忍者ブログ
[694]  [695]  [696]  [697]  [698]  [699]  [700]  [701]  [702]  [703]  [704
『トライアングル』放送日だってのに働いてます。これから頑張って急いで帰ってもリアルタイムでは頭からは見れないなー(TxT) 録画で我慢我慢。
今週は一日少ないせいか、仕事が忙しそうなのです。明日は「レベル4」再放送だってのに!<本編は!?(というか、前篇は本放送入れて三回目の放送なのですが、良いのでしょうか…。自分はめっちゃ嬉しいのですが)

それと、会社にいる間、ずっと寒気がおさまらなかったのです。まさか、風邪!?
三連休明けに風邪引いてるなんて、恥ずかしくて体調悪さをアピールできません(>x<)
いや、明日は休めない仕事があるので頑張りますが、水曜日か…(何に凹んでいるんだ、自分)

取り敢えずこれから帰って、早めに寝て体調回復を頑張ろう。ディシディアも落ち着いてきたし…<ゲームをやりすぎて先週は結局あまり休んでいなかったのです(爆)

拍手

『トライアングル』絡みで江口氏が気になったのは『闇の子供たち』の予告を見たから、と書いたのですが、なんと近くのシネコンで公開中というので、レディースデーだし、ということで見てきました。
江口氏に宮崎嬢に妻夫木氏という、キャスティングだけだったら絶対に観に行かないのですが、ストーリーがタイでの違法な幼児売春や臓器売買を扱っているので観てみたいなあと、思っていたので(小説読めや、自分)。公開当時は単館上映扱いだったので、渋谷まで観に行くの面倒だなあ、なんて思ってましたし。
観てきて、因果応報というか、犯したことは罪は消えないんだなあ、ということをしみじみと考えさせられました。なんか、いろいろ哀しくなってしまうような。

こういう子どもたちを救いたいために薫ちゃんはサルウィンに行ったのかなあ、なんてことに思いを馳せてみたり(話、違うやん!)
江口氏たちが日本に帰ってきて、というシーンが何ヶ所かあるのですが、そこで砂羽氏を発見して、ちょっとビックリしちゃいました。本当に、たくさん働かれているなあ(・o・)

なんか、三連休で二本も映画観てしまってどうしちゃったのかしら、自分。という感じです(苦笑)
これから公開される作品で、時間があれば『旭山動物園』観に行きたいけど、二月は忙しそうだからな(遠い目)。何せ自分、ペンギン好きだし、脚本が輿水氏だし。

輿水氏といえば、次の土曜日には相棒特集の『月刊ドラマ』が出るのですよね! 「レベル4」に「撃たれる〜最後の事件」に「新・W」と個人的には堪らないセレクトになっております(≧x≦)
「貴様っ」という米沢氏の台詞が書かれていたりするのですよね! 「冷酷な人だね」「合理的なの」なんていう遣り取りがト書き付きで掲載されるのですね!(あまりにも好きすぎて、6.5は台詞書き起こしてました…)
あああ、楽しみです…! 今度はうっかり二冊買わないようにしないとね!(ベラドンナ掲載号は二冊あるんです・苦笑)

そうそう、season4上の小説、解説だけ読みました(またか!)
ミステリ小説をちょっと齧っていた(過去形…?)ことがあるので、法月氏というビッグネームな方が解説を書かれているという事実が単純にスゴイなあ、と思ったので(ノベライズを執筆されている方はペンネームを変えられているので、どんな方なのかまったく予測がつかないのです…)
「相棒という絆がメインフレーム〜」云々という文章にまったくそのとおりだ! と本に向かって大絶叫しておりました。
アサクラ、という犯罪者の名前が『ケイゾク』と被っているのも偶然ではないのでは、という指摘も面白いなあと思いましたし(個人的に、武藤先生を浅倉との連絡役にしたのは『ナースのお仕事』があったからでは! とも思っているのですが)
ちなみに上巻は「殺人生中継」まで入ってました。ウィン・パティオ(ルビは「ウィン・パティオール」でした)がいちばん楽しみかな〜。砂本氏の最後の脚本ですし。
字で読んで引き付けられるなあ、というのは砂本氏の脚本の話が個人的には多いのですね。
映像で見せてしまうと、とんでもギミックが砂本氏は多いのですが、字で想像力を掻き立たせて読ませるという手法にすると想像の余地があるというか、引っ張る力があるような気がするのですね。
とか言いながら、season3下巻は「大統領」しか読んでいないのですが(ラストの笑顔に納得いかず、他の話が読めていません・苦笑)
となると、4下巻では「悪戯」と「桜田門内」が入ることになるので、大ボリュームになってしまうのではないか、と今からちょっと不安です。SP2本に通常9回分…! てか発売日、自分の誕生日か!

ディシディアをせくせくとやっているのですが、音楽を聴いていると懐かしくなって今は12のサントラをかけております。オーケストラ編成で作られているので、聴いていて気持ち良いですよ。たまに「ああ、ここのボス、ムカついたんだよね…」なんてプレイしていた事を思い出してみたり。

…今日のメインテーマは何ですか?(爆)

拍手

昨日マスクしないで出掛けたせいかうっかり風邪菌を貰ってきてしまったようで、今日は10時過ぎまでぐっすり寝てしまいました。
実は昨日、ブログを書きながら寝てしまってたので(爆)
今日は何処にも出掛けずに、家でのんびり過ごしておりました。
昨日からのメールチェックをしたり、某掲示板を見たり、録画していたものを見たり。
今年第一週の『だんだん』が頭二日分抜けていたのが残念でしたが、話は繋がっているので大丈夫です(苦笑)
『ありふれた奇跡』も初回見ました。仲間嬢と加瀬氏が出会った路線、どっかで見たことある電車が…。
「潰すぞ!」「ブラフですよ!」なんて会話がどっかで繰り広げられているんじゃないかと(台詞確認のために『レベル4前篇』を見直してました。ヤバイ、やっぱり小菅氏カッコ良すぎる…! と、のた打ち回ってる自分って…)
一徳氏と戸田恵子氏と仲間嬢が一つ屋根の下で一緒に生活しているという絵も凄いなあ、と。
左文字さんとトライアングルの冒頭をリアルタイムでは見逃していたので、その分を見たり、トライアングルの番宣番組を見たり。袴田氏がゲストで出られていたスリーシアターも見ました〜(年末のすべらない話を見逃したのがちょっとショック。番組が好きじゃないという先入観があったので…)
今はようやく月曜日にやっていたドラフェスを見ております。『トライアングル』の番宣を大杉氏と小日向氏が出られているのって、素敵すぎます…!

そんな感じでまったり一日過ごしておりました。
明日は朝一で、近所のシネコンに映画を観に行くというので、今日も早めに寝ることにします。早く通常モードに体調を戻していかないと!

いいとも!増刊号を見ていたのですが、クサナギ氏はお正月を今年もやっぱりタモリ氏宅で過ごされていたのですね。もはや身内…? ミステリアスな方だなあ、としみじみ思いました。彼は何処を目指しているのでしょうか…?

拍手

『泣きたいときのクスリ』の舞台挨拶が朝一にありましたので、まずはそちらに出掛けてきました。
感想を書いてしまうと日付を跨ぐ危険があるので、先に日記分を書いちゃいますね。

映画が終わってからルミネで『相棒season4上』の小説をゲットして(ルミネカードなら何時でも引き落とし時に5%オフになるので、なるべくルミネで買ってます。もしくはポイント倍増の楽天で本を買うことが多いです)から新橋に移動。
新橋で友人と集まって、この冬の雪山計画を練っておりました。
普段はグダグダで集まったのに決まらない、ということが多いメンツなのですが、今回は勢いで旅行の申し込みまでしてきちゃいました!
スゴイ推進力! なんだかやる気だね!
山形まで出掛けることになったのですが、初めて行く県で楽しみです(≧x≦)
…って、2月、自分的にイベント目白押しで2月が終わったら廃人になるんじゃないかと不安です。楽しいことが多すぎて、3月から(正確には誕生日手前くらいから)まともな生活を送れるでしょうか…(遠い目)

自分も含めて雪道を車で行くスキルも経験もないので、雪山へは電車で行きたいためびゅうプラザを利用したのですが、申し込みをしようと思った時には都心のびゅうプラザは閉店しておりました。
開いているびゅうプラザを調べてもらい、上野のびゅうプラザへ行って申し込んできたのですが、それから友人がプランタンに用があるというので有楽町に移動。
なんと、人生初のプランタンですよ!(これでも都民歴四半世紀以上なのですが…)
銀座のお店って、なんだかハイソな感じがしますね…(・o・)
あまりの寒さに帽子を購入してしまいました。
買い物は一人で出ることが多いので、友人たちと色々試しながら買い物するのも、たまには楽しいものですね(≧x≦)
話が脱線しまくるので、時間は掛かるのが難点ですが、それもまた楽し!

お腹がすいたので『茶らく』さんというお店で夕食はお茶漬けを食べてきました。日本人で良かったなあ、という優しい味で、幸せ感じておりました〜。
おかず(6種類くらい。豚の生姜焼きとか鶏のから揚げみぞれ和えとか)とお茶漬けに乗せるトッピング(明太子とかほぐし鮭とか。8種類くらいありました)二種類、お茶漬けの出汁を鰹と豚骨から選び、ご飯の量を決めて注文するのですが、さっぱりとしていて美味しいのですよ!
(ちなみに自分は鯖の味噌煮に紫蘇の実と高菜炒めを鰹出汁で頂きましたw)
生ワサビを恐らく叩いたものだと思うのですが、それをお茶漬けに溶かして食べるとメチャクチャ美味しい〜(^x^)
トッピングもあられやのりがあったり、いろいろ楽しめるようになっていて、良かったです(≧x≦)

オフィスビルにあるお店だったので21時に閉店してしまったのですが、そこから駅までの間にビックカメラがあり、その店頭でVAIO type Pの実機デモがあるというので、つい寄って見て触ってきちゃいました!
ポケットに入る、で想像していたサイズよりも大きい気がしたのですが(昔使っていたペルソナより一回り大きい感じ<日立製のハンドヘルドPC)、持った感じはさすがに軽い! 薄さが違う!
キーボードはMacBookのようにキー同士が離れているのでEeePCのようにうっかり隣のキーを押しちゃった! ということは少なくなりそうです(外だったので、寒くてキーボードを打つ気になれませんでした…)。
画面も思ったより大きくて、文字を大にすれば十分見れるかなあ、と。
色もレッドがやっぱり可愛かった! ああ、見ると欲しくなっちゃうなあ!

そんなこんなで、珍しく朝から晩までせくせくと動いていた一日でした。
本当に寒くて、帰宅してからすぐお風呂に入っちゃいました。
さすがにちょっと疲れたので、早く寝ようっと。

拍手

正月休み明けの一週間長かったけど、今日が終われば三連休!
と意気揚々と出社したのに、まだ会社って…orz
まあ、今週はこれまでほぼ定時に帰っていたので良いってことにしておこう。
朝、スペリオール買ってきておいて良かった!(普段は帰宅時にキオスクで買うので、遅いとキオスクが閉まってしまうのです)

マンガの相棒はまだまだ薫ちゃんだよね!
…って、鑑識さんの映画のコミックスも同じ方が描かれるようなので、あと数回でおしまいってことでしょうか??
まさかの切り裂きジャックが最終回!? というか、切り裂きジャックがキッカケで卒業しちゃったりする!?
ま、まあ、ドラマも兼高がキッカケになってると言えなくもないので、友人が〜という共通項はありそうですが、切り裂きジャック篇の終わり方に期待です!

ふと、去年の秋のニュースを纏めたものを目にする機会があったのですが、11月のところに小室氏の名前を発見して若干鬱が入ってしまいました。不意に来ると、まだまだ動揺してしまいます。
早く音楽活動が再開できるようになることを、お祈りしております。

それから、ワタクシが大好きなゲイリー・オールドマン氏が結婚なさったそうで、御目出度いですね♪
四回目か〜と知った時に思ったことは、小室氏より多くなったね! ということでした。発想が間違っている気がします(苦笑)
俳優としてのポジションがオールドマン氏と生瀬氏は似ている気がするのは、自分だけでしょうか…。

それと、久し振りにブログのログを見ていたらイエロージェムで検索されている方がいらっしゃってちょっとビックリでした。ディシディア効果スゴいなー。何でドロップさせたかと思ったら、未公開PWのキャラでした。某掲示板参照で申し訳ありません…(VxV)

話題がえらくチャンポンになってしまいましたね(苦笑)
では、これから帰りまーす(脱兎)

拍手

コロシアムでコイン999枚いった! と思ったらカオスに瞬殺って何の冗談ですか(TxT)
材料が全然手に入らなかったので、結局ゴースト対戦のライズ狙うこと数十分。ようやく目的のアイテムをゲットしました(^x^)
さあ、これからは家でやらないように我慢ガマン。
(フレンドカードでレアなアイテムを沢山付けて下さる方がいて、随分自分のアイテム&アクセサリが充実してきました。自分も出来る限りレアなアイテムを付けて送り出すことにします!<石ころを付けるところにやる気が伺えませんが…)
そして、今日はじめて、ダッシュのやり方がなんとなくわかりました。こうやってCPUはEXコアを取りに行っていたのか!(遅っ)

のっけからディシディア話題って、こんなにハマるなんて、発売した時には思ってませんでした(苦笑)。相棒がちょうどお休み期間だったからな…(遠い目)。すれ違い通信も面白いことが分かったし!(友人たち、ありがとう!)
しかし、会社の昼休みにも今日はゲームしていたのですが(昼休みで終わらせて帰宅時にすれ違いしようと思ったので…)、その後で仕事中に一瞬(?)眠気で意識が飛んだ時に見た夢が、ディシディアシステムで薫ちゃんがバトっている姿で、一気に目が覚めました。相棒inディシディア(いや、薫ちゃんしか見てないけど)。夢って怖いな、ってかこれが初夢…?(遠い目)

迷走といえば、昨日の寝る前なのですが、自分宛の年賀状が母親のところに紛れていたことが判明し、青くなりました(>x<)
戴いた方には返信したと思ったのに…orz
慌ててで申し訳なく思いながらも、出社前にお返事を投函してきたのですが、早めに到着しますように…。
家の中で行方知らずって、情けないっす…。

そして会社でヤフートピックスを見て新型VAIOが出たことを知り、そのまま会社からVAIO type Pのサイトを覗いたら、凄く欲しくなってきました…。通信機能はiPhoneみたいな感じのようですね。でも、キーボードがちゃんと付いてる! 赤、可愛いよ〜(≧x≦)
イーサンくん(EeePC)の下取り価格を調べる自分って<コラ!
いやいや、でもやっぱ実物を見てから考えよう。
イーサンくんのキーボードの大きさに、ようやく最近慣れてきたわけだし! イーサンくんより画面が小さいのは、実際作業するのは大変そうだし!(メールくらいなら、と思いましたがVAIOはHD動画も再生できるんですよね。どうなってるんだろう!)
だいたい、メモリ2GBでvistaはちゃんと動いてくれるのか(ホワイティさんことMacBookにメモリ4GB積んだので、感覚がおかしくなってます)
来年あたりにはwin7がリリースされる気がするから、それまで待ったほうが良い気もするし。
だいたい、初代の後で格段のアップグレードが来るから、それを見極めてからでも…(イーサンくんもPSPも、自分が買ってからの進化が早かったっす)

それよりも、メインマシン・メビウスくんが壊れるほうが先の気もしております。そしたらPじゃ事足りないだろうからなあ。
今のメビウスくんを、まずは大事に使っていくことにします。

拍手

朝起きたら喉が痛くてガックシでしたorz
昨日から、会社にいてもなんだか寒いな〜と思っていたのですが、風邪の予兆だったのですね。
気がついたらウガイをするようにして、マスクをして出社しております。今日は早めに寝るようにしよう。正月休みが明けて、電車に乗るようになってから風邪菌を貰ったような気がしてならないんだよな…。
いや、それよりも毎晩ディシディアをやりすぎ…(ゲフゲフ)
ああでも。モーグリのお守りはゴーストからライズ出来ました(≧x≦)ちょっと嬉しい。
セシルとバッツのレベルを40まで上げたらストーリーの前にコロシアム行こうっと♪

なんだか一日、お腹がすいて仕方がありませんでした。
久し振りにミルクチョコレートを買ってみたのですが、甘さに衝撃を受けておりました。原材料名の頭に砂糖と書いてあるのは買わないようにしよう…(普通に99%カカオチョコとか食べるので…)
あとは、何時ものようにおしゃぶり昆布を食べまくりとか、茎わかめも久し振りに買ってみました。コリコリ感がたまりませんねw

仕事は今日は物凄く暇でした。こんな時間にブログ書いているのは、片付けなければならない仕事がないからで。明日からはちょっと忙しくなりそうかな、多分。
会社来てまずやったことがチケット取りなんて、ダメすぎるだろ、自分(爆)<携帯でちゃっちゃと取りました!(10時始業なので…)
前から四列目って、映画ちゃんと見れるかな(苦笑)

拍手

今更ながら、毎日ディシディアをプレイしまくっている(当人比)のですが、右手がかなり痛いです(やりすぎです)
電車の中だけにしよと思っていたのに、試したいことを発見してしまうとつい家でもやってしまう頑張りっぷり。
というか、昨日、初めてガードが成功しました(これまでがひたすら回避。失敗したら即ブレイクでした…)
どれだけへっぽこプレイヤーなんだ、自分。
早くモーグリのお守りがゲットできますように…!

そういえば、今週末から泣きたいときのクスリが公開だったよね、と思い、どこで上映されるか公式サイトで調べてきたのですが、東京は新宿一館という潔さに感服致しました。三連休で行けたら良いな。
なんて思っていたのですが、初日に舞台挨拶があると書いてあるでないですか!
発売日を調べてみたら明日とな! が、頑張るぞー!
詳細を調べにぴあのサイトに行ったところ、昨日までプレリザーブを受け付けていた模様。
ああ、もうちょっと早く公式をチェックすれば良かった…orz
…で、主演はどなたなんだろう<公式の何を見ていたんだ、自分(爆)

拍手

search
calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
archive
blogmaster
HN:えりあ
東京都在住
favorite
character
miffy, pinga, okaimono-kuma,
suica-penguin, Kitaca, ubobo
music
Watanabe Misato,
TM NETWORK,
Komuro Tetsuya,
actor
Gary Oldman,
Namase Katsuhisa,
Kusanagi Tsuyoshi
game
persona, persona2
BREATH OF FIRE V,
FF3, 6, 7, 10
artist
Louis Icart
THORES Shibamoto
contact
mail:
say.uboaaaアットマークgmailドッドコム(カタカナは適宜変換)

link:
リンクフリーですが相互リンクは致しません
リンク先アドレス
https://kiwoku.en-grey.com/

Twitter:
アットマークusakoGame
mobile
analyze
どちらからこのブログに辿り着いたかを知りたいため、アクセス解析を行っております
取得したIPS情報等の二次利用は行いませんので、ご理解・ご協力をお願い致します
Template by Crow's nest   忍者ブログ  [PR]

PR