忍者ブログ
[312]  [313]  [314]  [315]  [316]  [317]  [318]  [319]  [320]  [321]  [322
FFBEでゼノギアスコラボが始まりました。

……
………
ああ、性能みたら全員欲しいなあ!(≧▽≦)
もはやFFキャラが壊れる可能性が低いゲーム(オリジナル優先)なので、コラボキャラでも強かったら欲しいよ!<知ってるゲームに限る
フェイはリーラちゃんとチェイン可能っていうし、エリィはトラマス強力だから欲しい(そしてトラティナに持たせるのですよ!)し、バルトはエンチャが可能っていうじゃないですか。皆、欲しい…!
いったい幾ら必要なんだ…!(gkbr)
取り敢えずwinマシンにエミュレータ入れてみたので、アマゾンコイン課金発動を頑張ってみたいと思います(爆)

今日のFFクッキーはフリオニールの袋からフリオニールさんでした。
反乱軍のテーマのロックバージョンはやかましくリズム叩いているだけな気がしてあまり好きじゃないっす(TxT)

拍手

89
朝ドラを録画して観る習慣がついてしまっているので今回の朝ドラも視聴しているのですが、今週から舞台が1989年。そこで流れる音楽が、ちゃんと89年の曲だったりするのです。ユーミンがフィーチャーされておりますが、えりあ(仮名)的には週明け初っ端から恋したっていいじゃないにテンションが上がったわけですよ。昨日は早く寝てしまったので、さっきまで昨日の分の録画を観ていたのですが、DIVE INTO YOUR BODYのイントロがぶっ込まれてきたのには、笑いが止まらなかったわけですよ。
あああああ、もう神っすかNHK!(≧▽≦)
そうかー。89年か-。もうすぐハニーのribbonのリマスター版が出るけど、あれも89年かあ。GET WILD'89とか出していた頃かー<いろいろめちゃめちゃ
まだ、TMさんの曲が流れるとちょっとドキドキしちゃうんですけどね。怖くてちゃんと聴けない。
でも、何回か前の関ジャムでGET WILDをヴァイオリンアレンジでの演奏はちょっと鳥肌が立っちゃいました。基本的には録画観たら消している番組ですが、この回はまだ消せておりません。さすがNAOTO氏のアレンジや…!
その時に村上氏が「小室さん、観てるー!?」的な一言が自分の中ではとても重たくて。
消えない、消せない音楽のメロディはこんなにも素晴らしいのに。
と小室氏ファン目線には思えてなりませんでしたさ。数回後には関ジャニさんも大変なことになっていたけど、ありがとうGET WILD<ホントめちゃめちゃですみません

帰宅してからちょっとだけ時間が合ったので、東京ドールズのニコ生を視聴していたのですが、お絵かき大会のクオリティが凄すぎて腹が捩れるほど笑わせてもらいました!
ヤマダ、やっぱり自分の中では不動のNo1ドールっすよ!(≧▽≦)

今日のFFクッキーはヤシュトラさん袋からヤシュトラさんでした。さあ、残り9枚からティナ嬢は出るのか!?(遠い目)

拍手

外気も寒いのですが、内側から寒さがやってきているような気がするんですよねえ(ゾクゾク)
母上様から葛根湯を賜ったので昼食の味噌汁と一緒に飲んでみましたが、効くかな…?<白湯で飲もうと思ったらランチの時間になってたんだよ。食前と言われていたのに(汗)
一先ず今日は早く帰ってこれたので、早々に寝る準備をしたいと思います。
今日のFFクッキーは阿闍梨餅を食べたのでナシ。

さてさてFFBEでゼノギアスコラボが発表されましたが、まさかのステップアップなし! まさかのシタン先生なし! ああ、もう一度コラボやる気なんだな!(>x<)
天井が設定されましたが、2万円で運が悪かったら天井の1体のみっすよ(・o・)
★5スタがフェイ、エリィ、バルトの3人というのも恐ろしい(3体スパトラまで狙ったら幾らかかるんだよ!)
強うそうな人を1人ゲットできたら良いなあ、と思いますが、どうなることやら。課金はしないかな、多分。アマゾンコインとかも調べちゃったけど(苦笑)

拍手

大阪旅行でUSJに行ってきたのですが、そこでFFコラボのお土産を買ってきましたよキャラクタークッキー。
友人と半々にした物を昨日から一日一枚ずつ食べております。
月曜日:スコールさんの袋からスコールさん
火曜日:ティナ嬢の袋からバッツさん
セシルさんはまだ出ていない(苦笑)
そして、ティナ嬢も(涙)
BEではまだまだ使えるユニットなのに。DFFOOは、踏み台にされ感が半端ないですけどね<最初期に強化が来ているのでソシャゲ的には仕方ないのは分かっているんですけどね。EX、全体攻撃化しないかな(遠い目)

それにしても寒い一日ですね。暖房を片付けてしまったことをちょっと後悔なう。

拍手

昨日は完全にブログ書くのを忘れていました汗
今日はこれから会社出るところです。
なんで休み前も休み後も残業しまくりなのさ…。2日で3日分以上働いたわよ…。

拍手

大阪で一泊して、京都に寄って帰ってきたのですが、人が多すぎてなんだか疲れました。
良い所でいろいろ行きたいのに、もうしばらく行きたくないなあ(遠い目)

なんとか雨が降る前に帰ってこられたのですが、だんだんと部屋が寒くなってきております(苦笑)
京都で銀閣寺への往復にタクシーを使ったのですが、行きも帰りも違うタクシーの運転手さんだったのに「今晩は台風になるて!」と言われていたような天気になるのでしょうかねえ。と思ったら最寄り駅まで迎えに来てくれた母上様も同じことを言ってました。4月なのに台風かえ…(>x<)

拍手

大阪にきています。
眠いorz

拍手

DFFOOでガーネットガチャが始まりました。物は試しと思ってチケット10枚ほど使ったところでEXが出ました。うん、来そうな気がしてたんだよね。何も狙わずに回したから(苦笑)
EXあるなら専用も欲しいよね、と思ってあと10枚ほど回してみましたが、相性が1つ出たきり。
仕方ないかと諦め、ガーネットに武器を装備させようとしたところで、顔つき武器が2つあることに気付きました。あー、なんかいちばん最初に出てきた武器が顔つきだったような気がするわ-(棒読み)
こうしてガーネット武器をコンプしてしまったのですが、今までまったく育てていない! 一先ずクリスタル覚醒だけ60にしてみましたが、武器は相性が1凸してるのみよ。パワーピースがまったく足りないわよ!!! という状況になっております。
パワピ目的でウィークリーガチャを回してみるも、先週分はラグナ相性、今週分はヴァン相性しかパワピにならなかったし(TxT)<ジタンの専用とケイトちゃんの相性は初ゲットだったので、ちょっと嬉しかったけど
姫様育成問題がしばらく大きな課題です。一応、完凸武器を7本ほどキープしておりますが、これだ! というキャラに使いたいための蓄えだからね…。
アーロンさん、専用だけは持っているのでEX、最悪相性だけでもゲットできたら育てたいわけですよ。もしかしたらレオンハルトさんが超絶イケメンで、そうだとしたら育てたいじゃないですか!<どんな基準だ
EX実装されてから、パワピが一気になくなりますわ…(遠い目)

そして明日で一周年なのに未だにクリアできていないアナデン(一日長くても一時間しかプレイしていないからね…)ですが、相変わらず横道にそれた炭鉱町クエストに勤しんでおります。素材集めて町を大きくして、というのが楽しくて…!
パーティメンバーを固定して、そのパーティだけ強くしてというスタイルならもうクリアしてると思うのですが、ガチャでゲットした★4キャラを一先ずLv30まで育てて、キャラクエ消化して、というのを繰り返しているので、なかなか進ままないんですよね(大汗)
炭鉱クエストでレベル上がるのが楽しいなあ(^^)

FFEXFとか、メガテンとか、新しいゲームもやってみたかったけど、今のゲーム事情ではいっぱいいっぱいなので、見送りかな。SOAも切っちゃったし。BE勢が覚醒したら頑張る…!
メビウスFFも破滅の戦士編が始まるようなので、ちょっと戻ってみようかなあ。まずカードの整理から始めなければならないのがかったるいんだよなあ(遠い目)

拍手

search
calendar
08 2025/09 10
S M T W T F S
6
12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
archive
blogmaster
HN:えりあ
東京都在住
favorite
character
miffy, pinga, okaimono-kuma,
suica-penguin, Kitaca, ubobo
music
Watanabe Misato,
TM NETWORK,
Komuro Tetsuya,
actor
Gary Oldman,
Namase Katsuhisa,
Kusanagi Tsuyoshi
game
persona, persona2
BREATH OF FIRE V,
FF3, 6, 7, 10
artist
Louis Icart
THORES Shibamoto
contact
mail:
say.uboaaaアットマークgmailドッドコム(カタカナは適宜変換)

link:
リンクフリーですが相互リンクは致しません
リンク先アドレス
https://kiwoku.en-grey.com/

Twitter:
アットマークusakoGame
mobile
analyze
どちらからこのブログに辿り着いたかを知りたいため、アクセス解析を行っております
取得したIPS情報等の二次利用は行いませんので、ご理解・ご協力をお願い致します
Template by Crow's nest   忍者ブログ  [PR]

PR