忍者ブログ
[138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148
外付けモニターちゃんの調子が良くないんですよね。HDMIをうまく認識してくれないというか。修理になってしまうかなあ。自分史上、いちばん高いモニターなんですけどね…。

QUIZの再放送、TVerで完走しました!
神木くんはやはり天才子役やなあ、としみじみ。
あああ、そう来たかあ! という展開が多くて、本当に面白く見れました。こんなに楽しみだったドラマ、ホント久し振りでした。主題歌のTOY SOLDIERの重みというか、原曲はよく知らんのですが、訳詞の世界観とドラマが合いすぎて世界が愛おしく感じましたもの。

おかげで創作物に飢えていたのか、買ったまま放置していたコミックのトリブラを9巻まで一気に読みました。やっぱ面白いなあ、トリブラ! もう20年近く前になるのか、ということにビックリぽんですよ。
って読み返していたら(途中までは本で買っていたのを売ってしまってました…)アニメ版の教授が某大佐の声というのに引っ掛かってwiki見てみたら大川氏が声当てられてたのか! なんてこったい! 今年の夏休みはトリブラ一気見するか! 何と契約すれば見られるか、調べておかねば。
てかFF7関連の声優さん多いな、と思ったらACと同じ頃の作品と思うと色々納得です。
オペオムで最近のシンリュウ稼働率ナンバーワンのコルさんの声を聞きながら、この声がアベルかあ、と思っていることはヒミツですw

拍手

パンデモのシンリュウ武器種ミッションコンプできた! 酔った勢いでやってしまって正解でした!(≧▽≦)
ホント、レインズさんのBTFRがあれば難易度下がりますね。クリアできなかった事を思うと(遠い目)
ラムウは殿下のFRまででも全然余裕だったんだけどな。って、カウンターパーティが行けたからか。コルさんとグラディオさん入れておけばどうにかなったもの…。

今日は従兄が来ていたので、夕食は酒飲みでした。ビールしこたま呑んだわあ。

拍手

Androidさんに貼ってあるフィルムにヒビが入ってきたので買い替えないとなあ、と思っていたところで思い出しました。
一回はフィルム交換保証してくれるってあった…!
ということで交換申請をするとネコポスさんで配達してくれたのでした。商品買った時は普通郵便だったのに、保証すげぇ。
三ヶ月でヒビが入ってしまったので、なるべく丁寧に使いたいと思います。カヴァーは掛けたくないんじゃ…。

DFFOO、パンデモさん倒せたわ! あとは武器種でクリア!(≧x≦)

拍手

母上様が本日から旅に出られました。羨ましいのう。
取り敢えず自分は週末が来てくれることを楽しみに待つだけですわ(遠い目

DFFOOでせくせくと幻獣界を回っておりますが、ラムウのスピリタスのミッションはコンプできたのに、パンデモがまったくできないってどういうことよorz
吹き飛ばしが苦手なのが悪いのか…!

拍手

スクエニの先行でチケットが取れなかったFFコンサートのチケットですが、イベンター先行で無事に取ることが出来ました。良かった!
恐らく日曜のS席がいちばん人気ないだろうと思ってそちらを狙い撃ちに行ったのですが、目論見通り最後まで残っておりましたw 先に土曜でアタックしてみても良かったかな、というのは結果論。
コンビニで支払いも済ませてきたので、あとはチケット引き取りを待つのみ。開催を楽しみにしております!(≧▽≦)

拍手

何時ものように仕事していたのですが、目が開けてられないくらいに目が痛くなったのですよ。
うわー、ここまで老化が来ているか(><)
なるべく酷使しないように過ごさないといけないなあ、と思いながらもオペオムとFF7FSはプレイするのでした。ホント、スマホゲーは目のためにはあまりやらないほうが良いんだろうけどな…。

拍手

続編ブーム天禁も乗ってくれましたよ!(≧▽≦)
ってことで一話目はweb雑誌を購入してみたのですが、よくよく探してみたら雑誌内でも作家さんごとに単品売りしてくれているのね! ということで二話目は由貴氏の話だけ購入して読みましたさ。
ミカちゃんは相変わらずなペースメーカーでございますね!(^^)

会社で課の子のWindowsマシンが調子悪くなったので色々弄っていて一日が終わっておりました。Windowsボタンが効かないWindowsって何よ…orz<調べた所に載っているコマンドを幾つか入力しておりましたが、結局何も残さず再インストールが効果的でございましたさ。プログラムの中身が何か壊れていたんだろうなあ

拍手

衣替えが終わっていないことに気付き、慌てて服の入れ替えをしておりました。夏日を迎えたっていうのに、さすがにもう厚手のセーターは着なかろう…!
うさこ引き出しが一段あるので、そこには夏物も冬物もうさこが一緒くたに入っているので、うさこモノを着ている限りはある程度の暑さには対処できるのですが、さすがに毎日うさこは飽きるでしょう、多分。
おかげでパジャマも薄手のモノに変えられました。ってまだ気温は乱高下するんですかね…?

週末で、思いの外平日忙しくて帰宅後に見られなかったQUIZの再放送をTVerで視聴。ああ、生瀬氏いいよう良いよう…! 怒鳴ったり振り回されたりドヤ顔したりちょっとだぼっとしたスーツだったり、大変美味しく拝見しております。ストーリーも面白い。犯人誰なんや。
登場人物に大極宮がもじられていてクスリとさせて頂いております。20年前は日記とか追っていたなあ。
ついでにSPECもTVerに来ている分は視聴。鈴木紗理奈氏はケイゾク枠でしたね。うんうん。
しかして、海野先生は10年前の安田氏が演るからミステリアスで悲哀があって変態でエロかったんだなあ、としみじみと思ってしまいました。最近の安田氏で本編より若い海野先生はさすがにちょっと違うな、と。変態だけがクローズアップされてしまったのが切ないっす。ラミパスラミパス~!

拍手

search
calendar
08 2025/09 10
S M T W T F S
6
12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
archive
blogmaster
HN:えりあ
東京都在住
favorite
character
miffy, pinga, okaimono-kuma,
suica-penguin, Kitaca, ubobo
music
Watanabe Misato,
TM NETWORK,
Komuro Tetsuya,
actor
Gary Oldman,
Namase Katsuhisa,
Kusanagi Tsuyoshi
game
persona, persona2
BREATH OF FIRE V,
FF3, 6, 7, 10
artist
Louis Icart
THORES Shibamoto
contact
mail:
say.uboaaaアットマークgmailドッドコム(カタカナは適宜変換)

link:
リンクフリーですが相互リンクは致しません
リンク先アドレス
https://kiwoku.en-grey.com/

Twitter:
アットマークusakoGame
mobile
analyze
どちらからこのブログに辿り着いたかを知りたいため、アクセス解析を行っております
取得したIPS情報等の二次利用は行いませんので、ご理解・ご協力をお願い致します
Template by Crow's nest   忍者ブログ  [PR]

PR