忍者ブログ
[234]  [235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240]  [241]  [242]  [243]  [244
雨が降ったらDQWをプレイしたいんです<雨天と水辺にしか出ないモンスターを狩りたいため
しかして、XRちゃんにはDFFOOも入れているので、DFFOOをiPad miniに移している週末しかガッツリと出来ないじゃんかよ(Xperiaちゃんは大声では言えないサブ垢用なので…)
今日はせっかくの雨なのに!
と嘆いていたのですが、気付いてしまったのです。
DQWではなく、DFFOOをiPod touchに移せば良いことを!!!!!
画面は小さくてもApple Arcade導入用に出しているはずなので、そこそこのゲームは問題なく動くはず!
ということで、帰宅してから引っ越してみました。
まだ周回しかしておりませんが、画面が小さくなったこと以外は問題なさそうです。
なんで、こんな単純なことに気付かなかったのかorz
でも、この春まではディシディアポイントを拾いたかったから、SIMが入っている端末のほうが扱いやすかったというのがあったのですよね。現状はなくなってしまったから、オペオムのために外出せねば! というのがなくなったので、Wi-Fiあれば十分。XRでDQWをWALKモードで放置して、インターネット共有で飛ばせば電車の中でもストレスフリーじゃないですか!
というのを、明日の朝、試してみたいと思います(^^)<朝の通勤はベル消化時間

拍手

XperiaちゃんでDQWをプレイしていると手持ち的に重い! と思ったのでiPod touchに引っ越そうかと試してみたのですが、touchちゃんにはアプリが対応しておりませんでしたorz
iPadではいけるらしいのに、何故ダメなのか、解せぬぬぬ。
これは、もうAndroidを買い替えろということでしょうか…。秋にはモバイルPASMOくんを使いたいから、買い替えるならその前だよなあ(しみじみ)
DQWが動くくらいのスペックがあって、おさいふケータイに対応して、持ちやすく軽ければ何でも良いっす。うんうん。

拍手

あっさり熱中症気味に。
うっかり昨晩、エヴァ投票の後のエヴァコンサートの放送も見てしまったのがいけなかったのかなあ。
てか、この程度の夜更かしで体調を崩すとは、自分これから生きていけるのかなあ(遠い目)

拍手

エヴァ大投票を見ちゃってますよっと。
…新劇場版くらいのスパンでFF7リメイクが完結できたら良いなあ(超願望

拍手

バラモスブロスを狩り続けて230回以上、未だSのこころが手に入らないって、この苦行はどこまで続くのですか…(遠い目

拍手

仕事が忙しく無さそうだったので、有休取ってのんびりしておりました。
…DQWの新ストーリーが配信されるのを楽しみにしていたからじゃないんだからね!<目的地を新しく選べるのが楽しいですよね! レベル上げが全然終わってないのに上限が上がってしまってどうしようかとは思っておりますが! もっとメタル系の経験値増えないかな(切実)
さ、早く寝ようっと♪

拍手

もう1日終わるじゃん!(汗

拍手

月曜日は残業で帰宅したら日付が変わっておりました。
なのに、今日はこの時間でお風呂が終わっている素晴らしさ…!
もう、早く寝ちゃおうっと♪

拍手

search
calendar
10 2025/11 12
S M T W T F S
2
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
archive
blogmaster
HN:えりあ
東京都在住
favorite
character
miffy, pinga, okaimono-kuma,
suica-penguin, Kitaca, ubobo
music
Watanabe Misato,
TM NETWORK,
Komuro Tetsuya,
actor
Gary Oldman,
Namase Katsuhisa,
Kusanagi Tsuyoshi
game
persona, persona2
BREATH OF FIRE V,
FF3, 6, 7, 10
artist
Louis Icart
THORES Shibamoto
contact
mail:
say.uboaaaアットマークgmailドッドコム(カタカナは適宜変換)

link:
リンクフリーですが相互リンクは致しません
リンク先アドレス
https://kiwoku.en-grey.com/

Twitter:
アットマークusakoGame
mobile
analyze
どちらからこのブログに辿り着いたかを知りたいため、アクセス解析を行っております
取得したIPS情報等の二次利用は行いませんので、ご理解・ご協力をお願い致します
Template by Crow's nest   忍者ブログ  [PR]

PR