忍者ブログ
[51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61
2年前から動いていたTMさんのツアーが完了しました。
歩ける限り、ずっと付いていくよ。
2連チャンのライヴで身体のアチコチが痛いけど、その気になればまだまだ腕は上げられる…!(痛いけどね!)

そしてまさかのアンコールが2連チャンの松本氏でした。Get Wildまで弾いてくれちゃいましたよ。マジ、ほんまもんですわ!!!!!
なんか一人ずつ最後に舞台を去って行く際、TMさんに絡まれる松本氏、仲良さげで良いなあとしみじみ思ってしまいました。トリビュート、中田ヤスタカ氏色がちょっと強いんだよなあ…。

拍手

30年前の同日、東京ドームで終了コンサートだったのよね。
とうさこのカラビナを探していた時に見付けたネックレスを持って、TMさんのライヴに行ってきました。安定のセトリ、と思っていたらついにアンコールが! 松本氏がBE TOGETHER弾いて帰っていきましたよ! めっちゃほんまもんのサポートメンバーや!(≧▽≦)
Kアリーナは前評判に悪い事ばかり聞いていたので、思ったよりも全然良い会場でした。いや、マジで西武ドームのほうが動線(というか駅ね…)酷いと思うもの…。横浜、景色が良いもの…(狭山湖ぇ…)

拍手

書くネタが無いなあ。
あ、TMさんのトリビュートアルバムを聴きました。ヒャダさんとくるりさんの愛が凄かった…!
もっと色んな歌、聴いてみたいなあ。

拍手

最寄り駅から帰ってくる時に風がえらく強くてビックリしました。風が強いって予報ありましたっけ…?

拍手

会社から帰る時は雨が降っていなかったものの、これから雨になる、ということだったので置き傘を持って帰るか~と思って引き出しを開けてみました。
折り畳みの傘、1本あったはず、と思っていたのですが、何故か2本出てきました。
まったく買った覚えがないのだが…?
まあ、余分な傘を買わずにすんだので良かったです。記憶はなくても役に立つもんだ。

拍手

TMさんのトリビュートアルバムが届いていたので、取り敢えずGet Wildを聴きました。
これまで聴いたカバーの中でいちばんキーが高い気がします。
これが40周年の力か…!
B'zのようでB'zではなくて、なんとも言えない不思議な感じでした。
今晩中に一周聴けると良いな。

拍手

エバクラのイベントが今日の11時までだったので、5時に起きてイベント回しました。
週ごとに貯められるアイテムの切り換えもあるので、週明けに頑張りたかったんだよ。
イベント報酬のガチャチケが欲しかったんだよ。最初のイベント報酬の武器が完凸できなかったから、これまでのイベント報酬が出るガチャで完凸させたかったんだよ。1本だすのにチケット報酬全部使ったんですけどね。いや、出てくれて良かった。ホント、良かった…<最近、ガチャ運悪すぎてふてくされ中
オペオムの癖で4時に切り替わると思っていたら、エバクラは5時だったのね。一時間早く目覚まし掛けちゃってました(^^;)

拍手

姪っ子が今月誕生日を迎えるのでプレゼントを選んでいます。
好きなすみっコぐらしグッズで揃えてますとも。
ネットで注文した自転車が在庫があるか不明だったので、自宅に配送してもらったところ、本日届いたので、休日ということで妹宅まで届けに行きました。都心、遠い…。
そして後は誕生日会に渡すための玩具の選定をネットでちまちまと。玩具、種類がたくさんあるのね…。

拍手

search
calendar
07 2025/08 09
S M T W T F S
5
30
31
archive
blogmaster
HN:えりあ
東京都在住
favorite
character
miffy, pinga, okaimono-kuma,
suica-penguin, Kitaca, ubobo
music
Watanabe Misato,
TM NETWORK,
Komuro Tetsuya,
actor
Gary Oldman,
Namase Katsuhisa,
Kusanagi Tsuyoshi
game
persona, persona2
BREATH OF FIRE V,
FF3, 6, 7, 10
artist
Louis Icart
THORES Shibamoto
contact
mail:
say.uboaaaアットマークgmailドッドコム(カタカナは適宜変換)

link:
リンクフリーですが相互リンクは致しません
リンク先アドレス
https://kiwoku.en-grey.com/

Twitter:
アットマークusakoGame
mobile
analyze
どちらからこのブログに辿り着いたかを知りたいため、アクセス解析を行っております
取得したIPS情報等の二次利用は行いませんので、ご理解・ご協力をお願い致します
Template by Crow's nest   忍者ブログ  [PR]

PR