忍者ブログ
[112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122
仕事を終わらせてから寝て起きて仕事に行ってきました。
行ったら行ったで咳が止まらない、あんた大丈夫? 的な状態になっていたので、定時過ぎ早々に帰ってきました。まだまだコロナ後遺症。

ふと思い立って試してみたら、マンガUP!のアプリ、一度入れた端末にも機種変できるようになったのですね!
ということで、うっかり入れてしまっていたiPadからiPad miniちゃんにお引っ越ししました。miniちゃんくらいが読書するのには一番見やすい(^^)
マンガUP!はアニメの配信もしてくれるからiPadでも良いかなという気がしないでもなかったのですが、普段はやはり重い(苦笑)
これで読書アプリはminiちゃんに固められました。良かった良かった!

拍手

仕事終わらんわ~(>x<)
…これ、残業してたら終電でも終わってなかったのですが、仕事量おかしいなあ。

そして筋肉痛がヤバイ。腕ぶんぶん振ったよ。ついついジャンプもしちゃったよ。
全身が動きたくなくなっちゃうよね(TxT)
早く寝たいけど、仕事ぇ…。

拍手

名古屋までTM NETWORKさんのライヴを観に行っておりました。
お昼にひつまぶしを食べようと思っていたのですが、物販のペンライトが早くに売り切れてしまう可能性があるとのことで先に物販の列に並ぶことにしました。

……
………
一時間半前に並んで、売り切れ商品が3つもありましたぞ! どうなってる準備数!Σ(・ω・;)
自分たちは無事にペンライトを購入することができましたが、大人の財力、パねえと思ったのでした。
それから熱田神宮にお参りしてからライヴ。
セトリは神がかかってたと思います。うん、ファンクス目線での組み立てなライヴ、待ってたよ!(≧∇≦*)
KISS YOUかっけー!
会場が3000人規模でステージが3人だけなので、とても見やすかったです。ありがとう、14列目!
ライヴが終わってから駅で念願のひつまぶし。鰻うめー! ご飯サイコー!
そして帰宅の途についているのでした。名古屋の車社会っぷりは凄かった。片側5車線とか初めて見ましたよ(@_@)

拍手

仕事はお持ち帰りして、無事に家に帰ってきておりますよっと。
明日は日帰り旅なので、いろいろ準備しなくちゃ!(≧▽≦)

拍手

良いですよね。JEAN WAS LONELY。
LIVE HISTORIA買って聴いていたら映像が見たくなったので、EXPOのDVD買っちゃったよね! と思っていたら、映像版のLIVE HISTORIAも出るのですよね。てかJEAN入るじゃん! ということで予約しちゃいましたよ。Blu-rayになるのは偉大。EXPOはさよならの準備が入ってるのが良きなので問題ないっす。
で、JEANだけの勢いで予約してしまったのですが、ちゃんと見たらCUBEが入っているのですよ! 国際フォーラム版! 元歌詞で歌ったのって、TURN ROUNDツアーの時だけのような気がするので、これはこれで買いじゃん! と思ってしまったのでした。このツアーの円盤はあるはずなんだけど、買ってないのですわ(苦笑)

拍手

ペンさんグッズを買って帰るパンダ駅…。ガマンとは。ぐごごごご。

拍手

レールヤードというJR東日本がやっている鉄道グッズのお店があるのです(トレニアートとどう違うのかは分からないのですが…)
ヲタク駅にあるというから、会社の帰り道に寄ってみたのです。
おお、入ってすぐにペンさんグッズが! プレミィロコミィ品も売っているとはお目が高い!(≧▽≦)
とウキウキでペンさんグッズを眺めていたのです。十数分くらい。
…入ってきた女性客ゼロで男性客が5人くらい。しかも皆さん、鉄道グッズへ。
うん、そうよね。昔は鉄道博物館があった土地ですものね。ある意味聖地って訳ですものね。平日の夜の客層はこういう感じよね。
そしてアタクシはペンさんシールをお買い上げして、帰宅したのでした。
…これならアトレにトレニアートを残してくれてたほうが良かった気がしないでもないですが、改札の横というのがポイントなのでしょうね。むむっ。

拍手

スクエニさんが新商品を発表していたのですよ。
神羅印のリュックとナナキとケッちゃんのアイマスクとティッシュカバー。
ここ最近はホイホイと買い物かごに放ってしまっていたワタクシですが、さすがにちょっと止まりました。
ケットさん、可愛くないのですが!!!!!
顔をメインにぼーんっと持ってくるのは、なんか、違うのよ。うさこは記号的にデザインできるからアリだと思うのですが、ケッちゃんは全身ひっくるめての造形が好きなのですよ。手足がだら~んとして抱えられているの、可愛いじゃないですか!
それに、ティッシュカバーはオカイモノクマさんが頑張ってくれているし、鼻セレブにはカバーかけたくないし、アイマスクはまったく使わないので今回は購買欲湧かずでした。
リュックは、2万超えは高かろう(真顔)
2万あったらタクティクスオウガの限定版予約しますとも(いや、普通に予約しようと考えてますとも。ソフトはセールの時にDL版を買い直すからw)
素材がレザーならまだアリだと思うのですが。裏地の赤はカッコイイ。さすが神羅。バックルがすぐに錆びそう感じもするんですよね。
さすがに実際見てみないことにはなあ、ということでカゴには放りませんでしたとも。
ケット型リュックなら即ポチなんですけどね! 背中にチャックがあって背負えるリュック、うさこのを昔持っていたので、そんな形態でケットちゃん(高級毛並み)なら、普段使うように買っちゃうよ…!<オバサン!

拍手

search
calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
16
23 24 25 26
27 28 29 30
archive
blogmaster
HN:えりあ
東京都在住
favorite
character
miffy, pinga, okaimono-kuma,
suica-penguin, Kitaca, ubobo
music
Watanabe Misato,
TM NETWORK,
Komuro Tetsuya,
actor
Gary Oldman,
Namase Katsuhisa,
Kusanagi Tsuyoshi
game
persona, persona2
BREATH OF FIRE V,
FF3, 6, 7, 10
artist
Louis Icart
THORES Shibamoto
contact
mail:
say.uboaaaアットマークgmailドッドコム(カタカナは適宜変換)

link:
リンクフリーですが相互リンクは致しません
リンク先アドレス
https://kiwoku.en-grey.com/

Twitter:
アットマークusakoGame
mobile
analyze
どちらからこのブログに辿り着いたかを知りたいため、アクセス解析を行っております
取得したIPS情報等の二次利用は行いませんので、ご理解・ご協力をお願い致します
Template by Crow's nest   忍者ブログ  [PR]

PR