忍者ブログ
[63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73
起きたら部屋の床ににっくきアイツの死骸が落ちておりました。
週末、ずっと蚊取りノーマットを点けていた甲斐があったか!!!!!
ついに、自分の部屋から駆逐できたか!
…まあ、単純に秋が深まって活動適温ではなくなった、という説もあると思いますが、今晩はノーマットは点けずに寝たいと思います!

拍手

10月になったというのに、我が家にはヤツがまだ生きながらえているのですよ、モスキート!!!!!
あの音が聞こえるとぞわっとしますものね。気付くとやっぱり噛まれてるのよね(怒)
ホント、コイツとアイツだけは存在価値が分からんわ。生活範囲から駆逐できる何かが発明されないかしら…(切実)

それはそうと、ご機嫌でガルパをプレイしている最中に芋けんぴどこ、と尋ねてくるのは勘弁してください、父上さま…(母上様は本日から旅に出ました)

拍手

自宅でのPC周りのコンセントを変えました。
これまではどのマシンからも直ぐにアクセスできるようにすることが大事! という感じでスイッチ式のコンセントにしていたのですが、最近はそこまで色々なマシンを起動することも少ないし、それよりもUSBの給電が多いから、アダプターがあれこれ多くなってしまって面倒だよね! ということでUSBポートもコンセントも付いている電源タップに買い換えました。近いうちに買い換えたいiPhoneもUSB-Cからの給電になる(そしてケーブルは付いてくるけどアダプターは付いてこない。父上様が買ったSE3がその状態だったからさ)だろうので、USB-Cが2個付いているタップにしました。何せ、一つはハードディスクレコーダーを見る時にモバイルモニターを使っており、モバイルモニターの給電がUSB-Cからなので、2個欲しかったw(実は1個の物を一回買ったのですが、足りなかったんよ。変換器噛ますの面倒じゃないですか…。USB-Cは急速充電できるのも魅力的)
MacちゃんもCから給電できますからね!
おかげでデスク周りがすっきりとしました!

ついでに、これまで使っていた電源タップはプレステとレコーダー周りに使うことにしました。これまで使っていたのはお蔵入り。
レコーダーに外付けHDDを繋いでおりますが、常時繋いでおくとHDDの寿命が怖いな、と思って外付けは使う時だけ繋ぐようにしたいのです。機器ごとに電源のオンオフが出来る電源タップが良いな、と思いまして(^^)
で、そちらの電源タップがうまく置き場所が定まらなかったので、近所のセリアでU字型のブックエンドを買ってきて、タップ裏のマグネットでくっつくように設置してみたところ、良い感じで置くことができるようになりました! 百均最強や!
ワイヤーラックに収まれば、と買ってきたラックは電源タップが入らずに断念。まあ、小物入れに使うことにしませう。

合間にガルパのイベント回して、ホントまったりしているなあ。てへ。

拍手

やっと健康診断が終わったので、サイゼリヤでワイン4杯飲んで帰って来ちゃったよ。てへぺろ!

本日から自分がやっているソシャゲが軒並み新イベントだったのですが、ガルパ→DFFOO→FF7ESという順でアクセスしておりました。
あれ、ガルパ好きすぎてない、自分…?
生放送のアーカイヴ、最近はちゃんと見てるしな…(汗)

拍手

TMさんのチケットが取れなかった!!!!!(>x<)
CD先行だから確実にいけるだろうと思ったのですが、キャパ2000の会場は倍率が高かった。何せTMさんの地元だもんな(遠い目)
プレイガイドで取れますように!

拍手

ガルパのイベント最終日だったのですが、今回は10000位に入るのが精一杯でした(><)
これまでのイベントだと、報酬全部取り終わって5000位くらいだったのに、イベント期間中ブースト消化を常にしてやっとこさ、という感じでした。
イベント期間が長かったのもあると思うのですが、これがマイゴちゃん効果なのか…! 人、増えてる…!!!!!
まあ、かくいう自分もサブ垢始めたところなんですけどね。無料ガチャ+ドリフェスはなかなかに良い期間でしたので。
ランクアップするとブースト回復するので、なるべく無駄にしないようにオート以外でも頑張ってプレイしておりました。Androidのイヤホンがなかったので、iPod touchに付いてたイヤホンを引っ張り出してきてみたり<Bluetoothの音ズレが本当に酷いので…。さすが最低限機種…
いや、こんなに頑張ってプレイするつもりじゃなかったのに(苦笑)
ランク100超えたらすぐにランクアップしなくなると思うので、次のイベントでせくせくプレイは終わる予定です。何のイベントかしら(ドキドキ)

拍手

給料日過ぎたので、引き落としの計算とかしようとクレジットの支払いのチェックをしていたら、来月の引き落としにもうFF7リバースが来ているのね。早いよ、スクエニ!
限定版は早々に引き落としていたよなあ、と思って見ていたらダウンロード版のリバースも請求が来ておりました。
勢いで予約してしまったから、PSStoreのクレジットから引かれていなかったのか!
ということで、昼休みに返金請求のチャットボットさんと戯れておりました。予約なんだから、即行で取り消してくれてもいいのに(TxT)
おばちゃんには、スマホでのチャット画面は狭くて操作性イマイチでした。PCでやれば良かった。
まあ、返金請求は通ったので、クレジットの引き落とし予定が無くなってからStoreクレジットで再度予約したいと思います。
…忘れてなければいいな(汗)

拍手

会社のクーラーで風邪引きそうです。さすがに、今までと同じ温度はないってばよ…orz

駅蕎麦に期間限定で鴨蕎麦が出ているのでいただいてきました。あああ、やっぱ鴨葱最高…!(≧▽≦)
定番メニューにして欲しいっす。まあ、オペレーションが面倒だろうから定番メニューから外れたとは思うのですが、ああ、鴨美味い…!!!!!

拍手

search
calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
16
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
archive
blogmaster
HN:えりあ
東京都在住
favorite
character
miffy, pinga, okaimono-kuma,
suica-penguin, Kitaca, ubobo
music
Watanabe Misato,
TM NETWORK,
Komuro Tetsuya,
actor
Gary Oldman,
Namase Katsuhisa,
Kusanagi Tsuyoshi
game
persona, persona2
BREATH OF FIRE V,
FF3, 6, 7, 10
artist
Louis Icart
THORES Shibamoto
contact
mail:
say.uboaaaアットマークgmailドッドコム(カタカナは適宜変換)

link:
リンクフリーですが相互リンクは致しません
リンク先アドレス
https://kiwoku.en-grey.com/

Twitter:
アットマークusakoGame
mobile
analyze
どちらからこのブログに辿り着いたかを知りたいため、アクセス解析を行っております
取得したIPS情報等の二次利用は行いませんので、ご理解・ご協力をお願い致します
Template by Crow's nest   忍者ブログ  [PR]

PR