないのですが、ついうっかり食べてしまいました…(爆)
ワイン呑んじゃったよ…。なんでこんなに腐ってるんでしょう、自分。
いや、明日のお弁当用にかれいの煮付けがあったのでほぐしておこうと思ったのですが、つい、骨についた身を食べているうちに他のおかずにも手が伸びてしまい、キノコ炒めとかキムチを食べだす始末。夜の10時過ぎてるのに…orz
明日から色々頑張りたいと思います。

今日発売のハニー(渡辺美里氏)の新しいアルバムが楽天から届きました(ちゃんと注文してるから届けてくれるわけです。たいてい発売日を忘れているので、助かるシステムです)
セルフカヴァーアルバムなのですが、外袋に貼ってあるシールが
『ハンサム★スーツ』テーマ曲「My Revolution」
『悲しいボーイフレンド』挿入歌「悲しいボーイフレンド」

…新旧王様のブランチ司会に、ちょっと笑っちゃいました。
しかし、「悲しいボーイフレンド」は映画と別Verとあって、どうせなら同じバージョン入れてよ、という感じです。宣伝効果としてこの文句はどうなのでしょう…。
あ、映画に合わせてシングルカットか!
だったら、いっそeyes収録バージョンで是非!

で、聴きながらブログ書いてますが、「10years」のオリジナルからの吹っ飛び具合にやられました。恥ずかしながら聴いたとき、全然原曲が浮かばなかったんです(ファン歴自分の人生半分以上なんですが…)。鳥肌立ちました。
マイレボは、やっぱりオリジナルが好きかな〜。
全体的にアコースティックな感じで纏められていて、秋にぴったりな一枚です。芸術の秋ですね♪(強引な纏め方ですね…)
両親が朝のヒットスタジオライヴに出掛けるようで、ちょっとウラヤマシです。

拍手

サザンカ見たし寝ようかな、と思ったら魍魎の匣が始まる時間だったのですよ。
…つい、全部見ちゃいました(冒頭は見逃しましたが…)

拍手

一応、副業禁止と就業規則に決められているので、イントラとして働いて良いか会社にお伺いを立ててまいりました。
そしたら書類書けと言われたので書類を作ったのですが、面倒臭いっすね(ーxー;)
普段、社内の人たちとは、なあなあでしか仕事をしていないので、書類を通す、という行為がちょっと新鮮でした。これで良いのか、社会人○年目(爆)
取り敢えず上司の印は貰ったので、明日は社長だー(小さい会社なので、普通に会えます)
その書類を作っていたために、本来の仕事が終わらずにちょっと残業。何を優先させるか、難しいですね。

そして今日も相棒の再放送を見ております。サザンカ、やっぱ面白いなー。
今日は小説の発売日でしたが、週末に刑事マガジンとまとめて買うことにして我慢。
徐々に世間も相棒モードになってきた感じでしょうか?

拍手

search
calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
archive
blogmaster
HN:えりあ
東京都在住
favorite
character
miffy, pinga, okaimono-kuma,
suica-penguin, Kitaca, ubobo
music
Watanabe Misato,
TM NETWORK,
Komuro Tetsuya,
actor
Gary Oldman,
Namase Katsuhisa,
Kusanagi Tsuyoshi
game
persona, persona2
BREATH OF FIRE V,
FF3, 6, 7, 10
artist
Louis Icart
THORES Shibamoto
contact
mail:
say.uboaaaアットマークgmailドッドコム(カタカナは適宜変換)

link:
リンクフリーですが相互リンクは致しません
リンク先アドレス
https://kiwoku.en-grey.com/

Twitter:
アットマークusakoGame
mobile
analyze
どちらからこのブログに辿り着いたかを知りたいため、アクセス解析を行っております
取得したIPS情報等の二次利用は行いませんので、ご理解・ご協力をお願い致します
Template by Crow's nest   忍者ブログ  [PR]

PR