2011年1月1日(土)C.C. Lemonホールのライヴに行ってきました!
三時間近くのライヴ、十分堪能致しました!
ひどく記憶力に自信が無いのですが、記憶にある限りの歌われた曲を書いておきます。
不備がありましたらご指摘頂けると幸いです。
恋したっていいじゃない
パイナップルロマンス
とびだせ青春
ニューワールド~新しい世界へと~
メリーゴーランド
始まりの詩、あなたへ
シャララ
キャッチボール
シンシアリー
ジャングルチャイルド
SHOUT[ココロの花びら]
スピリッツ
世界中にキスの嵐を
My Revolution
サマータイムブルース
JUMP
さくらの花の咲くころに
10years
GROWIN' UP
サンキュ
個人的には10月の福生よりもメチャクチャ良かったです!(≧x≦)
音が良かったというのもありますし、美里氏の声も1月のほうが良く伸びていた気がします。
早い時間効果!?
オープニング、メンバーさんがジェンガを踊りながら登場したのにもビックリしましたが、ウサギだからぴょんぴょんしていたのかしら、と思っていたら…!
ライヴの途中でも、美里氏が着替えている間に客席の方を招いてジェンガ踊っておりました。福袋貰えていて羨ましかったですとも!
最後は、入場者に枡が配られていたのでエア乾杯の時は美里氏もウサギの着ぐるみ着てましたし!
着ぐるみがとても似合っておりました♪ 着ぐるみボーカリストでイケますとも!
全体的に古めのアルバムからのチョイスが多いように思います。ribbonとSpiritsから3曲ずつ。BREATH…(TxT)
おかげで自分は大変楽しかったのですけどね!
『とびだせ青春』で頭を振りすぎて気持ち悪くなったとかは、内緒です(苦笑)
『メリーゴーランド』は久し振りでちょっとかなり嬉しかったです。初めての西武で聴いた記憶が蘇ります。
『シャララ』はもしかしたら初めてライヴで聴いたかもしれません。キラキラした曲ってタイトルがキラキラな感じでしたのね!
東京の地名が出てくる、という歌で自分は『tokyo』をかなり激しく期待しておりましたが、歌われたのは『キャッチボール』でした。ま、まあ、井の頭線をイメージしている、と言われていた気がするので、井の頭線は渋谷起点ですものね! 自分的には都下万歳ソングなのですが(笑)
『シンシアリー』はやっぱ良かったです。郵便局の正月バイトへ行く時に聴いていた覚えがあります。ハタチ半ばもとっくの昔に過ぎましたね…(遠い目)
『SHOUT』と『スピリッツ』は、ライヴで聴くことができて良かったです!
『SHOUT』の歌の世界が、自分のファッションの原点だと思っておりますし、自分の世界観のベースだとも思っております。
『スピリッツ』はライヴで楽しくなれる曲なので大好きです。 まさか毒霧がまだ見られるとは思いませんでしたとも! ハニー、カッコ良すぎ!
マイレボ、サマータイム、と鉄板ソングが続いて、これでJUMP来たら完璧なんだけど、と思ったらあのイントロが流れて、もう泣きながら聴き入ってしまいました!(何処で得た知識か定かではないのですが、ヴァン・ヘイレンの『JUMP』のような曲、と小室氏にオファーを出したらしいのですが、真偽はどうなのかしら。似ていて当たり前なんじゃ! と似てる曲特集をやっていたラジオにツッコミを入れた記憶があります)
個人的に『JUMP』は思い入れがありすぎるので、聴くことができるのが本当に嬉しいです。この曲がなければ、自分はこんなにハニーも小室氏も好きになることは無かったと思うくらい、キッカケと深い世界をくれた曲なのです。
そんな感慨に浸っていたら、曲の後のMCで「新年だからキリリとした曲を歌おうと思ったんだけど、今年はウサギ年じゃない!」
…ゑ、ウサギ=跳ねる=JUMP!?
恐れ入った次第です。
勝手に、『JUMP』の曲の間、ずっと腕を横に振っているのは昔からのファンの方たちだと思ったのですが、どうなのかしら?<頻繁にライヴで演奏されていた時は、腕が痛くなるのがイヤだったのですが、この位で負けてられない! と思うくらいに強くなりましたとも!(苦笑)
春にフルオーケストラの歌の木コンサートをやるよ、ということで『さくらの花の咲く頃に』。キネバラ、良いですねえ、としみじみ。
その後の『10years』の後で美里氏は舞台からはけるのですが、それは歌いきった! と早合点したハニーのミスだということが発覚。本編は『GROWIN' UP』で終了。盛り上がって良い曲ですよね★
間違って舞台から消えた罰ゲームとして、ウサギの着ぐるみを着ての登場でした。
エア乾杯後に頭を外して『サンキュ』を熱唱されていたのですが、良い歌なのですが、首から下がウサギ…!
似合っていたのが可愛くて素敵だったのですが、ウサギ…!
次の東京公演は5月の歌の木コンサートなのですが、ゴールデンウィークの合間なので休みが取れそうにないので断念かなあ、と思っております。
4月の大阪なら土曜日なので頑張れば行けると思うのですが、3月にも大阪に行く予定があるので、どうしようか、という感じです。歌の木、スケール大きくて好きだから行きたいのですが…!(>x<)
今年はアルバムを出す、と公言されていたので、その発売を楽しみに2011年やっていきたいと思います!
三時間近くのライヴ、十分堪能致しました!
ひどく記憶力に自信が無いのですが、記憶にある限りの歌われた曲を書いておきます。
不備がありましたらご指摘頂けると幸いです。
恋したっていいじゃない
パイナップルロマンス
とびだせ青春
ニューワールド~新しい世界へと~
メリーゴーランド
始まりの詩、あなたへ
シャララ
キャッチボール
シンシアリー
ジャングルチャイルド
SHOUT[ココロの花びら]
スピリッツ
世界中にキスの嵐を
My Revolution
サマータイムブルース
JUMP
さくらの花の咲くころに
10years
GROWIN' UP
サンキュ
個人的には10月の福生よりもメチャクチャ良かったです!(≧x≦)
音が良かったというのもありますし、美里氏の声も1月のほうが良く伸びていた気がします。
早い時間効果!?
オープニング、メンバーさんがジェンガを踊りながら登場したのにもビックリしましたが、ウサギだからぴょんぴょんしていたのかしら、と思っていたら…!
ライヴの途中でも、美里氏が着替えている間に客席の方を招いてジェンガ踊っておりました。福袋貰えていて羨ましかったですとも!
最後は、入場者に枡が配られていたのでエア乾杯の時は美里氏もウサギの着ぐるみ着てましたし!
着ぐるみがとても似合っておりました♪ 着ぐるみボーカリストでイケますとも!
全体的に古めのアルバムからのチョイスが多いように思います。ribbonとSpiritsから3曲ずつ。BREATH…(TxT)
おかげで自分は大変楽しかったのですけどね!
『とびだせ青春』で頭を振りすぎて気持ち悪くなったとかは、内緒です(苦笑)
『メリーゴーランド』は久し振りでちょっとかなり嬉しかったです。初めての西武で聴いた記憶が蘇ります。
『シャララ』はもしかしたら初めてライヴで聴いたかもしれません。キラキラした曲ってタイトルがキラキラな感じでしたのね!
東京の地名が出てくる、という歌で自分は『tokyo』をかなり激しく期待しておりましたが、歌われたのは『キャッチボール』でした。ま、まあ、井の頭線をイメージしている、と言われていた気がするので、井の頭線は渋谷起点ですものね! 自分的には都下万歳ソングなのですが(笑)
『シンシアリー』はやっぱ良かったです。郵便局の正月バイトへ行く時に聴いていた覚えがあります。ハタチ半ばもとっくの昔に過ぎましたね…(遠い目)
『SHOUT』と『スピリッツ』は、ライヴで聴くことができて良かったです!
『SHOUT』の歌の世界が、自分のファッションの原点だと思っておりますし、自分の世界観のベースだとも思っております。
『スピリッツ』はライヴで楽しくなれる曲なので大好きです。 まさか毒霧がまだ見られるとは思いませんでしたとも! ハニー、カッコ良すぎ!
マイレボ、サマータイム、と鉄板ソングが続いて、これでJUMP来たら完璧なんだけど、と思ったらあのイントロが流れて、もう泣きながら聴き入ってしまいました!(何処で得た知識か定かではないのですが、ヴァン・ヘイレンの『JUMP』のような曲、と小室氏にオファーを出したらしいのですが、真偽はどうなのかしら。似ていて当たり前なんじゃ! と似てる曲特集をやっていたラジオにツッコミを入れた記憶があります)
個人的に『JUMP』は思い入れがありすぎるので、聴くことができるのが本当に嬉しいです。この曲がなければ、自分はこんなにハニーも小室氏も好きになることは無かったと思うくらい、キッカケと深い世界をくれた曲なのです。
そんな感慨に浸っていたら、曲の後のMCで「新年だからキリリとした曲を歌おうと思ったんだけど、今年はウサギ年じゃない!」
…ゑ、ウサギ=跳ねる=JUMP!?
恐れ入った次第です。
勝手に、『JUMP』の曲の間、ずっと腕を横に振っているのは昔からのファンの方たちだと思ったのですが、どうなのかしら?<頻繁にライヴで演奏されていた時は、腕が痛くなるのがイヤだったのですが、この位で負けてられない! と思うくらいに強くなりましたとも!(苦笑)
春にフルオーケストラの歌の木コンサートをやるよ、ということで『さくらの花の咲く頃に』。キネバラ、良いですねえ、としみじみ。
その後の『10years』の後で美里氏は舞台からはけるのですが、それは歌いきった! と早合点したハニーのミスだということが発覚。本編は『GROWIN' UP』で終了。盛り上がって良い曲ですよね★
間違って舞台から消えた罰ゲームとして、ウサギの着ぐるみを着ての登場でした。
エア乾杯後に頭を外して『サンキュ』を熱唱されていたのですが、良い歌なのですが、首から下がウサギ…!
似合っていたのが可愛くて素敵だったのですが、ウサギ…!
次の東京公演は5月の歌の木コンサートなのですが、ゴールデンウィークの合間なので休みが取れそうにないので断念かなあ、と思っております。
4月の大阪なら土曜日なので頑張れば行けると思うのですが、3月にも大阪に行く予定があるので、どうしようか、という感じです。歌の木、スケール大きくて好きだから行きたいのですが…!(>x<)
今年はアルバムを出す、と公言されていたので、その発売を楽しみに2011年やっていきたいと思います!
謹賀新年。
本年も宜しくお願い申し上げます。
久し振りに8時間以上眠りましたが、朝は10時過ぎには起こされました。
家族で新年の挨拶をして、お雑煮を食べ、昼過ぎにやってきた年賀状で出し漏れがなかったことを確認して一安心。
それから渋谷公会堂もといCCレモンホールでハニーこと渡辺美里氏のライヴに行ってきました!(≧x≦)
曲順とか記憶が危うい部分もあるのですが、後ほどブログに纏めます。
ツアー初日だった福生の公演よりも、正月のほうが自分的には大満足でしたとも!
帰宅してから夕食を食べて、のんびりテレビを見て、今に至ります。
早く格付けの録画を見ようっと♪<残り容量がキケン
今日のゲームはナシです。
無事に昨年中に矢部謙三は読破できましたので、今日からテンペストを読み始めております<移動中のゲーム時間を封印してます
まだまだ序盤ですが、主役を仲間嬢が演じられるのを楽しみにしております!
明日はウサギとクマをゲットしに早起きする予定です。
なんか、毎日出掛けていて正月休みっぽく無いなあ…(TxT)
本年も宜しくお願い申し上げます。
久し振りに8時間以上眠りましたが、朝は10時過ぎには起こされました。
家族で新年の挨拶をして、お雑煮を食べ、昼過ぎにやってきた年賀状で出し漏れがなかったことを確認して一安心。
それから渋谷公会堂もといCCレモンホールでハニーこと渡辺美里氏のライヴに行ってきました!(≧x≦)
曲順とか記憶が危うい部分もあるのですが、後ほどブログに纏めます。
ツアー初日だった福生の公演よりも、正月のほうが自分的には大満足でしたとも!
帰宅してから夕食を食べて、のんびりテレビを見て、今に至ります。
早く格付けの録画を見ようっと♪<残り容量がキケン
今日のゲームはナシです。
無事に昨年中に矢部謙三は読破できましたので、今日からテンペストを読み始めております<移動中のゲーム時間を封印してます
まだまだ序盤ですが、主役を仲間嬢が演じられるのを楽しみにしております!
明日はウサギとクマをゲットしに早起きする予定です。
なんか、毎日出掛けていて正月休みっぽく無いなあ…(TxT)
気付けば今年も大晦日ですね。
ブログを読んでくださる方、何時もありがとうございます。
日記がわりの、何の目的も無いブログですが、少しでも読んでくださる方のお役に立てれば幸いです。
そんなこんなの大晦日。
睡眠時間3時間という平日並の睡眠時間で起床(ちなみに、冬休みに入ってから6時間以上睡眠時間を取ってないんだ…。何やらバタバタしていてて…)
お店は開いているのを確認したので古着を買い取って貰おうと思ったら、買取は今日はお休みというので二回連続でお店に嫌われてしまいました。次こそは…!
ブックオフさんにこの前処分し忘れていた本を売ってから、母親の正月食料の買い出しに付き合っておりました。
帰宅して、紅白見ながらのんびりとPCを弄っております。
ブログを書いたら矢部謙三を読み終えるんだ…!
…睡眠欲に負けなければね!(朝から恐ろしく眠たいんだい!)
今日のゲームは進展ナシです。
オカイモノクマさんのCMは冬休み入ってから多く見たのですが、カクシカさんのCMは今日初めて見ました。
生瀬氏もさかざき氏もウサギも好きなのですが、アタシの琴線に触れるものが何もありません!(>x<)
ピンクだから!? シカクだから!? デコが張り付いているから!?
来年は55周年イヤーも終わったからミッフィーを買うことはないかなあ、と思ったら伊勢丹さんでウサギを抱えたミッフィー発売って…。
ブルーナさん世界のウサギはミッフィーと別モノでまた可愛いんだから欲しいじゃないか!
2日の初売り、西武と伊勢丹で悩む日が来るとは、恐るべし…!<自分の脳内がいちばん恐ろしいよ!
黴菌の感想は新年明けてからの目標ということで。
あ、冬休み中にテンペスト読みたい、という野望もあったんだorz
それでは皆さま、良いお年を!
2011年もどうぞよろしくお願い致します(VxV)
ブログを読んでくださる方、何時もありがとうございます。
日記がわりの、何の目的も無いブログですが、少しでも読んでくださる方のお役に立てれば幸いです。
そんなこんなの大晦日。
睡眠時間3時間という平日並の睡眠時間で起床(ちなみに、冬休みに入ってから6時間以上睡眠時間を取ってないんだ…。何やらバタバタしていてて…)
お店は開いているのを確認したので古着を買い取って貰おうと思ったら、買取は今日はお休みというので二回連続でお店に嫌われてしまいました。次こそは…!
ブックオフさんにこの前処分し忘れていた本を売ってから、母親の正月食料の買い出しに付き合っておりました。
帰宅して、紅白見ながらのんびりとPCを弄っております。
ブログを書いたら矢部謙三を読み終えるんだ…!
…睡眠欲に負けなければね!(朝から恐ろしく眠たいんだい!)
今日のゲームは進展ナシです。
オカイモノクマさんのCMは冬休み入ってから多く見たのですが、カクシカさんのCMは今日初めて見ました。
生瀬氏もさかざき氏もウサギも好きなのですが、アタシの琴線に触れるものが何もありません!(>x<)
ピンクだから!? シカクだから!? デコが張り付いているから!?
来年は55周年イヤーも終わったからミッフィーを買うことはないかなあ、と思ったら伊勢丹さんでウサギを抱えたミッフィー発売って…。
ブルーナさん世界のウサギはミッフィーと別モノでまた可愛いんだから欲しいじゃないか!
2日の初売り、西武と伊勢丹で悩む日が来るとは、恐るべし…!<自分の脳内がいちばん恐ろしいよ!
黴菌の感想は新年明けてからの目標ということで。
あ、冬休み中にテンペスト読みたい、という野望もあったんだorz
それでは皆さま、良いお年を!
2011年もどうぞよろしくお願い致します(VxV)
実家に戻ってきてもうすぐ四年になりますが、初めてまともに部屋の大掃除をしました(苦笑)
今年は、ちょくちょく不要品を片付けていたので、小さな箇所の片付けに捕らわれることはなく、サクサクと掃除ができましたよ!
壁拭いた! 床拭いた! ゴミ纏めた! 袋に入ったままのミッフィーをいっぱい出した!(道具はちゃんと使おうと思ったようです) 汚れたミッフィーは残念ながらゴミ袋に移動した!(TxT) 虫が付いた(食われた、ではない。死骸がこびりついちゃっていたの…)耳当ても処分(二個あったので、一個あるから良いかな、と)
気分的にはスッキリした部屋で今日はブログを書いております♪
その部屋でオイルヒーターを付けたつもりになって二時間ほど過ごしたなんて、ないんだからね!(掃除でコンセント外していたのを、すっかり忘れていたのです…)
明日は朝から不要品を売りに行きますよ、と。
夕食はロイヤルホストでパンシチューを食べてきました。器が食べれる、というのが良いですよね♪
今日のゲームは何もしておりません。
昨日、ジェルネイルをオフした後でマニキュアを塗って貰ったのですが、今日の大掃除でも殆ど剥げておりません。自分で塗ったら数時間後にはいつも欠けているというのにorz
プロの技すげー、と思ったのであります。
ネイル屋さんは共同購入チケットを利用しているのですが、ジェルネイルはあと二回分購入済。来年もしばらく爪はピカピカでいれます★
自爪が補強されるので、爪の先が割れたり欠けたりして服やら何やらを引っ掛かることが多かった自分には良いポイントだな、と思っております。
ネイルしてもらうのに時間が掛かるのが難点ですけどね(^x^;)
そして今年の目標。文庫の矢部謙三を読み切りたいのですが、何時も読み出すと寝ちゃうんですよね…zzz ようやく花枝ちゃんまできたので今晩、頑張りたいところです!
今年は、ちょくちょく不要品を片付けていたので、小さな箇所の片付けに捕らわれることはなく、サクサクと掃除ができましたよ!
壁拭いた! 床拭いた! ゴミ纏めた! 袋に入ったままのミッフィーをいっぱい出した!(道具はちゃんと使おうと思ったようです) 汚れたミッフィーは残念ながらゴミ袋に移動した!(TxT) 虫が付いた(食われた、ではない。死骸がこびりついちゃっていたの…)耳当ても処分(二個あったので、一個あるから良いかな、と)
気分的にはスッキリした部屋で今日はブログを書いております♪
その部屋でオイルヒーターを付けたつもりになって二時間ほど過ごしたなんて、ないんだからね!(掃除でコンセント外していたのを、すっかり忘れていたのです…)
明日は朝から不要品を売りに行きますよ、と。
夕食はロイヤルホストでパンシチューを食べてきました。器が食べれる、というのが良いですよね♪
今日のゲームは何もしておりません。
昨日、ジェルネイルをオフした後でマニキュアを塗って貰ったのですが、今日の大掃除でも殆ど剥げておりません。自分で塗ったら数時間後にはいつも欠けているというのにorz
プロの技すげー、と思ったのであります。
ネイル屋さんは共同購入チケットを利用しているのですが、ジェルネイルはあと二回分購入済。来年もしばらく爪はピカピカでいれます★
自爪が補強されるので、爪の先が割れたり欠けたりして服やら何やらを引っ掛かることが多かった自分には良いポイントだな、と思っております。
ネイルしてもらうのに時間が掛かるのが難点ですけどね(^x^;)
そして今年の目標。文庫の矢部謙三を読み切りたいのですが、何時も読み出すと寝ちゃうんですよね…zzz ようやく花枝ちゃんまできたので今晩、頑張りたいところです!
不用品をいろいろ処分していたのですが、帰宅してから売ろうと思っていた本が出てきましたorz
服をまだ処分していないので、その時にまた持っていこうと思います。
ジェルネイルをしていたので、オフしてもらうのに渋谷まで行っておりました。今月渋谷三回目って、ここしばらくなかった経験です。
今日のFF6。
ホーリードラゴンにチャレンジ中です。
ドラクエは進展なしです。
年忘れいいとも! を観ると今年もあとちょっと! という感じがしますね♪
先週の増刊号で、クサナギ氏のモノマネの変遷を辿っていたのですが、蘭々氏をやられたのが最初だったのですね。自分、あのモノマネでクサナギ氏にハマりましたとも!
…少数派というのはわかっておりますとも(大汗)
服をまだ処分していないので、その時にまた持っていこうと思います。
ジェルネイルをしていたので、オフしてもらうのに渋谷まで行っておりました。今月渋谷三回目って、ここしばらくなかった経験です。
今日のFF6。
ホーリードラゴンにチャレンジ中です。
ドラクエは進展なしです。
年忘れいいとも! を観ると今年もあとちょっと! という感じがしますね♪
先週の増刊号で、クサナギ氏のモノマネの変遷を辿っていたのですが、蘭々氏をやられたのが最初だったのですね。自分、あのモノマネでクサナギ氏にハマりましたとも!
…少数派というのはわかっておりますとも(大汗)
自分のためのクリスマスプレゼント、とポチっとしてしまったミッフィーグッズは届きましたよ!
うん、全部可愛い! 自分のところにやってきてくれてありがとう! という感じです。
昼前には無事に起きて、年賀状の印刷をしたり、古本古雑誌を纏めたり、掃除機かけたりしてから、ヨガに出掛けて来ました。
体を伸ばしたら、ヨガの後、物凄く眠くなってます。やりたいことがあるからまだ寝れないのですが、もう寝たい…zzz
帰宅途中でユニクロさんに寄って、父親への誕生日プレゼントを購入。今年還暦なので赤いちゃんちゃんこ代用品として赤いフリースを。軽くて温かい服、と考えたらユニクロさんがいちばんだと思ったんですもの(他にも部屋着とか、シャツとかセットにしましたけどね!)
母親は自分の誕生日を忘れられていたことを根に持ってガン無視らしいです。夫婦ってムズカシイですね…。
今日のゲームは何もナシ。
某チャリティーオークションの落札物も届いたのがかなり嬉しかったりします。うん、一日遅れのクリスマスだ!
うん、全部可愛い! 自分のところにやってきてくれてありがとう! という感じです。
昼前には無事に起きて、年賀状の印刷をしたり、古本古雑誌を纏めたり、掃除機かけたりしてから、ヨガに出掛けて来ました。
体を伸ばしたら、ヨガの後、物凄く眠くなってます。やりたいことがあるからまだ寝れないのですが、もう寝たい…zzz
帰宅途中でユニクロさんに寄って、父親への誕生日プレゼントを購入。今年還暦なので赤いちゃんちゃんこ代用品として赤いフリースを。軽くて温かい服、と考えたらユニクロさんがいちばんだと思ったんですもの(他にも部屋着とか、シャツとかセットにしましたけどね!)
母親は自分の誕生日を忘れられていたことを根に持ってガン無視らしいです。夫婦ってムズカシイですね…。
今日のゲームは何もナシ。
某チャリティーオークションの落札物も届いたのがかなり嬉しかったりします。うん、一日遅れのクリスマスだ!
search
category
archive
blogmaster
HN:えりあ
東京都在住
favorite
character
miffy, pinga, okaimono-kuma,
suica-penguin, Kitaca, ubobo
music
Watanabe Misato,
TM NETWORK,
Komuro Tetsuya,
actor
Gary Oldman,
Namase Katsuhisa,
Kusanagi Tsuyoshi
game
persona, persona2
BREATH OF FIRE V,
FF3, 6, 7, 10
artist
Louis Icart
THORES Shibamoto
miffy, pinga, okaimono-kuma,
suica-penguin, Kitaca, ubobo
music
Watanabe Misato,
TM NETWORK,
Komuro Tetsuya,
actor
Gary Oldman,
Namase Katsuhisa,
Kusanagi Tsuyoshi
game
persona, persona2
BREATH OF FIRE V,
FF3, 6, 7, 10
artist
Louis Icart
THORES Shibamoto
contact
mail:
say.uboaaaアットマークgmailドッドコム(カタカナは適宜変換)
link:
リンクフリーですが相互リンクは致しません
リンク先アドレス
https://kiwoku.en-grey.com/
Twitter:
アットマークusakoGame
say.uboaaaアットマークgmailドッドコム(カタカナは適宜変換)
link:
リンクフリーですが相互リンクは致しません
リンク先アドレス
https://kiwoku.en-grey.com/
Twitter:
アットマークusakoGame
analyze
どちらからこのブログに辿り着いたかを知りたいため、アクセス解析を行っております
取得したIPS情報等の二次利用は行いませんので、ご理解・ご協力をお願い致します
取得したIPS情報等の二次利用は行いませんので、ご理解・ご協力をお願い致します