久し振りに残業少なく会社を出て来れたよ!(>x<)
という訳で、スープストックでゴッホの玉葱スープを食べて帰ってきました。ああ、玉葱三昧うまうま…!(≧▽≦)
今週はLovin' youの30周年記念版が出たりしたのに、結局まだ聴けておりません。
小室氏と木根氏がホームページだけどコメントを寄せていたのが嬉しかったりします。小室氏がライナーノート的に書かれていたので、これをブックレットに収録してくれても良かったのに、とちょっと思いましたけど(汗)
ブックレットの解説に、小室氏と岡村靖幸氏で20曲中15曲を作ったアルバム、とあって、スゴい時代だったんだなあ、としみじみと思ったのでした。
もう聴くのがめっちゃ楽しみです(^^)
それとFFBEでイベントが開催されているのですが、ゲーム中で実装されているキャラクターの中でイベントを開催していないナンバリングタイトルが9だけなので、てっきり9イベントが来ると思っていたところ、まさかの二回目の3イベントです。まさかまさかのエリアちゃんが実装されているのですよ…!(≧▽≦)
ぶっちゃけ回復しかできないので、使いどころはかなり限定的なのですが、それでもゲットするためにガチャ回しましたとも。ディッシュが2体出るも、無事にエリアちゃんをお迎えすることができましたとも。
こんな女性になりたいと思ったものでしたよ、FC版プレイ時の時にはね…(遠い目)
イベントのバトルの音楽がバトル1と2なのもテンション上がります。
ゑ、3の★5スタートキャラなんて自分のガチャには入っていませんとも。うん、通常営業ですね(苦笑)
という訳で、スープストックでゴッホの玉葱スープを食べて帰ってきました。ああ、玉葱三昧うまうま…!(≧▽≦)
今週はLovin' youの30周年記念版が出たりしたのに、結局まだ聴けておりません。
小室氏と木根氏がホームページだけどコメントを寄せていたのが嬉しかったりします。小室氏がライナーノート的に書かれていたので、これをブックレットに収録してくれても良かったのに、とちょっと思いましたけど(汗)
ブックレットの解説に、小室氏と岡村靖幸氏で20曲中15曲を作ったアルバム、とあって、スゴい時代だったんだなあ、としみじみと思ったのでした。
もう聴くのがめっちゃ楽しみです(^^)
それとFFBEでイベントが開催されているのですが、ゲーム中で実装されているキャラクターの中でイベントを開催していないナンバリングタイトルが9だけなので、てっきり9イベントが来ると思っていたところ、まさかの二回目の3イベントです。まさかまさかのエリアちゃんが実装されているのですよ…!(≧▽≦)
ぶっちゃけ回復しかできないので、使いどころはかなり限定的なのですが、それでもゲットするためにガチャ回しましたとも。ディッシュが2体出るも、無事にエリアちゃんをお迎えすることができましたとも。
こんな女性になりたいと思ったものでしたよ、FC版プレイ時の時にはね…(遠い目)
イベントのバトルの音楽がバトル1と2なのもテンション上がります。
ゑ、3の★5スタートキャラなんて自分のガチャには入っていませんとも。うん、通常営業ですね(苦笑)
王様のブランチを観ていたら、ちらりとサラリーマンNEOの映画版の映像が流れていたのですが、セクスィー部長のくだりで終わってました。いや、そこ、主役じゃないよ(汗
まあ、NEOからのキャラクターでいちばん分かりやすいのがセクスィーだったから仕方ないかな、という気がしないでもないのですが。
なのでNEOの特番、そろそろありませんかね?(切実)
昼間はFFBEのリアルイベントに行ってきました。
伝説のドッター、渋谷氏をリアルに観ることができて、伝説を感じました。この方が30年、FFのドットを支え続けてくださっているのですね…!(≧▽≦)
夜は友人と友人が働いているお店でご飯。
もう少ししたら、友人たちと知り合って30年になるんだなあ、とブログを書きながら思ったのでした。月日の流れって早いですね(しみじみ)
まあ、NEOからのキャラクターでいちばん分かりやすいのがセクスィーだったから仕方ないかな、という気がしないでもないのですが。
なのでNEOの特番、そろそろありませんかね?(切実)
昼間はFFBEのリアルイベントに行ってきました。
伝説のドッター、渋谷氏をリアルに観ることができて、伝説を感じました。この方が30年、FFのドットを支え続けてくださっているのですね…!(≧▽≦)
夜は友人と友人が働いているお店でご飯。
もう少ししたら、友人たちと知り合って30年になるんだなあ、とブログを書きながら思ったのでした。月日の流れって早いですね(しみじみ)
search
category
archive
blogmaster
HN:えりあ
東京都在住
favorite
character
miffy, pinga, okaimono-kuma,
suica-penguin, Kitaca, ubobo
music
Watanabe Misato,
TM NETWORK,
Komuro Tetsuya,
actor
Gary Oldman,
Namase Katsuhisa,
Kusanagi Tsuyoshi
game
persona, persona2
BREATH OF FIRE V,
FF3, 6, 7, 10
artist
Louis Icart
THORES Shibamoto
miffy, pinga, okaimono-kuma,
suica-penguin, Kitaca, ubobo
music
Watanabe Misato,
TM NETWORK,
Komuro Tetsuya,
actor
Gary Oldman,
Namase Katsuhisa,
Kusanagi Tsuyoshi
game
persona, persona2
BREATH OF FIRE V,
FF3, 6, 7, 10
artist
Louis Icart
THORES Shibamoto
contact
mail:
say.uboaaaアットマークgmailドッドコム(カタカナは適宜変換)
link:
リンクフリーですが相互リンクは致しません
リンク先アドレス
https://kiwoku.en-grey.com/
Twitter:
アットマークusakoGame
say.uboaaaアットマークgmailドッドコム(カタカナは適宜変換)
link:
リンクフリーですが相互リンクは致しません
リンク先アドレス
https://kiwoku.en-grey.com/
Twitter:
アットマークusakoGame
analyze
どちらからこのブログに辿り着いたかを知りたいため、アクセス解析を行っております
取得したIPS情報等の二次利用は行いませんので、ご理解・ご協力をお願い致します
取得したIPS情報等の二次利用は行いませんので、ご理解・ご協力をお願い致します