労働者を労わろうの日なのにアルバイトに出掛けておりました(苦笑)
これでアルバイトも一段落つくので、これからはちょっと自分のためというか勉強のためにヨガをしに行こうかな〜という感じです。次のステップのテスト、年内受けられないし!(仕事持ちには辛い境遇になってきているので、長続きしないかも…)
今日は勤労感謝の日ということで、サラリーマンを労わるためにNEOが再放送していたのですが、家にいる間はずっと見ておりました(^x^)
一通り見ているのに、ああ、これは○○なコント! とか思ってずっと見てる自分、なんかダメな気がします(笑)
見逃した竜王はサマースペシャルなために再放送がない悲しさ。何だ、この残念っぷりはorz
年末スペシャルを今年もやるようなので、それを楽しみに過ごしたいと思います。
オフシーズンも豪華で素敵ですね!
そして今年こそ、エミー賞取れると良いですね!
寺脇氏のインタヴューが載っているというので、テレビ誌を数誌立ち読みしてきたのですが、あまりにもレベル4が期待度マックスで書かれているのに、楽しみである自分が引いてしまいました。
そ、そんなに期待されているんですか、レベル4!
あらすじを読んでから顔がにやけっぱなしなくらい、ホント楽しみなのですが…。
というか、12月10日に6.5再放送って噂はマジですか!?
もしそうだとしたら、会社休んでずっとテレビの前に噛り付いていたいです…!(新撮部分は20回以上は見ていると思うのですが…)
…相棒メンバー、NEOに出ないかな(喜多さん面子もギラギラ面子も出て欲しいのですが…<平泉氏はどちらも出てらっしゃる…! あとは相棒に・苦笑)
これでアルバイトも一段落つくので、これからはちょっと自分のためというか勉強のためにヨガをしに行こうかな〜という感じです。次のステップのテスト、年内受けられないし!(仕事持ちには辛い境遇になってきているので、長続きしないかも…)
今日は勤労感謝の日ということで、サラリーマンを労わるためにNEOが再放送していたのですが、家にいる間はずっと見ておりました(^x^)
一通り見ているのに、ああ、これは○○なコント! とか思ってずっと見てる自分、なんかダメな気がします(笑)
見逃した竜王はサマースペシャルなために再放送がない悲しさ。何だ、この残念っぷりはorz
年末スペシャルを今年もやるようなので、それを楽しみに過ごしたいと思います。
オフシーズンも豪華で素敵ですね!
そして今年こそ、エミー賞取れると良いですね!
寺脇氏のインタヴューが載っているというので、テレビ誌を数誌立ち読みしてきたのですが、あまりにもレベル4が期待度マックスで書かれているのに、楽しみである自分が引いてしまいました。
そ、そんなに期待されているんですか、レベル4!
あらすじを読んでから顔がにやけっぱなしなくらい、ホント楽しみなのですが…。
というか、12月10日に6.5再放送って噂はマジですか!?
もしそうだとしたら、会社休んでずっとテレビの前に噛り付いていたいです…!(新撮部分は20回以上は見ていると思うのですが…)
…相棒メンバー、NEOに出ないかな(喜多さん面子もギラギラ面子も出て欲しいのですが…<平泉氏はどちらも出てらっしゃる…! あとは相棒に・苦笑)
ホワイティさん(MacBook)を利用して、はじめてのブログ書きです(≧x≦)
(これまで会社でブログ書いていましたが、キーボードは別だったので、本体のキーボードは使っていなかったのです)
キータッチが重たくて、これまでのMacキーボードに慣れていると慣れるまでちょっと変な感じです(グラファイトG4キーボードは気持ち良い軽いですからね!)
イーサンくん(EeePC)を使ってしまうと、キーのストロークが恐ろしく広く感じます。隣のキーを誤って押してしまう危険は少ないのですが、指を開く気がするので慣れない内は疲れてしまうかも。
どんなモノでも一長一短ということですね。
ホワイティさん用に青っ歯(Bluetooth)マウスを買ってきました。apple純正Mighty Mouseにしようかと思ったのですが、お金をケチってサードパーティ製のマウスにしました。2000円くらい安いっす。(前は純正マウスを使っていたので、単3の充電池を買っていたので、単3が使えるマウスというのもポイントでした)
しかし、ケチったせいか、マシン起ち上げ時にマウスを認識してくれなくて、ちょっといただけません(ーxー;)
名前も付けられなくてちょっと残念。
線がないマウスは快適なんですけどね〜。
ついでに、ヒロサキくん(iBook)から取り出した内蔵HDの外箱を買ってきて繋いでみたのですが、マウントしてくれません。やっぱりHDが壊れてるのかなあ。ちょっと調べてみたいと思います。
そのヒロサキくんは、今日下取り業者さんに発送しました。これまでありがとう、ヒロサキくん!(>x<)
話は変わって、月刊テレビジョンを立ち読みしてきました。
やはり、レベル4が薫ちゃん卒業回っぽいのでしょうか…(@x@)
袴田氏の回で楽しみなのですが、見るのが怖いような、いやいやでもやっぱり(堂々巡り)
あらすじをちょろっと読んだのですが、やっぱり死ぬほど楽しみです!
さらに話は脱線して、袴田氏と川原氏が出演なさっているラジオドラマをPodcastで聴いたのですが、川原氏のお笑いキャラクターに爆笑させて頂きました! 駅長さん、面白すぎる…! 新人駅員さんの屈折率も楽しめました〜(^x^)
ギラギラの録画を見たのですが、報ステの予告映像が保釈映像で見るのが痛くなってしまいました。
良い未来が訪れますように…。
(これまで会社でブログ書いていましたが、キーボードは別だったので、本体のキーボードは使っていなかったのです)
キータッチが重たくて、これまでのMacキーボードに慣れていると慣れるまでちょっと変な感じです(グラファイトG4キーボードは気持ち良い軽いですからね!)
イーサンくん(EeePC)を使ってしまうと、キーのストロークが恐ろしく広く感じます。隣のキーを誤って押してしまう危険は少ないのですが、指を開く気がするので慣れない内は疲れてしまうかも。
どんなモノでも一長一短ということですね。
ホワイティさん用に青っ歯(Bluetooth)マウスを買ってきました。apple純正Mighty Mouseにしようかと思ったのですが、お金をケチってサードパーティ製のマウスにしました。2000円くらい安いっす。(前は純正マウスを使っていたので、単3の充電池を買っていたので、単3が使えるマウスというのもポイントでした)
しかし、ケチったせいか、マシン起ち上げ時にマウスを認識してくれなくて、ちょっといただけません(ーxー;)
名前も付けられなくてちょっと残念。
線がないマウスは快適なんですけどね〜。
ついでに、ヒロサキくん(iBook)から取り出した内蔵HDの外箱を買ってきて繋いでみたのですが、マウントしてくれません。やっぱりHDが壊れてるのかなあ。ちょっと調べてみたいと思います。
そのヒロサキくんは、今日下取り業者さんに発送しました。これまでありがとう、ヒロサキくん!(>x<)
話は変わって、月刊テレビジョンを立ち読みしてきました。
やはり、レベル4が薫ちゃん卒業回っぽいのでしょうか…(@x@)
袴田氏の回で楽しみなのですが、見るのが怖いような、いやいやでもやっぱり(堂々巡り)
あらすじをちょろっと読んだのですが、やっぱり死ぬほど楽しみです!
さらに話は脱線して、袴田氏と川原氏が出演なさっているラジオドラマをPodcastで聴いたのですが、川原氏のお笑いキャラクターに爆笑させて頂きました! 駅長さん、面白すぎる…! 新人駅員さんの屈折率も楽しめました〜(^x^)
ギラギラの録画を見たのですが、報ステの予告映像が保釈映像で見るのが痛くなってしまいました。
良い未来が訪れますように…。
川原氏がゲストで出演(番組HPではゲスト扱いになってませんでしたが…)されたという子連れ狼が再放送していたので、録画して見ました。昨日の深夜に(苦笑)
一回で相棒1クール分くらい喋っているのでは、というくらい台詞があって、目から鱗でした。嫌味なイタミンも良いですが、爽やかで丁寧な物腰の役も素敵ですね〜。袴姿で背筋がすらっと伸びていて惚れ惚れしておりましたw
2003年〜2004年に放送されていたようなのですが、岸田今日子さんが御存命でうるっと来てしまいました。
ラスボスは夏八木氏ですし、部下が四方堂氏って、なんて相棒ワールドw(こういう感想が痛い相棒ヲタだと言われるんだろうな…)
いや、時代劇なんて殆ど見ないのですが(大河を三年見たくらいです…)楽しませて頂きました(^x^)
さっきHDレコーダーを見たら、金曜日はだんだんの後にギラギラが録画されていて、なんともおかしなタイトルの羅列になってます。
繰り返しじゃないけど、四文字タイトルなら相棒も入れられるし。日本語って面白いですねー。
一回で相棒1クール分くらい喋っているのでは、というくらい台詞があって、目から鱗でした。嫌味なイタミンも良いですが、爽やかで丁寧な物腰の役も素敵ですね〜。袴姿で背筋がすらっと伸びていて惚れ惚れしておりましたw
2003年〜2004年に放送されていたようなのですが、岸田今日子さんが御存命でうるっと来てしまいました。
ラスボスは夏八木氏ですし、部下が四方堂氏って、なんて相棒ワールドw(こういう感想が痛い相棒ヲタだと言われるんだろうな…)
いや、時代劇なんて殆ど見ないのですが(大河を三年見たくらいです…)楽しませて頂きました(^x^)
さっきHDレコーダーを見たら、金曜日はだんだんの後にギラギラが録画されていて、なんともおかしなタイトルの羅列になってます。
繰り返しじゃないけど、四文字タイトルなら相棒も入れられるし。日本語って面白いですねー。
ボジョレの解禁日ですね!
去年は家で呑んでた記憶があるのですが、今年はまだ働いております。
これから帰ったら日付変わりそうな時間になりそうなので、今日は帰っても呑めないかな〜、残念です。まあ、頭も痛いので、無理してアルコールを摂ることもあるまい、と。確実に寝不足からきているので、三連休でぐっすり寝て直そうっと。
それより何より、うっかりバックアップの設定を間違えていて、ホワイティさん(MacBook)に置いておいた自分用ファイルをうっかり消去してしまってました!
ディスク復活ソフトで救出作業を行っていますが、せっかくヒロサキくん(iBook)から救出したファイルがすべてぱあになるかと思うと恐ろしい…(ーxー;)
なんでちゃんとバックアップ取ってなかったんだ、自分!
写真のデータ、サルベージできますように!(あとのファイルは前のバックアップフォルダから発掘できそうなのですが…)
無事ファイルは救出できたのですが、ファイル名やらファイル情報がすべてすっ飛んでしまってます!
これからどうやって整理していこうか、考えながら帰りたいと思います。恐ろしい…(大汗)
去年は家で呑んでた記憶があるのですが、今年はまだ働いております。
これから帰ったら日付変わりそうな時間になりそうなので、今日は帰っても呑めないかな〜、残念です。まあ、頭も痛いので、無理してアルコールを摂ることもあるまい、と。確実に寝不足からきているので、三連休でぐっすり寝て直そうっと。
それより何より、うっかりバックアップの設定を間違えていて、ホワイティさん(MacBook)に置いておいた自分用ファイルをうっかり消去してしまってました!
ディスク復活ソフトで救出作業を行っていますが、せっかくヒロサキくん(iBook)から救出したファイルがすべてぱあになるかと思うと恐ろしい…(ーxー;)
なんでちゃんとバックアップ取ってなかったんだ、自分!
写真のデータ、サルベージできますように!(あとのファイルは前のバックアップフォルダから発掘できそうなのですが…)
無事ファイルは救出できたのですが、ファイル名やらファイル情報がすべてすっ飛んでしまってます!
これからどうやって整理していこうか、考えながら帰りたいと思います。恐ろしい…(大汗)
相棒があるっていうのに、まだ残業中です。
もう帰っちゃおうかな(投げ遣り)。
まだ今日の放送を見ていないというのに、来週と再来週の相棒、脚本が櫻井氏というので、それだけでもう楽しみなんですよ!
その後の袴田氏の回は輿水氏だし!
このラインナップだけで、楽しみすぎて死ねそうです…!(いや、見るまでは死にたくないですが)
来週からの四週間、自分的ゴールデンウィーク到来です。
着実に薫ちゃんの卒業が近付いていますが、それよりもストーリーのクオリティが楽しみで仕方ありません…! めちゃめちゃ楽しみに待ちたいと思います。
来週のテレビジョンは遂に水谷氏と寺脇氏のお二人らしいですし!
レモン持っちゃうわけですね! 遂にこの日がやってくるわけですか!
仕事に身が入らないので、もう帰ることにします。帰ったら相棒見るぞー!
もう帰っちゃおうかな(投げ遣り)。
まだ今日の放送を見ていないというのに、来週と再来週の相棒、脚本が櫻井氏というので、それだけでもう楽しみなんですよ!
その後の袴田氏の回は輿水氏だし!
このラインナップだけで、楽しみすぎて死ねそうです…!(いや、見るまでは死にたくないですが)
来週からの四週間、自分的ゴールデンウィーク到来です。
着実に薫ちゃんの卒業が近付いていますが、それよりもストーリーのクオリティが楽しみで仕方ありません…! めちゃめちゃ楽しみに待ちたいと思います。
来週のテレビジョンは遂に水谷氏と寺脇氏のお二人らしいですし!
レモン持っちゃうわけですね! 遂にこの日がやってくるわけですか!
仕事に身が入らないので、もう帰ることにします。帰ったら相棒見るぞー!
会社と家との往復は読書時間だったのですが、最近はすっかりゲームタイムになっておりましたorz
FF4TAの新ストーリー待ちだったので、久し振りに本を読みながら通勤しております。
さらに久し振りに島田雅彦氏の本を読んでいるのですが(島田氏の本は文庫で購入しているので、読んでいるのは『退廃姉妹』なのですが)、今更ながら読みやすいきれいな日本語だなあ、と感じてしまいました。
日頃、どれだけ酷い日本語に触れているんだ、自分(大汗)
ゲームとか雑誌とかノベライズとかばかり読んでちゃ駄目ってことですね…(VxV)
すうっと入ってくる日本語は気持ち良いです。
ちょっと残業しているので会社から今日はブログを書いているのですが、ホワイティさん(MacBook)になってからもキーボードはヒロサキくん(iBook)で使っていたものと同じものを繋いで使っております(bluetoothは便利ですよ!)
10.5でも繋がって良かったよ! と思ったのですが、ここに大きな落とし穴が!
青っ歯(bluetoothを日本語で呼んでしまうクセが…)キーボードは英字配列なのですが、入力すると日本語配列の文字が出てくるのですよ!
…と思っていたら、入力しているうちになんか直ってます。なんでやねん!
さっきまでカギカッコとかパーレンとか、想像で入力していたというのに!
ミステリーということで、流してしまいたいと思います。
さらに10.5で困ったこと。なんとOS9とファイル共有ができないのですよ!(できるのですが、非常に面倒)
ヒロサキくん使えない間に使っていたファイルをどうやって移動するんだ!
…あっさりサーバー使えば良いじゃん、ということで解決したのですが、古いものを捨てていってOSXは進化していってるんだなあと思ってしまいました。
いや、本当に早くて快適ですw
昨日はまさかのQサマ録画忘れでショックを受けておりました。
来週の鑑識さんこそはちゃんと録画せねば、って祝日ですね、来週は。やったー!
FF4TAの新ストーリー待ちだったので、久し振りに本を読みながら通勤しております。
さらに久し振りに島田雅彦氏の本を読んでいるのですが(島田氏の本は文庫で購入しているので、読んでいるのは『退廃姉妹』なのですが)、今更ながら読みやすいきれいな日本語だなあ、と感じてしまいました。
日頃、どれだけ酷い日本語に触れているんだ、自分(大汗)
ゲームとか雑誌とかノベライズとかばかり読んでちゃ駄目ってことですね…(VxV)
すうっと入ってくる日本語は気持ち良いです。
ちょっと残業しているので会社から今日はブログを書いているのですが、ホワイティさん(MacBook)になってからもキーボードはヒロサキくん(iBook)で使っていたものと同じものを繋いで使っております(bluetoothは便利ですよ!)
10.5でも繋がって良かったよ! と思ったのですが、ここに大きな落とし穴が!
青っ歯(bluetoothを日本語で呼んでしまうクセが…)キーボードは英字配列なのですが、入力すると日本語配列の文字が出てくるのですよ!
…と思っていたら、入力しているうちになんか直ってます。なんでやねん!
さっきまでカギカッコとかパーレンとか、想像で入力していたというのに!
ミステリーということで、流してしまいたいと思います。
さらに10.5で困ったこと。なんとOS9とファイル共有ができないのですよ!(できるのですが、非常に面倒)
ヒロサキくん使えない間に使っていたファイルをどうやって移動するんだ!
…あっさりサーバー使えば良いじゃん、ということで解決したのですが、古いものを捨てていってOSXは進化していってるんだなあと思ってしまいました。
いや、本当に早くて快適ですw
昨日はまさかのQサマ録画忘れでショックを受けておりました。
来週の鑑識さんこそはちゃんと録画せねば、って祝日ですね、来週は。やったー!
MacBookちゃん改めホワイティさん(マジ命名)、会社デヴューです!(≧x≦)
ソフトのインストールとかさくさく進みますよ。やっぱり今までのヒロサキくん(iBook)はどこか調子がおかしかったのですね。
必要なソフトを入れたところで、すっかり会社関係のメールの保存を忘れていたことや、アドレス帳のソフトのデータ部分は取っていたのですがバージョンが上がったらファイルの構成が変わって読み込んでくれなくなったりしましたが(ちゃんと書き出しておけばよかった…)、どうにか日常業務に戻れそうです。
昼休みに落ち着いてアインソフできましたよ!
それにしても、メモリ4GBの威力は半端ないっすね!
恐ろしく早くwebページが表示されるのに、ビックリしました。さすが自分的最速マシン…!
というか、それだけ重いサイトばっかりなのか、とちょっとガックシ。フレームもフラッシュも個人的には嫌いなんだけどな…。
仕事が少し早めに終わったので、雪見大福のきなこ黒蜜を食べながら帰ってきました。そんなに寒くなかったですしね!
周りにまぶしてあるきなこ美味しい! アイスの中からとろりと黒蜜が出くるのもまた美味しい!
やっぱ和風スウィーツは美味しいですね(≧x≦)
家に帰ってきてお茶を飲んでいると母親が「相棒で暇か、って言ってる人がQサマに出てたよ!」と言っておりました。
我が家で暇課長の知名度が上がってるよ! 良いことだ!
自分はこれから録画を見ます〜。楽しみですw
ソフトのインストールとかさくさく進みますよ。やっぱり今までのヒロサキくん(iBook)はどこか調子がおかしかったのですね。
必要なソフトを入れたところで、すっかり会社関係のメールの保存を忘れていたことや、アドレス帳のソフトのデータ部分は取っていたのですがバージョンが上がったらファイルの構成が変わって読み込んでくれなくなったりしましたが(ちゃんと書き出しておけばよかった…)、どうにか日常業務に戻れそうです。
昼休みに落ち着いてアインソフできましたよ!
それにしても、メモリ4GBの威力は半端ないっすね!
恐ろしく早くwebページが表示されるのに、ビックリしました。さすが自分的最速マシン…!
というか、それだけ重いサイトばっかりなのか、とちょっとガックシ。フレームもフラッシュも個人的には嫌いなんだけどな…。
仕事が少し早めに終わったので、雪見大福のきなこ黒蜜を食べながら帰ってきました。そんなに寒くなかったですしね!
周りにまぶしてあるきなこ美味しい! アイスの中からとろりと黒蜜が出くるのもまた美味しい!
やっぱ和風スウィーツは美味しいですね(≧x≦)
家に帰ってきてお茶を飲んでいると母親が「相棒で暇か、って言ってる人がQサマに出てたよ!」と言っておりました。
我が家で暇課長の知名度が上がってるよ! 良いことだ!
自分はこれから録画を見ます〜。楽しみですw
ヒロサキくん(iBook)とお別れすることに決めたので、こうなりゃ交換したHDを取り出してやろうと頑張って分解してみました!
六角レンチがなかったので、六角レンチを買ってきていざ作業開始!
…もう、なかなか開けられずに苦労しました。爪は折れるしヒロサキくんに傷付きまくりだし。
サヨナラすることに決めたからこそ出来る荒業ですね(苦笑)
なんとかHDを取り出せたものの、元に戻したときには螺子が二本余ってしまいました。電池パックがきちんとはまりませんorz
ま、いっかー。部品取りにヒロサキくん使ってもらいましょう。
今までありがとう、ヒロサキくん!
夕食を食べてから、明日の朝食のパンがない! と母親が言うのでパンを買いに行ったのですが、どうせならと今まで行ったことがないスーパーに行ってきました。
ミッフィーパン(フジパン)を買ってきたのですが、なんとそのスーパーで飲酒撲滅の相棒ポスターが(未だに)貼られていたのですよ!
今年の夏ですべて撤去されていると思っていたのに、スゴク嬉しい発見でした!
ああ、やっぱり薫ちゃんカッコ良いなあ〜としみじみ。
ポスターの前で挙動不審になってました(汗)
毎週の相棒は楽しみなのですが、薫ちゃんの卒業が近づいているかと思うと切ないですね(VxV)
六角レンチがなかったので、六角レンチを買ってきていざ作業開始!
…もう、なかなか開けられずに苦労しました。爪は折れるしヒロサキくんに傷付きまくりだし。
サヨナラすることに決めたからこそ出来る荒業ですね(苦笑)
なんとかHDを取り出せたものの、元に戻したときには螺子が二本余ってしまいました。電池パックがきちんとはまりませんorz
ま、いっかー。部品取りにヒロサキくん使ってもらいましょう。
今までありがとう、ヒロサキくん!
夕食を食べてから、明日の朝食のパンがない! と母親が言うのでパンを買いに行ったのですが、どうせならと今まで行ったことがないスーパーに行ってきました。
ミッフィーパン(フジパン)を買ってきたのですが、なんとそのスーパーで飲酒撲滅の相棒ポスターが(未だに)貼られていたのですよ!
今年の夏ですべて撤去されていると思っていたのに、スゴク嬉しい発見でした!
ああ、やっぱり薫ちゃんカッコ良いなあ〜としみじみ。
ポスターの前で挙動不審になってました(汗)
毎週の相棒は楽しみなのですが、薫ちゃんの卒業が近づいているかと思うと切ないですね(VxV)
search
calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
category
archive
blogmaster
HN:えりあ
東京都在住
favorite
character
miffy, pinga, okaimono-kuma,
suica-penguin, Kitaca, ubobo
music
Watanabe Misato,
TM NETWORK,
Komuro Tetsuya,
actor
Gary Oldman,
Namase Katsuhisa,
Kusanagi Tsuyoshi
game
persona, persona2
BREATH OF FIRE V,
FF3, 6, 7, 10
artist
Louis Icart
THORES Shibamoto
miffy, pinga, okaimono-kuma,
suica-penguin, Kitaca, ubobo
music
Watanabe Misato,
TM NETWORK,
Komuro Tetsuya,
actor
Gary Oldman,
Namase Katsuhisa,
Kusanagi Tsuyoshi
game
persona, persona2
BREATH OF FIRE V,
FF3, 6, 7, 10
artist
Louis Icart
THORES Shibamoto
contact
mail:
say.uboaaaアットマークgmailドッドコム(カタカナは適宜変換)
link:
リンクフリーですが相互リンクは致しません
リンク先アドレス
https://kiwoku.en-grey.com/
Twitter:
アットマークusakoGame
say.uboaaaアットマークgmailドッドコム(カタカナは適宜変換)
link:
リンクフリーですが相互リンクは致しません
リンク先アドレス
https://kiwoku.en-grey.com/
Twitter:
アットマークusakoGame
analyze
どちらからこのブログに辿り着いたかを知りたいため、アクセス解析を行っております
取得したIPS情報等の二次利用は行いませんので、ご理解・ご協力をお願い致します
取得したIPS情報等の二次利用は行いませんので、ご理解・ご協力をお願い致します